【動画】アメリカのデトロイト、大自然の怒りを買う

 

1それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:08:43.41 ID: ID:5UizreiP0



https://video.twimg.com/amplify_video/1892264038437978112/vid/avc1/360x640/jAQEkxSvmTi-eVhs.mp4


おわりやね



6それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:10:27.29 ID: ID:eEjYBfFF0

デイ・アフター・トゥモローやん



3それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:09:39.45 ID: ID:5UizreiP0

そーす





4それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:10:06.27 ID: ID:oI6EOWhY0

いっつも終わってんなこの街







9それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:11:35.78 ID: ID:5UizreiP0

これ大変なことだと思うよ

ほぼ1世紀前の水道管が破裂 米デトロイトの一部が冠水

水道会社作業員と請負業者が破裂個所を切り離す作業に掛かっているが、17日夜から18日朝までの気温が、マイナス17℃をはるかに下回っていたこと以外、現時点では破裂の原因は分かっていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b50daa1cef691c6f5c2b9b2c0f49042a7fc7bdf9




14それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:13:02.90 ID: ID:tHtHEYO50

>>9
50年前の水道管使ってる日本ですら地面陥没とか起こってんのに、100年前の水道管使ってるアメリカはホンマ終わっとる




143それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:34:16.30 ID: ID:e/53PY1e0

>>14
どこの国でももう中央以外はボロボロなんよ




16それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:13:45.69 ID: ID:5UizreiP0

これしばらく溶けないだろ…






35それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:21:14.10 ID: ID:f8fPtLbw0

>>16
デトロイトってこんな寒いんか…




20それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:14:27.07 ID: ID:xYDmd5A40

これ溶けるまで出歩けないのか?



21それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:14:32.83 ID: ID:THjrUUCJa

流石にアイコラやろ



66それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:30:16.43 ID: ID:cvEHf7x20

>>21
アイドル要素どこ?




92それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:39:15.13 ID: ID:vWmi7OWr0

>>66
アイスやろ




22それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:15:14.62 ID: ID:MQLlSm2Na

これ仕事いかんでええのかな



25それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:16:35.90 ID: ID:ELGWdGqp0

映画みたいやな



28それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:18:35.16 ID: ID:s784Mbb+0

アメリカやな
日本ならこうはならん




31それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:18:55.92 ID: ID:4tzD7ur10

冷凍保存された人間いそう



86それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:37:38.88 ID: ID:eGnXQCUh0

>>31
薬中のホームレスとか氷漬けになってそうだな




33それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:20:15.52 ID: ID:/4xzXV6B0

ドロドロより固まってる方が除去しやすいやん



36それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:21:28.40 ID: ID:s784Mbb+0

アメリカも何気に災害大国だよな



43それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:22:58.61 ID: ID:bj6u3Xz70

>>36
まあクソ広いし




37それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:21:38.83 ID: ID:XBAAXNWBd

青雉ごっこできるやん



41それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:22:53.85 ID: ID:y9S9TqAc0

やばすぎ
こんなんなったらもう人の手ではどうにもならないやん




42それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:22:56.18 ID: ID:f75F2I3V0

なんやこれデイ・アフター・トゥモローより酷いやん



49それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:25:18.38 ID: ID:IYKO8+1ld

>>42
積雪じゃなくて氷の層に閉じ込められてるのは絶望感ヤバいな
相当気温上がって溶け出さないとどうすることもできんやろ




156それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:41:31.99 ID: ID:wPBYrBTv0

>>49
溶けても廃車だろ




45それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:23:59.49 ID: ID:lOCOI9J20

思ったより絶望感やばくて草



48それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:24:51.02 ID: ID:h7w8LSug0

草も生えない



50それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:25:21.85 ID: ID:VdV2ve560

積雪じゃなくて水が凍ったのか



51それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:25:23.64 ID: ID:t39IEVWx0

これEVの人は車動かないだろうな



52それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:26:00.90 ID: ID:h7w8LSug0

>>51
ガソリン車は動かしたら死ぬで




53それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:26:41.61 ID: ID:IYKO8+1ld

