
1:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:27:42.61 ID: ID:c0PgCgER0
ドラクエみたいなRPGを何周もしたりレベルカンストさせたりするより
新しいゲーム買って遊んだ方が楽しいと思わない?
2:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:28:16.73 ID: ID:+q2Y4Tpt0
お前の人生はつまらなさそうだな
4:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:29:47.87 ID: ID:c0PgCgER0
>>2
怒った?
188:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 12:20:06.99 ID: ID:mAzHJoeD0NIKU
>>2
逆だろ
やりこみ勢の人生がつまらんねん
3:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:29:00.69 ID: ID:c0PgCgER0
ネトゲに何千時間とかは理解出来るけどシングルメインでそれやるのはほんまに謎や
13:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:34:22.07 ID: ID:dFOHRGOyM
>>3
ネトゲなら何千時間がオッケーと思ってる時点で君もそっち側の人間やで
17:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:35:49.30 ID: ID:c0PgCgER0
>>13
いや全然違うやろ
ゲーム知らないなら黙っとけて
44:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:53:06.42 ID: ID:Jv1WqeQ90
>>17
そもそもシングルゲー(笑)をそのくらいやり込むってソースは?自分?
5:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:30:03.55 ID: ID:VcCW+sCaM
ジョブを一通りマスターする作業はしたくなる
8:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:31:34.56 ID: ID:c0PgCgER0
>>5
収集癖みたいな感じなん?
わいはそれやる時間あるなら新しい体験したいんだよな
6:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:30:45.83 ID: ID:gmfuxJGo0
対人ゲームでもない限りゲームのルールってそんな奥深くないし
システム把握したら基本飽きるよな
7:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:31:22.32 ID: ID:hp1kPAsQ0
クリアしたら飽きるよ
9:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:32:17.10 ID: ID:KEghKXpzM
やるたびに毎回展開変わるゲームもあるやん
スレスパとか
10:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:33:25.73 ID: ID:c0PgCgER0
>>9
ローグライク系は理解出来る
11:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:33:30.69 ID: ID:75qPfYod0
ワイも今ドラクエ5でキラーマシン仲間にさせようと1/256の確率を粘ってる
ラスボスもエスタークもとっくに倒したから今さら仲間増やしてもしょうがないのにね
15:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:35:12.86 ID: ID:c0PgCgER0
>>11
それって何か理由があってそうしてるんか?
例えば「倹約家だから限界まで1本遊び倒す」とかさ
22:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:39:25.63 ID: ID:75qPfYod0
>>15
セーブデータを完璧な状態にしておきたいという気持ちが強い
あとドラクエ5には極めて強い思い出補正がかかってるから既知のものを楽しむ安心感がある
歳とるとこうなる
29:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:44:42.73 ID: ID:c0PgCgER0
>>22
知ってる物っていう安心感で遊んでるのか?
わいもそこそこの歳だけどずっと新作遊び続けてるけどな
32:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:46:56.45 ID: ID:75qPfYod0
>>29
まあワイも新作はそれなりにやるよ
ちょっと前まではワイルズやってたし
脳みそ使わんでも遊べるゲームが恋しい時もあるってこと
12:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:33:48.06 ID: ID:ryANzxP40
最強データを作りたいとかそういう話なんかな
不毛に思えるけど
14:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:35:04.43 ID: ID:XVOvq53J0
シングルどころかマルチ対戦あるやつですら100時間もすれば飽きるわ
16:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:35:34.61 ID: ID:9zhjh/R50
TAとかは記録競うわけだし間接的な対人だからネトゲで強くなるために長時間訓練するのと何も変わらん
19:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:37:05.90 ID: ID:c0PgCgER0
>>16
TA勢なんて全体の1%もおらんやろけどな
24:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:40:58.47 ID: ID:Y/FOtY+K0
シレンみたいなローグライク
シムシティみたいなシミュレーター
モンハンやディアブロみたいなハクスラ
ネトゲ
これらなら割とやってるやつ多いやろ?あと理由もわかる
RPGひとつだとトロコンみたいなやりこみないと理解できん
38:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:50:02.01 ID: ID:c0PgCgER0
>>24
ハクスラも理解し辛い
レア掘りなんて同じ作業を脳死で繰り返すだけやし
46:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:53:56.83 ID: ID:MjjAnmg00
>>38
ネトゲは理解出来るのにハクスラは理解出来ないってよくわからない
49:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:55:45.05 ID: ID:Jv1WqeQ90
>>46
ネトゲって成長しないの?
53:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:56:58.27 ID: ID:c0PgCgER0
>>46
同じ作業を繰り返すだけだからって理由を書いてても?
27:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:44:20.57 ID: ID:ci+sq6980
ドラクエに何百時間はキツイな
31:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:45:30.85 ID: ID:qslkSds00
>>27
どのゲームでもつらいぞ
35:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:48:25.80 ID: ID:NbbX38lj0
数千時間変な掲示板に張り付くよりマシでは
37:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:49:44.26 ID: ID:onjpLO3C0
こういう一つのものに集中できない病気ってなんていうんだっけ
42:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:51:53.72 ID: ID:Jv1WqeQ90
>>37
監視逃げ損得ごっこ
48:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:55:17.89 ID: ID:c0PgCgER0
>>37
お前みたいなのは文盲っていう病気なんだよね
39:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:50:18.46 ID: ID:KrskHnXT0
ジャンルは違ってもゲームやってるならわかると思います
47:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:54:45.79 ID: ID:OSR19Inj0
浅瀬でシャバシャバ遊んでればいいじゃん
それがお前のプレイスタイルだろ
沼に浸かる必要はないよ
58:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:58:32.43 ID: ID:c0PgCgER0
>>47
同じ作業繰り返すだけのやり込みって深いか?
55:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:57:31.43 ID: ID:HcaU0VIbd
RPGで「僕ちんサイキョーだギュウ!」とか言ってたのがネットで誰でも出来てるのが分かったからな
59:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:58:59.04 ID: ID:Jv1WqeQ90
>>55
製作者は全員がそれを楽しめるようにして販売しているよな
57:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 10:58:10.32 ID: ID:v64c8nUa0
ドラクエなどのシンプルなゲームを繰り返し遊ぶのは、読み終わった小説を読み返す感覚に近い
読む時点での自分の人生レベルの違いにより、感じかた受け取りかたがまた変わってくるので永遠に飽きない
いまのゲームはまともなストーリーがないからつまらないんよな
グラwとか操作性wとかにこだわりが強い人には永遠に理解できないだろう
61:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:00:22.99 ID: ID:Jv1WqeQ90
>>57
タイトルだけ憶えて会話でそれが出せればよいの?
63:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:01:25.77 ID: ID:c0PgCgER0
>>57
お前みたいに感性凝り固まった老害が言うとネガキャンにしか聞こえんな
60:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:00:07.29 ID: ID:ENdBncpg0
まあ分かる
サブスクのゲームとか特に
土日暇だからプレイしてもうやらないとかザラ
64:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:01:39.25 ID: ID:E4hRQsHN0
コスパ最悪よな
時間をドブに捨ててるようなもの
67:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:04:57.62 ID: ID:c0PgCgER0
>>64
金は節約出来るけど得るものが無いよな
「ただ暇を潰す」っていうことにしか向いてないように思える
65:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:03:42.51 ID: ID:3EVe03oBd
昔のRPGとか幼稚で安っぽい
ドラクエとか特にそう
68:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:06:12.89 ID: ID:Ur8VwAh90
同じ参考書何周もするみたいなもんやろ
一周じゃ身につかんねん
70:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:07:32.20 ID: ID:c0PgCgER0
>>68
パラドゲーとかなら分かる
72:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:09:46.26 ID: ID:8GzB+Oxa0
1周で全部取りきれない→周回する→新キャラでやりたくなる→最初にもどる
フロムゲーソウルゲーはこのパターンやな
74:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:10:48.45 ID: ID:jAAFIJLg0
ボリューム厨よなアイツら害悪でしかない
89:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:18:34.89 ID: ID:/UGT3/1/r
>>74
やり込み要素が薄いからクソゲー!
