新入社員ワイ、同期に馴染めなず終わる

1それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:52:49.16 ID: ID:pxInMSUL0

笑って話せる相手はおるが……



2それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:53:25.94 ID: ID:pxInMSUL0

mbtiの話題もしんどいわ
intjとかいう一番友達できないやつやし




3それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:54:07.25 ID: ID:pxInMSUL0

みんなeの外交的とかまじでなんなんや?



4それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:54:21.83 ID: ID:2rKY5PRn0

君が仕事に興味ないからや



7それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:55:16.54 ID: ID:pxInMSUL0

>>4
まだ研修で話聞いてたまにグループワークがあるだけや








5それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:54:49.31 ID: ID:pxInMSUL0

同じ部署の同期は女2人と男ワイ1人で
女1人がわいと同じiで話しやすいが




6それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:54:56.46 ID: ID:nlSUMwXr0

そんな当たり前の事で悩まないで
当たり前じゃない事で悩めば?




8それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:55:42.05 ID: ID:pxInMSUL0

>>6
馴染めないのは当たり前やないで?




9それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:55:55.29 ID: ID:DMi8w5O10

会社に馴染めたらヨシ



15それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:56:59.95 ID: ID:pxInMSUL0

>>9
なんかブラザー制度とかあって年の近い先輩が良くしてくれるらしいが向こうからはキモいやつ来たと思われるんやろな




10それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:56:14.65 ID: ID:pxInMSUL0

大学のゼミは良かった
男がみんなintjの陰キャゼミやったから




11それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:56:18.20 ID: ID:F8hQJP1f0

まず人間って「MBTIで全部判断する奴」かどうかで二分できるよな



12それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:56:27.58 ID: ID:EQBUH2gt0

ワイは同期50人いて先週ずっと自席ぼっち飯やった
ええんかなこれで
思ってたんとちゃう 楽やけど




13それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:56:50.82 ID: ID:S9jO+L6g0

わかる😆



14それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:56:56.07 ID: ID:MV5lOetk0

退職してもっと上のクラスを目指すべきや



19それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:57:45.29 ID: ID:pxInMSUL0

>>14
今がその上なんや
このクラスになると技術職でもない限りマジでワイみたいな陰キャおらん




29それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:00:07.63 ID: ID:MV5lOetk0

>>19
じゃあお前が消えるんやで




38それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:03:24.26 ID: ID:pxInMSUL0

>>29
1年目で手取り25万、年1回ボーナス4ヶ月の職手放せるか?




48それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:06:29.07 ID: ID:MV5lOetk0

>>38
じゃあ早く馴染め




56それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:09:03.51 ID: ID:pxInMSUL0

>>48
無理や
高校大学に入ってからマジで自分の社交性に絶望して自信ない
趣味は旅行とMLBと同人誌とライト層が見ないようなアニメとボドゲとなんgや
前半2つしか話せんし、ありきたり過ぎて興味持たれない




16それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:57:32.16 ID: ID:DMi8w5O10

まず、その性格診断用語使うのやめようか



22それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:58:18.95 ID: ID:pxInMSUL0

>>16
iが内向eが外向だけわかってくれればええで
intjが一番友達できないことも




17それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:57:33.33 ID: ID:OpyoPBOR0

なんで自分から話しかけに行かへんのか謎やわ
異性しかおらんなら分かるけど




26それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:59:37.63 ID: ID:EQBUH2gt0

>>17
仕事してたらそのうち話すことになるよなーと思ってるんやけどいかんのか?
挨拶というか会釈程度はしてる




28それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:00:06.79 ID: ID:pxInMSUL0

>>17
自信がないからや
ワイが絡むと相手の価値が下がる
あと今の子って陽キャにもはっきり2種類おって排他的な陽キャとそうじゃない奴や
そして前者がほとんど、1人誰にでも話しかける陽キャがおるがそいつは色んな人に話しかけまわって忙しいからな




18それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:57:39.25 ID: ID:0k/ACcgiH

