1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:40:21 ID:5KIy
4月に開幕の迫った大阪・関西万博で、奈良県がボランティアの応募の低調ぶりに頭を悩ませている。のべ450人を募集するが、2月17日時点での応募者は約15人にとどまっているという。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST2L2JQ7T2LPOMB006M.html
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:41:05 ID:LcVs
金もらえん労働なんてみんなしとうないよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/02/20(木) 14:42:01 ID:qUAI
もう中止した方がええやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:43:14 ID:pnFH
就活エピソード作りで大学生でも呼べばいい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:46:28 ID:0e3T
交通費として活動1日につき2千円のクオカードを支給するが、超過分は自己負担となる。休憩中などに他のパビリオンに行くことはできない、と要項で定める。
県は、外国語や手話の対応が可能な人、イベント・接客業での実務経験者、体力に自信がある人の応募を歓迎している。
もう少し金払うか飯振る舞うかパビリオン見学OKとかにしろよケチ過ぎんか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:46:44 ID:JxNQ
関東住みやからなぁ残念
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:46:59 ID:8hUi
USJがボランティア募集したらめっちゃ来そう
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:50:44 ID:jOP9
もう終わりだよこの万博
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 14:50:49 ID:iYKk
関西圏の学生ならええやん
166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:08:08 ID:nOMT
13兆円使って人材費はケチる国
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:08:37 ID:N6Sz
>>166
まじでこれ草
愚民共にはビタ一文あげたくねえよ感
186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:09:35 ID:3yMT
>>166
人材費けちると評価上がるからな
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:11:00 ID:oQ1A
ボランティア登録してみんなで当日バックレたらいいんだよ
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:11:17 ID:5nKs
>>203
草
222 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:12:11 ID:Q9zl
失敗したら叩くし仮に成功したらお前ら含む馬鹿にしてた連中を叩く
ワイに隙はない
227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:12:43 ID:5nKs
>>222
いい手首の回りっぷりやん
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:13:53 ID:3yMT
>>222
成功したら
ってことはこんなもんに金どんだけ使ってんねんって叩けるぞ
247 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:14:26 ID:N6Sz
>>222
おんj民らしいスタンス
256 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:15:28 ID:tYQc
チケットが予定より3倍売れてません
ボランティアが予定の30倍集まってません
みゃくみゃく!唐松模様のユニフォーム!
そんな叩かれるほどか?
262 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:15:48 ID:5nKs
>>256
血税使ってるからなぁ
274 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:16:51 ID:E9NT
>>256
こういうの見ると抑々予想できたやろうに
失われた30年間ってやっぱ丼勘定のまあ景気なんてなんとかなるやろ感でだらだら続いて更に40年突入しそうやねぇ…
291 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:18:04 ID:ymEM
これ誰が得したんや?
293 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:18:22 ID:rOyS
>>291
広告代理店と人材派遣会社
294 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:18:31 ID:5nKs
>>291
維新のネームバリュー
388 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:26:30 ID:rOyS
荷物預かり1万やっけ?
頭悪いやろ
407 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:27:40 ID:ReZ9
>>388
会場近くにコンテナ倉庫借りて預かり料8000円でぼろ儲けできそう
697 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:49:52 ID:ReZ9
万博期間限定で仁徳天皇両墓暴きスペシャルでも敢行したら古代史ファンが殺到するやろなあ
700 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:50:17 ID:fWOp
>>697
それやるならガチで行くわ
701 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:50:17 ID:jOP9
>>697
宮内庁「ダメです」
720 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:52:21 ID:EXWQ
っていうか大阪万博は近年で最も狭い会場なんやな
2005年 愛知万博 540ヘクタール
2010年 上海万博 523ヘクタール
2015年 ミラノ万博 200ヘクタール
2020年 ドバイ万博 438ヘクタール
2025年 大阪万博 155ヘクタール
728 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:53:30 ID:jOP9
>>720
狭いから混雑防止でスーツケース禁止らしいな
739 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:55:09 ID:EXWQ
>>720
約3倍の敷地あったドバイ万博の参加国数が135で
狭い大阪万博に165カ国のパビリオンがひしめくらしい
749 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:56:30 ID:mBcC
>>720
愛知の3分の1の万博にディズニーランド2年分の客を呼ぶ計画なんか
766 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 15:59:25 ID:mBcC
オリンピックは日本人選手の頑張りで評価誤魔化したけど万博はなにで誤魔化すんや?
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK)
転載元:大阪万博「ボランティア450人募集してるのに15人しか応募がこないのだが?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740030021/
コメント