>>52
ああ●るほど排気管詰まってるから一酸化炭素逆流か




55それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:27:04.38 ID: ID:NKgAMGzG0

これ復旧、あたたかくなるまで無理だろ



60それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:28:39.21 ID: ID:h7w8LSug0

>>55
ここまで詰んでる状況ってなかなか無いよな…




57それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:27:54.32 ID: ID:LES0rj670

未だに使えるローマの水道橋って凄いんやね



59それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:28:18.14 ID: ID:gN4zDW17d

穴あけてワカサギ釣りしたらええやん



61それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:28:40.51 ID: ID:V82GjYIx0

今まで行けなかったエリアに行けるようになりそう



72それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:32:33.70 ID: ID:7CgfeIa00

車出せないのきついなぁ
山火事の方がマシかもしれん




87それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:37:44.53 ID: ID:ogQlJ9jLr

>>72
あれは家も車も全焼やんけ…




75それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:33:37.08 ID: ID:kz75HvpK0

盗難も出来ないねぇ



76それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:34:40.29 ID: ID:QfwomcMg0

やっぱ日本(にっぽん)って立地100点なんだな



77それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:35:17.18 ID: ID:AyFY/aof0

よくCMやってるソシャゲみたいな映像やな



79それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:35:47.12 ID: ID:E6fgdHGK0

楽しそう



80それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:36:16.15 ID: ID:r8xdBCIF0

ここまでくると人の手ではどうにもならんな



93それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:42:59.18 ID: ID:2s3S5Aii0

洪水が凍るって聞いたことないなと思ったがそう言えば冬に大雨って降らないんやな
冬に水道管破裂とか起きると悲惨やなぁ




94それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:43:00.86 ID: ID:pcT8X+Pv0

住人もみんな凍ってそう
一人だけ無事なジジイが元凶




101それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:48:10.39 ID: ID:o8MCmfmB0

届かなかった足場に登れるようになるギミックや



102それでも動く名有り2025/02/20(木) 12:48:37.68 ID: ID:VCWzjxF/0

思ってたより世紀末感あって草



106それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:51:43.99 ID: ID:HeE9NQgZ0

終末?



107それでも動く名無し2025/02/20(木) 12:51:58.47 ID: ID:3BRv3ndt0

なんか時間が止まったみたいだな



115それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:03:58.95 ID: ID:QyAvS//Q0

こんな分厚い氷が張る程寒いのにどうやって水が溢れたのか気になる
昼と夜の寒暖差がとんでもないのか?




137それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:20:38.61 ID: ID:CS3QSSCZ0

>>115
水は動いてる内は凍らん




116それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:05:18.88 ID: ID:ey3Z30fy0

AIが作った映画か?



122それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:07:42.12 ID: ID:ey3Z30fy0

水道を民営化したらこうなる



128それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:11:48.86 ID: ID:XZ7gb4vl0

やっぱ区画整備されてるときれいだな



133それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:14:45.15 ID: ID:4H6Viwkb0

治安も気候も最悪やん
ようこんな場所に人住んどるな




136それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:19:20.91 ID: ID:wk9vkeWa0

氷溶けたら車動くのかこれ



138それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:24:24.53 ID: ID:k1hnNvpk0

>>136
水没してるのは無理やろ




139それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:26:14.01 ID: ID:9xnuEV9r0

これ車全部廃車やろ



142それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:33:32.31 ID: ID:qkqlmlSpr

家のドアも封じられてないか?



146それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:36:34.71 ID: ID:wPBYrBTv0

こんなの見たことない
すげーな




147それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:37:43.54 ID: ID:IEvr3PFD0

恐すぎる



148それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:37:52.94 ID: ID:TZmdT6GU0

春までどーすんのこれ😅



158それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:42:15.10 ID: ID:0Qj+Y5gY0

100倍凄かった



161それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:49:24.67 ID: ID:akHA8jtA0

魔女の怒りを買って氷付けにさせられた街やん



151それでも動く名無し2025/02/20(木) 13:38:45.02 ID: ID:yevG6vPX0

せっかくワイパー跳ね上げておいたのに…



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740020923/

コメント

タイトルとURLをコピーしました