どうせいなくなる



21それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:57:48.96 ID: ID:4iqJTFlb0

学校じゃないんやぞアホか



24それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:59:22.76 ID: ID:NIET5dJj0

1年間プライベートで話してないけど問題ないぞ



25それでも動く名無し2025/04/05(土) 20:59:29.73 ID: ID:2rKY5PRn0

その世界はお前のいる世界やない

仕事やめてお前の世界に戻るんや




36それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:02:45.29 ID: ID:pxInMSUL0

>>25
それがここや
ワイ多分仕事上の真面目な話とかはいけるんや
話す必要があることを話すだけやから
自分のことは話せん
高校、大学の初っ端アニメ好きとか萌え系好きって自己紹介したら友達少なくなったし、今の同期の属性的にまず話せんから壁を作ってまう




44それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:04:57.11 ID: ID:S9jO+L6g0

>>36
おまーは自分を偽ってまで分不相応な場所に入り込もうとしたのか




49それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:07:01.50 ID: ID:pxInMSUL0

>>44
ワイは本当は市役所か県庁みたいな陰キャが集まりそうなとこ行きたかったが、旅行行きやから転勤したかったんや




31それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:00:40.52 ID: ID:DMi8w5O10

仕事できたら気にならなくなるよ
人の目が気になったり、触れ合いが無いと淋しいなら厳しい




32それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:00:53.39 ID: ID:/xjBNCDz0

馴染めんけど良いやつらやからあんまり気にしてないわ



33それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:01:05.63 ID: ID:dzz8nUjS0

転職したら同期はいなくなるよ😊



34それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:01:48.99 ID: ID:EQBUH2gt0

別に1人なのは嫌な気分にならんけど
周りがむっちゃ仲良くワイワイしてるから不安になる
ワイあんなに自然に喋れない




40それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:03:48.00 ID: ID:pxInMSUL0

>>34
めっちゃわかる
お前はワイや




35それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:02:42.38 ID: ID:rxdpV5c4d

仕事しに行っとんちゃうんか
いつまで学生気分やねんガキ
しばくぞ




37それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:02:55.71 ID: ID:/xjBNCDz0

配属同じ女子とほとんど会話続かんのだけきついわ
別に仲悪いわけやないけど、お互いノリ合わんの察して微妙な距離感や




45それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:05:30.19 ID: ID:pxInMSUL0

>>37
これは逆に今のところ行けてるわ
1人は明るいけど陰キャのワイに話してくれるし話すのが好きな子、もう1人はワイほどやないが陰キャ気質の子は話せる
同じ部署だからって理由やろうが




39それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:03:26.78 ID: ID:cbhALF720

まあ同期と馴れ合うのが得意でも先輩や関係先と信頼築くのダメなやつもおるし
逆も然り
まずはやれる事やればええ




43それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:04:54.91 ID: ID:mQ/vY12c0

積極的に話しかけてるのに馴染めないのかそもそも話しかけてないのに馴染めないのかで変わる
後者なら救いようはあるけど前者なら発達の可能性がある




50それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:07:08.49 ID: ID:/xjBNCDz0

あとは同期の中からノリが合うやつ見つけるのも大事やろ
無理に陽キャグループ入らんでも静かで楽しいやつはいっぱいおる、多分




51それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:07:45.01 ID: ID:EQBUH2gt0

来週の懇親会こわいよお
絶対フロアの端で地蔵になるよお
やだよお




54それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:08:35.61 ID: ID:lzn6DbCW0

同期とワチャワチャやっとんのなんて集合研修だけやろ
仕事で関わった時に普通にコミュニケーション取れればええわ




62それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:10:42.99 ID: ID:pxInMSUL0

>>54
周りのやつは話せる友達ができ始めとるし、会社の注意破って飲みにも行ってる




55それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:08:42.28 ID: ID:YvrFG6kI0

ワイはつるむの苦手やからあえて距離取ってるわ
通勤も昼飯もそそくさと一人でしてる




59それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:10:39.31 ID: ID:TkHLTzgU0