とかいう言い草はたまに見るな
78:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:12:43.23 ID: ID:qjz+kRHc0
世の陽キャがいろいろやってる間
お前らは全部ゲームだもんな
79:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:12:45.30 ID: ID:xKtuSOjzH
>>1
まあそれは自分でもなんとなくわかってる
ゲームのレベル上げても意味ないしなリアルでは
でも楽しいし仕方ない
85:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:15:49.36 ID: ID:c0PgCgER0
>>79
その楽しみって別の未知のゲームを遊ぶ事では得られないのか
81:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:13:32.79 ID: ID:5e1+BKz10
ハマったゲームでも精々トロコンしたら終わりかな
82:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:13:37.27 ID: ID:8GzB+Oxa0
不思議なのはSEKIROや
キャラは一種類だしボスラッシュもあるのに
何周しても飽きない
83:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:13:47.22 ID: ID:9zhjh/R50
最近のは一周である程度網羅できるように作ってあるけど昔のは初見じゃ気付かないような要素多かったから
84:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:14:00.79 ID: ID:xKtuSOjzH
やり込みって要素なんでやっちゃうんやろな
収集癖ある性格の人は我慢できないんやろなやり残し
ワイがそういう性格やし
88:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:18:10.35 ID: ID:b6XeazoO0
バルダーズゲート3は500時間くらいやった
何周しても選択肢や順番変えた時の変化が多彩で飽きないから楽しめる
後単純に1週にもかなり時間食う
90:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:18:45.56 ID: ID:xKtuSOjzH
>>88
>何周しても選択肢や順番変えた時の変化が多彩で飽きないから楽しめる
それ系だとワイやったことないけど風来のシレンがそういうのっぽいな
95:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:22:40.99 ID: ID:c0PgCgER0
>>88
8周しても新しいパターン見れたとか聞いたな
94:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:22:00.27 ID: ID:9zhjh/R50
まあこんなスレ立てるよりはゲームやり込んだ方が有意義だね
105:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:28:12.21 ID: ID:c0PgCgER0
>>94
夜通しブリーチ遊んだから休息や
あとなんgも割と楽しめるコンテンツやと思ってる
101:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:25:43.58 ID: ID:pFL7Q9Z3d
トルネコ1を毎日やって記録つけているやついるしな
104:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:28:08.15 ID: ID:eul7hZ1c0
陸上やってるやつにずっと走ってばっかでつまんなくないとか言っちゃいそうなやつだな
106:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:33:19.27 ID: ID:c0PgCgER0
>>104
お前みたいなつまんない奴ってなんで的外れな例えしたがるの?それも気になるわ
112:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:36:23.07 ID: ID:9FFdKyfe0
そういう意味か
まあそこまで行くと
何者ってなるな
でも一本を愛すのはいいと思おうよ
113:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:36:38.25 ID: ID:6iBrCPa90
新しいゲームはハズレ引くリスクあるやん
133:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:43:39.36 ID: ID:c0PgCgER0
>>113
いうてゲームの値段たかが知れてるしな
119:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:38:52.29 ID: ID:ZgD4eCIn0
ハクスラトレハンで一生同じゲームしてるやつとかアレっぽいよな
ディアブロ、poe、仁王とか
125:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:41:02.99 ID: ID:ryANzxP40
>>119
言っちゃえばずーっと同じガチャガチャ回してるようなもんやからな
121:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:39:23.46 ID: ID:BNSm/Smc0
好きなもん好きなだけやることに理解もクソもないよね
120:それでも動く名無し : 2025/03/29(土) 11:39:12.10 ID: ID:roayHOyb0
楽しいゲームなら何回も遊ぶ
これだけや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743211662/
コメント