1:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:01:04.79 ID: ID:e9uiTehd0St.V
3:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:01:25.95 ID: ID:T0+F0U4OdSt.V
くさいたま
5:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:03:24.24 ID: ID:/6euC/yP0St.V
埼玉だけ
6:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:03:30.21 ID: ID:ulsee2WL0St.V
埼玉の下水が極端に終わっとるということ?
7:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:03:41.43 ID: ID:7y0CyuVRpSt.V
住みづらい土地埼玉
9:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:04:25.97 ID: ID:b7pLsKgZ0St.V
まだ財力ある時に発見出来てよかったやん
10年後に見つかるところはもう交換できないやろな
10:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:04:44.22 ID: ID:y1yvL5KA0St.V
まぁ埼玉だし別に驚かない
12:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:07:01.87 ID: ID:EVmCgeLQ0St.V
でも東京には下水道管あるから!東京近いから!
15:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:08:32.37 ID: ID:pza7DPtE0St.V
う●こくさいたま
17:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:09:55.94 ID: ID:+z3rFdMO0St.V
埼玉さんよお
日本の恥晒すのやめて貰えんか?
他県をライバルだとか妄想してないでさ
19:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:10:23.94 ID: ID:lO+b2cbR0St.V
埼玉だけで草
22:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:11:53.80 ID: ID:tfFAP6KU0St.V
他の田舎とかもっとヤバそう
56:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:30:54.66 ID: ID:au8Nbctr0St.V
>>22
都会の方が先に発展してる分だけ設備古いし
流される汚物の量も配管の上のアスファルトの上を歩く人数も段違いやからな
25:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:13:05.99 ID: ID:YH76Lg6I0St.V
日本の下水管終わりやー!←埼玉だけでした
逆にホルホル案件やろこれ
29:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:15:15.61 ID: ID:4Tc8YcS50St.V
埼玉(笑)
う●こ県やん
30:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:15:41.82 ID: ID:I+KoGcNQ0St.V
なんかヤバめの工業排水とか混じってんじゃねえの
近くの工場調べた方がいいよ
38:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:20:22.70 ID: ID:AwxCcECQ0St.V
>>30
ワイもこれやと思う
流しちゃあかん廃液流してる違法企業がいるきがする
31:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:16:08.57 ID: ID:DrteREId0St.V
実質東京だったはずなのにどうして…
33:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:17:55.46 ID: ID:SN1W+hQs0St.V
全国確認しろ
41:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:21:30.89 ID: ID:YH76Lg6I0St.V
>>33
「事故が起きたものと同様の大型の下水道管がある7都府県を対象」
これだけでも十分やろ
35:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:18:55.86 ID: ID:la+aXWgR0St.V
水道管の腐敗を早める激臭ウ●コ
37:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:19:14.39 ID: ID:Yd1QYjEY0St.V
単純にウ●コしすぎた
少量ならこんな事は起こらない
39:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:21:22.51 ID: ID:91fWPhH40St.V
えぇ・・・もう地形変わっとるやん
42:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:23:48.17 ID: ID:Hv4UGyv7MSt.V
小さい頃からずっと不思議だったけどやっと腑に落ちたわ
やっぱり腐るから全部入れ替えせなあかんねんやん
質問すると腐らんとかいう大人もおったし
46:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:27:14.80 ID: ID:Hv4UGyv7MSt.V
見て見ぬ振りインフラ多いよな
指摘したらそいつが煙たがられる習性あるし
47:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:27:28.60 ID: ID:/diEN9ou0St.V
まあこれ埼玉だからよかったけど人里ならヤバかったよな
51:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:30:12.61 ID: ID:wiEokN7i0St.V
埼玉だけじゃないやろ
全国の水道管や道路も耐用年数ギリギリやで
交換しないのが不思議なレベルや
65:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:33:15.16 ID: ID:au8Nbctr0St.V
>>51
まあ調査したら他もボロ出るやろな
弊社が管理してる物件の排水縦管も業者入れてX線調査したら、配管の厚さ推定0.5ミリになってる箇所あって草やった
大慌てで工事中や
52:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:30:25.22 ID: ID:K8Ap8gNr0St.V
緊急点検なんて無駄金使うなよって思ったらヤバいの見つかって草
53:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:30:32.06 ID: ID:oyvzFf4K0St.V
埼玉で問題あってなんで他は無事だと思えるのか
インフラの総点検必要ね
55:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:30:49.79 ID: ID:BEuGd6yl0St.V
まあ世の中とんでもない物を下水に流してる奴もかなりおるからな
強酸性の薬品とか、余った灯油とか
コンドームとか汗拭きシートとかもかなり詰まっとる
マジで利用者のモラルでも耐用年数変わる
57:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:31:13.79 ID: ID:DVT9LM3c0St.V
ちょっと前にどっかの田舎で正体不明の異臭がするみたいなニュースあったよな
58:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:31:24.92 ID: ID:rDLMmctQ0St.V
2月12日大阪堺市の水道管相次いで破損
国土交通省が要請した緊急点検の対象外だった。直近の堺市の調査では異常は発見されなかった
全部しっかり検査できるわけでもないしもう終わりだよ
59:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:31:41.33 ID: ID:vG7eJfzO0St.V
埼玉は道も悪かったしなぁ
62:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:32:50.45 ID: ID:eDLPLyqk0St.V
水道料が後だしガバガバ計算なのが悪い
68:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:36:00.01 ID: ID:GwYsa68/0St.V
埼玉だけインフラカスで草
埼玉のブルーワーカーみんな東京で仕事してそう
44:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 12:25:25.22 ID: ID:qDitQJyu0St.V
次に大きめの地震きたら全国で色々ぶっ壊れそうやな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739502064/


コメント