ブサイクなんだろ

仕事するうえでもブサイクは不利だから
皆近づかない




68それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:13:10.26 ID: ID:pxInMSUL0

>>59
これはある
美男美女多すぎや
ワイは老け顔で22やのに30歳とか言われる
貫禄あるとかも言われるし、今まで先輩とか社会人に間違われてきた
表情の変化少ないしやっぱ暗いんやろな




61それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:10:42.83 ID: ID:548VNahd0

ワイ研修のグループでワイだけ露骨に避けられてることあったわ
ワイが入ってるLINEグループの他にワイだけがいないグループ作られたりでホンマに嫌われたんやなって思う




72それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:13:32.06 ID: ID:pxInMSUL0

>>61
そこまではない




74それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:14:33.83 ID: ID:0GsQXQz40

>>61
それブサイクやからだけやなくて何かしら原因あるやろ




66それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:12:08.99 ID: ID:+LfMGNNO0

どうせどんどんやめてくし気にすんな
先輩と上司と仲良くなる方が大事や




69それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:13:10.52 ID: ID:fx0mvoTq0

新卒同期って最初で最後のメンツだからな大事にしとき



70それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:13:14.58 ID: ID:YvrFG6kI0

同期に京大博士卒の奴おるけどオタクやしハゲててタランチュラみたいに毛深いからか若干孤立してるわ
やっぱり人間関係は容姿が全てなんやね




75それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:15:48.05 ID: ID:pxInMSUL0

>>70
ワイは割とそういう奴と仲良くしてきたからそいつが欲しいわ
昔から少し変わったやつとか、塾講してた時は発達、境界の生徒にめっちゃ好かれてた
ワイにシンパシー感じるんやろな




76それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:16:27.89 ID: ID:EQBUH2gt0

>>70
頭いい大学で孤立気味のやつハゲてるよな
なんなんやろ




71それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:13:22.09 ID: ID:92iLd/yo0

エッチな職おばだけ見とけ
これは重要な助言や




77それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:16:50.16 ID: ID:pxInMSUL0

ワイは自分がのけ者にされたくないから全員共通の今の話題をするんやが、多分真面目っぽい話でつまらんのやろなってなる



78それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:17:17.65 ID: ID:X9SNodBC0

レクリエーション的なもんないの?
ワイ社は今日ハイキングからの花見バーベキューやで
新入社員さんたちも楽しそうやったわ🤗




81それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:18:41.82 ID: ID:pxInMSUL0

>>78
まだ全体研修やからな
部署行けばなんかあるかも
その時って先輩とどんな話すればええ?自分のこと話すべきか?相手の話聞くべきか?
ワイ無キャに近い陰キャやから相手の趣味に興味ある風にした方がええと思ったんやけど




84それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:21:24.75 ID: ID:X9SNodBC0

>>81
みんな趣味の話とか音楽の話しで盛り上がってたで🤗
ワイのとこでは毎年恒例行事なんや
9時集合でさっき解散した😢
もっと飲みたかったけど




79それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:17:42.78 ID: ID:C0dt5i9Z0

職場は金稼ぎの場所だよ
仲間を作る所ではないよ




82それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:19:22.01 ID: ID:pxInMSUL0

>>79
じゃあどこで仲間作るんや?
ここしかないやん
高校の友達とは繋がりあるが、なかなか亜鉛




85それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:22:42.45 ID: ID:C0dt5i9Z0

>>82
職場で仲間なんて出来ないですよ




88それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:24:52.51 ID: ID:b8Ylw5HW0

>>82
同じ趣味持ったやつとSNSとかで会える




92それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:28:06.29 ID: ID:pxInMSUL0

>>88
人と馴れ合う趣味がない
旅行←1人がいい
MLB←見るがそこまで詳しくない
なんg←お前らいつもありがとう
萌え系アニメ←今どき見かけないし、陰キャ内でコミュニティが完成してる




83それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:21:05.32 ID: ID:pxInMSUL0

