政府「結婚して子供産んでくれ!」ワイ「でも独身のが楽だよね」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:32:19 ID:llMP
儲かるシステムにしたら結婚だって増えるはず

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:33:02 ID:E64F
子供を金の道具にするな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:33:06 ID:A5YD
今は子供作るどころか結婚するメリットが殆どないからなぁ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:34:08 ID:13jk
>>3
・一人当たりの家賃負担が減る
・食費も安くなる
・配偶者控除、被扶養者制度、家族手当
・共働きなら1人より収入が増える
・専業主婦(主夫)なら家事負担が減る分本業に割ける本業にさける時間が増える
・税金の負担が減る
・家事分担すれば1人で全部やるより楽
・世間体が良くなる
・無駄遣いが減る
・家族を理由に嫌なイベントや飲み会を堂々と断れる


好きな人と一緒になれる、子供が可愛いって感情論を一切排除したとしても結婚した方が明らかにメリットがあるなん
結婚しない理由あるか?





10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:34:35 ID:0t2c
>>6
正論パンチ


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:34:52 ID:D7co
>>6
好きな人がまずワイを好きにならんやん


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:34:55 ID:WGBV
>>6
やめたれwww


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:35:38 ID:nxxs
>>6
ワイの恋に、太陽が陽射しを降らせてくれないから


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:35:53 ID:A5Nd
>>6
あのさぁ、「結婚にメリットがない」って言い訳がしたいだけってのがわからないの?


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:35:53 ID:tc0S
>>6
そいつは結婚できないから強がりで「結婚はメリットない!」って言ってるだけや


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:34:12 ID:GF2o
損得や儲かるからでもし子供作ったら愛情も受けない可哀相な子供になりそう

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:43:40 ID:ESXO
そういや「独身税」って揶揄されてるやつはガチで導入されるん?ってか既に導入されてるん?

その税金は意味あるんかね。


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:45:14 ID:GDbq
>>41
普段払ってる税金が子育て支援とかに当てられてるんやから実質独身税やろ
独身には帰ってこないんやし


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:46:24 ID:8lRr
結婚したくてもできない層が増えてることが原因やろ
やからといって無理矢理結婚させるとかは非現実的やが


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:47:18 ID:GDbq
>>56
紙切れ提出するだけやぞ!


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:47:39 ID:tc0S
>>56
そいつらも素直行動すりゃええけど
このスレみたいに拗らせて「結婚はメリットない!」って騒いでるから救いようがなくね?


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:47:21 ID:oQb1
結婚や同棲はメリットあるけど子供は金だけ見れば稼ぎもないのに食い扶持一つ増えてかつ進学などで金かかるだけだからなぁ

いや、ワイは将来子供欲しいけどこれは感情論やし


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:47:48 ID:8lRr
>>63
昔は働かせればよかったし今ほど子育てのプレッシャーもなかったもんな


82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:49:04 ID:gOjW
子育てにメリットデメリット持ち出して来るのがもうね

92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:50:09 ID:tc0S
>>82
拗らせすぎてるよな
まともに恋愛すら経験してなさそう


94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:50:20 ID:hNZr
>>82
経済的に余裕ない貧乏国なったからしゃーない


101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:51:07 ID:5W0E
>>82
でも実際メリットないと思う人が増えてるからこうなってるんやし
個人がどうかじゃなくて国全体としてはメリットあるようにせんと滅びるで


109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:51:51 ID:8lRr
子育てや結婚にメリットデメリットは関係ない!とか勝手に言うのは好きにすればええけど、実際損得勘定抜きに考えるやつが少ないから未婚化少子化が進んでんだろうが

139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 20:53:56 ID:CMBA
>>109
結婚したらほぼ子供は産んでるから結婚した人は子供産むことに価値を見出してるぞ


278 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:04:44 ID:D2VO
法事や正月やらで親戚で集まると兄弟や従兄弟は旦那嫁子供連れてきてるのに
ワイだけ1人なのいつも惨め


286 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:05:23 ID:CMBA
>>278
そこであるときふと「ええかな…」って行かなくなってそれがきっかけで二度といかなくなり孤独が加速するんや


599 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:27:55 ID:QVpq
まぁいちど人間を間引いて、減らして、極限まで減らして有能だけが残った世界になり、
そこからまた有能同志から有能なのが生まれて少子化を解決していって、
かなり有能な国が完成する

その手前の状態だと思えば悪くないな


600 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:28:12 ID:Q04x
>>599
おんJ民全滅しそう


620 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:29:35 ID:5W0E
>>599
有能だけが残ると思えんのやけど
わい正社員共働き夫婦でまわり優秀な人多いけど忙しすぎて子なしかいても1人多い


672 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:33:41 ID:7zR7
リアルの友人ら結婚してへんのかなりおるけど男も女もみんな楽しそうや
30代上がったら焦り出すんかなそうは見えんが


675 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:34:10 ID:hNZr
>>672
40付近で絶望する


688 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 21:35:15 ID:mXit
ワイは結婚したけど嫁が子供いらんて言うから無しでいくで
いかんのか?


699 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/04/05(土) 21:35:47 ID:5e3u
>>688
幸せならok








結婚独身貴族(1) (魔法のiらんどコミックス)




転載元:政府「結婚して子供産んでくれ!」ワイ「でも独身のが楽だよね」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743852739/

コメント

タイトルとURLをコピーしました