1:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:13:37.52 ID: ID:3uYvdC2u0
マジでない模様
2:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:13:51.64 ID: ID:3uYvdC2u0
砂丘くらいか?
3:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:14:34.47 ID: ID:mKH/5Mbp0
大阪東京に近い右側が鳥取
4:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:14:57.07 ID: ID:HjoNXDuW0
群馬と栃木もわからない
6:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:16:05.48 ID: ID:g/8XASpI0
山形と秋田もわからん
7:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:16:44.32 ID: ID:H8oKmoKE0
>>6
男鹿半島がある方が秋田
8:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:17:32.23 ID: ID:r9vbXwlX0
島根 鳥取 の並びだから
ネットリで覚えればいい
9:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:17:51.46 ID: ID:5mp1XAqFd
島から鳥は飛び立つで位置覚えてる
10:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:19:45.39 ID: ID:FRVR/4IF0
ロケットパンチみたいな形してるのが島根
11:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:20:16.25 ID: ID:AQS4pV1R0
ねっとり 定期スレ
12:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:23:16.63 ID: ID:R+eM+H380
小さい方が鳥取、島根は東西抜けるのな5時間かかる
13:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:25:54.16 ID: ID:S9RGXRY90
益田とかあのあたりの辺境の地感好き
一泊してみたい
59:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:17:57.17 ID: ID:rYmXoKom0
>>13
回転寿司が美味かった
14:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:26:10.33 ID: ID:5y/xGypl0
右にあるけど左派が鳥取
左にあるけど右派が島根
15:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:26:51.20 ID: ID:c/l5ODhE0
鳥←とっ
取←とり
取鳥なら島根と見分けやすいし鳥くんもちゃんととり扱いしてもらえたのに
なんでこんな可哀想なことするんですか
16:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:27:10.37 ID: ID:argTnwwU0
砂丘がある方が鳥取や
17:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:28:05.69 ID: ID:duW1AB380
関西人「群馬?栃木?」
関東人「鳥取?島根?」
41:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:53:21.08 ID: ID:+g2SmzpG0
>>17
どっちも普通わかるだろ中卒
18:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:28:09.65 ID: ID:9/ns9ghld
出雲大社と砂丘である程度差別化できるな
19:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:28:44.95 ID: ID:deNVT03H0
出雲大社と原発がある方が島根や
20:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:28:50.41 ID: ID:NGk5/RrF0
ワイ四国民
東北六県の位置関係が覚えられない
35:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:46:33.26 ID: ID:BJprWZw0M
>>20
そんなん簡単だよ
一番上が青森
その下に左秋田 右岩手
その下に左山形 右宮城
宮城の下が福島
26:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:32:14.30 ID: ID:+wheO8rOd
サンライズで行ける方が島根
27:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:32:16.67 ID: ID:bwu0G9yN0
正直島根のほうが圧倒的に楽しい
30:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:36:31.18 ID: ID:S9RGXRY90
>>27
たしかに島根の方は行った事ないわ
米子とか知名しか分からん
31:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:38:20.68 ID: ID:FRVR/4IF0
>>30
米子はまだギリ鳥取やで
28:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:34:28.50 ID: ID:+a4QbOS80
関西人にとっては北関東の方が激ムズや
マジで用事ないしなあのへん
33:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:42:21.51 ID: ID:GQd2p1370
>>28
群馬と栃木の見分ける方法ないよな
29:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:34:38.07 ID: ID:oirAkfL70
本州という島の根っこが島根
32:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:41:57.34 ID: ID:BJprWZw0M
絶対に自然には行かんやろと思うほうが島根
2つの県で比べた場合
36:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:47:32.11 ID: ID:1BV1ywyx0
島根にはしんじ湖があって
鳥取には砂漠がある
37:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:50:01.06 ID: ID:EszW/IDy0
いくらでもあるだろ
軽蔑するわお前ら
38:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:50:12.39 ID: ID:a0tR65M90
何気に福島も何も思いつかん
というか思いついても放射能対策で行きたくない
45:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:56:06.58 ID: ID:+g2SmzpG0
>>38
いわき
郡山
会津若松
全部違う文化圏
42:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:55:03.12 ID: ID:+g2SmzpG0
このスレ地理弱い人多すぎじゃね?
小学生の頃に47都道府県の場所覚えたろ....
58:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:17:46.77 ID: ID:S9RGXRY90
>>42
ワイ関西行くまで神戸の場所琵琶湖の左下沿岸みたいな感覚やったわ
44:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:55:59.20 ID: ID:teyNdjEy0
愛知と愛媛も曖昧や
46:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:56:22.55 ID: ID:bCD5db/m0
大野と佐々岡が島根出身
九里と川口が鳥取出身
広島ファンはこれで覚えよう
47:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 09:58:52.34 ID: ID:3o9XNta+0
子供の頃、日本特急旅行ゲームで覚えた
49:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:00:42.15 ID: ID:NfbhxQs4a
パソコンが無い方が島根
50:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:01:20.26 ID: ID:2dHsGuz00
白うさぎが鳥取
バラパンが島根
51:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:03:02.89 ID: ID:XNuUxmKXH
群馬県宇都宮市とか栃木県伊勢崎市とかよく間違える
54:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:06:13.83 ID: ID:+g2SmzpG0
>>51
境界知能やろそれ
足利を群馬と間違えるとかなら分かるけど
55:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:11:43.49 ID: ID:K1KzuVtH0
東京から真っ直ぐ東北へ通るのが栃木
通らないのが群馬や
56:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:12:17.50 ID: ID:c10m1KR9a
秀吉の中国攻めで覚えるよね
61:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:20:57.09 ID: ID:EszgTEdd0
長野と岐阜
67:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:31:52.55 ID: ID:9XvVPpeDd
>>61
日本のヘソは長野
日本の盲腸が岐阜
68:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:33:35.62 ID: ID:4IuGSwV+0
手書きで鳥取を書くとき
鳥取か取鳥か迷うよね
65:それでも動く名無し : 2025/03/24(月) 10:30:29.48 ID: ID:9XvVPpeDd
ひがし鳥取、にし島根
で覚えてよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742775217/


コメント