ワイだってスマホいじらずに同じ班のやつには質問したりしてるんや
けど話全然広がらん、優しい人を演じすぎてるんか?ワイ
でも過去に人いじりすぎて嫌われたことあるし、ワイのいじりは不快って思うやつおったから仲良くなる前に強く出れん




87それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:23:19.91 ID: ID:gG4ejELJ0

>>83
それって正に積極奇異型のASDちゃうか?
積極的に話しかけてるのに馴染めないって話しかけないで馴染めないってやつより対処難しいで




91それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:26:53.28 ID: ID:pxInMSUL0

>>87
なんやそれ
ワイも積極的に話しかけてはないが、沈黙した時に話題振るみたいな感じや
でもぎこちない会話になるイメージや




86それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:22:44.74 ID: ID:2rKY5PRn0

友達作りたい感じ出すのがあかんわ
仕事となんGに集中しろ




90それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:25:48.24 ID: ID:pxInMSUL0

>>86
話せるやつおらんと事後としんどいやろ
休憩時間に同期が隣で仲良く食ってる仲1人で食うとか耐えられん




93それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:28:11.99 ID: ID:2rKY5PRn0

>>90
お前はそもそも同期に興味あるんか?友達作りたいから話かけてないか




95それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:30:06.98 ID: ID:pxInMSUL0

>>93
興味ないで当たり前やけど
転勤多いし、採用も多いからすぐ離れるやろうし、ワイ人のこと覚えるの苦手やから合わない期間続いたら忘れる(覚えてても相手が忘れてると思って言い出せない)からな




97それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:31:16.15 ID: ID:S9jO+L6g0

>>95
そいつぁ多分人に興味もないのに自分の体裁のために人間関係作ろうとしてるのが滲み出てまっせ😱




99それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:32:18.25 ID: ID:pxInMSUL0

>>97
せやろなぁ……
でもその場だけでも仲良くしたい気持ちはあんねん




100それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:33:38.73 ID: ID:pxInMSUL0

>>99
ワイみたいなタイプに排他的な陽キャはマジで天敵やのに多すぎる、キョロ充とかな
同族と真の陽キャとは仲良くできる、前者は同じ魂胆やろし一番楽でええわ




96それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:30:26.00 ID: ID:IaKWhG790

転職した25のワイやけど来週から22の新卒に混ざって研修受けなあかん
3歳差くらいなら気にせず仲良くしてくれるもんやろか




102それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:35:26.91 ID: ID:pxInMSUL0

>>96
お前が明るいやつなら多少はな
ただキョロ充がマジで厄介や
あいつら自分が浮きたくないから少しでも話せるやつできたら一気に心閉ざすしワイみたいな陰キャにはまず冷たい
ワイはよくも悪くも上辺だけ誰にでも優しいから真の陽キャかワイみたいなのを取り込め




103それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:36:06.17 ID: ID:m8B9OtHl0

自分博士卒で5年離れた同期の学部卒とは全然仲良くならんかったで



105それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:37:23.10 ID: ID:pxInMSUL0

>>103
ワイ老け顔で貫禄ある言われるから学部卒やのにそんなふうに差を感じるんやろな
真面目やし




106それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:38:16.43 ID: ID:m8B9OtHl0

>>105
学部卒の同期うざくて、土日まで集まって遊ぼうとするからめんどくさかったわ




110それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:39:16.67 ID: ID:pxInMSUL0

>>106
それを切れるメンタルあるならお前は安泰や
ワイははじめの焦りもあるんやろが苦しい




113それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:41:38.99 ID: ID:m8B9OtHl0

>>110
合わない同期と無理やり合わせようとするのは無駄でしかないからな




116それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:42:44.06 ID: ID:pxInMSUL0

>>113
ワイもキラキラ過ぎるやつとは無理やと思ってるが、露骨に着るわけには行かないし
てかキラキラしてるやつと目見て話せん、男でも




118それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:44:14.49 ID: ID:m8B9OtHl0

>>116
キラキラすぎると言うか仲良しごっこを強要してくるような連中だったからな
自称コミュ強でうざいだけのやつが仕切ってたよ
そんな同期に合わせても自分の出世にはなんの影響もないんやで




107それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:38:28.66 ID: ID:pxInMSUL0

久々のなんg気持ちよすぎる😭
お前らいなくなったら自殺するかも
ここだけはワイの弱みもキモさも嫌われる理由も全てさらけ出せる




108それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:38:37.48 ID: ID:BLDxCo4Ur

同期なんかより、研修終わった後に配属される部署の上司や同僚と仲良くなる方向にガチれ
同期間なんかよりそこミスったら終わりや




112それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:40:44.62 ID: ID:pxInMSUL0

>>108
アドバイスくれメンス
同じ部署の同期(女2人)とは今のところ良好や、毎日一緒に帰っとる




117それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:44:10.45 ID: ID:BLDxCo4Ur

>>112
元気に挨拶する、アホほど下からいく以外の手段があればワイも教えてほしいわ
あとオッサン相手なら野球か麻雀かパチンコの話するとウケ良いこと多い




122それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:47:02.72 ID: ID:pxInMSUL0

>>117
元気に挨拶は絶対するわさんがつ
ワイ割と謙虚に行き過ぎたり、引きすぎたりして壁作ってまうんやが……
ちょっと失礼で可愛がられるやつおるやん?あれは辞めたほうがええよな




128それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:51:17.13 ID: ID:BLDxCo4Ur

>>122
会って早々の人たち相手に、態度強めにいって仲良くなるなんてラインの見極めがよっぽど達者な社交の天才しかやっちゃアカン危険行為やろ
2,3年経ってからや




129それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:52:52.96 ID: ID:pxInMSUL0

>>128
だよな
マジで人間関係むずすぎやろ
ワイ診断ないけど絶対発達やわしんどい




109それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:38:59.98 ID: ID:0VwK0Vc/0

職種はなんや?



111それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:39:30.60 ID: ID:pxInMSUL0

>>109
営業




114それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:41:55.47 ID: ID:pxInMSUL0

マジで社会人の陰キャはどこにおるんや?
陰キャでも営業にいるやつおるやろ?
マジで美男美女でコミュ強で体力オバケしかおらん
ワイ全部真逆やで、採用担当どうなっとるんや?




121それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:46:56.81 ID: ID:Ag2MSdSb0

>>114
研究職までいったら話は別なんやろうが社会人は社交性ゲーやから絶望的に陰気な人は採用の段階でドロップアウトしてる
絶望的なほどではないけど陰気ってレベルなら研修なり新人のうちにそれなりの陽キャにはなる




123それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:48:09.38 ID: ID:S9jO+L6g0

>>121
絶望的に陰気な者は医学部に行くのがええな




124それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:49:11.81 ID: ID:pxInMSUL0

>>121
ワイの欠点は人に興味マジでないのに浮くのが怖いとこや
陽キャってなんにでも飛び込むやろ?ワイには絶対にできん

ワイの中に変な価値観があって、
暇であればあるほどいい、嫌な時間が遠のくから
暇な時間って長く感じるのが好きなんや
平坦な人生が、それが今のやつの価値観とマジで合わん




126それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:50:10.49 ID: ID:pxInMSUL0

>>124
1,2時間の上辺だけは無理して明るくできるのがワイやからそれで採用されてると思う




125それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:49:17.58 ID: ID:BLDxCo4Ur

>>121
研究職もよっぽどの天才でもない限り陰気なやつは鼻つまみ扱いやろ




127それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:50:45.34 ID: ID:pxInMSUL0

>>125
なんかIT採用の理系の院生とかも話したんやが陽キャやでみんな




119それでも動く名無し2025/04/05(土) 21:44:49.32 ID: ID:L/n0jnNd0

同期に馴染めなくて辛いのは今だけや
時間が経ってそれぞれバラけていくとどうでも良くなる




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743853969/

コメント

タイトルとURLをコピーしました