1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:09:44.152 ID: ID:gVlJRYSh0
👨💼「すべての災害は防ぐことができる!」
一同「すべての災害は防ぐことができる!」
👨💼「すべての災害は防ぐことができる!」
一同「すべての災害は防ぐことができる!」
👨💼「あわてない!」
一同「あわてない!」
👨💼「あわてない!」
一同「あわてない!」
👨💼「あわてない!」
一同「あわてない!」
👨💼「あわてない!」
一同「あわてない!」
👨💼「それでは今日も頑張っていきましょう」
一同「オー!ご安全に!」
なんなんだこれ、、、
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:56:55.488 ID: ID:mkrCidP/a
声出しは上手くなりそう
2:◆NINJA/7J2E : 2025/04/20(日) 12:10:38.898 ID: ID:POOYAo4wH
安全唱和
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:12:52.162 ID: ID:gVlJRYSh0
>>2
よくわかったな
3:奈緒!すぎて草 : 2025/04/20(日) 12:10:53.449 ID: ID:Ro/DE4hN0
ご安全に!
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:11:30.376 ID: ID:en9osubKM
こういうのって効果あるんかな
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:14:31.440 ID: ID:NutJyRrj0
>>4
車で帰る去り際に「運転気をつけてね」も効果あるぞ
深層心理に刻まれるから無意識に気をつけるようになる
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:15:59.664 ID: ID:gVlJRYSh0
>>20
あるのか
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:11:43.624 ID: ID:NutJyRrj0
実際KY効果あるからなぁ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:11:51.649 ID: ID:lGpryR+h0
全ての災害は防ぐことが出来るが2回なのにあわてないを4回繰り返してるのが気持ち悪い
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:12:28.029 ID: ID:gVlJRYSh0
>>6
回数まで決まってるんや
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:11:58.490 ID: ID:/hJE7BWY0
ヨシ!
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:12:11.401 ID: ID:S2219eQP0
工場勤務か
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:14:58.435 ID: ID:gVlJRYSh0
>>8
30分ばかし立ち会うだけの出入り業者のサラリーマンにもやらせるんよ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:12:25.435 ID: ID:9YFtbVFy0
それが習慣になって慌ててることに気付かない
指差し呼称も同じ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:15:47.235 ID: ID:QlhRpqy10
こう言うのは気持ち悪いけどまだ分からんでも無い
各業者が今日の作業内容を順番に言うのは他業者は多分聞いてないし、そもそもボソボソ小声だったりマイク音反響で何言ってるのかさっぱり分からない
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:18:58.164 ID: ID:K9zocdT30
>>26
来てるかの確認と(できれば)その場で人数チェック程度だから良いよ
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:23:03.919 ID: ID:gVlJRYSh0
>>26
はい!◯◯興業です本日は西側第3ゲート付近においてユニックを用いた搬出作業を行います注意事項としては玉掛けの際の接触と吊り荷の転落事故を防ぐため、声掛けを行うほか電子ホイッスルを用いた安全な誘導につとめてまいります。工員は佐藤、鈴木、三橋の三名です。よろしくお願いします!
↑これを10秒でいう
30:◆NINJA/7J2E : 2025/04/20(日) 12:16:30.911 ID: ID:POOYAo4wH
安全にいこうヨシ!👉
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:17:02.126 ID: ID:h4e/vNPI0
うちはちゃんとやってるよアピールだからな
上の人間の自己満
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:24:21.949 ID: ID:gVlJRYSh0
>>32
現場猫だらけだがな
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:18:34.537 ID: ID:rWP5bplU0
ご安全に←キモい
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:18:37.821 ID: ID:zCOyMPiV0
①なんか事故がおきる
②対策を考えさせられる
③設備投資や人増やすのはダメと言われる
④精神論で頑張る←これ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:18:56.328 ID: ID:r797y4GR0
こういうこと言わないといけない層には効果ある
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:20:28.434 ID: ID:rWP5bplU0
キモいけど実際に声に出すのは効果はある
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:20:52.481 ID: ID:tzG4ydr00
うちも社是とか言ってるわ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:23:19.159 ID: ID:h4e/vNPI0
なんでも略すのもやめた方がいい
報連相は誰にでもわかりやすくて良かったが5SとかPDCA、Q7とかSMARTとかわかりにくい略語もうやめようや
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:24:45.750 ID: ID:h4e/vNPI0
形骸化したものは排除して効率的にした方がいいだろ
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:25:47.315 ID: ID:ejXqkg4y0
そんなのやってないわ
俺「おはようございます。
○月✕日朝礼を始めます。
それでは本日の作業内容、安全注意事項、人員を〇〇会社からお願いします。」
各社報告。
俺 本日の連絡事項、危険な作業、安全対策等述べる。
最後に「本日もご安全に」で締めて終わり
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:26:28.655 ID: ID:h4e/vNPI0
指差し呼称の効果は絶大だったことしか工場勤務で得たものはなかった
知らない人から見たらギリ健とかやばい人に見られるデメリットがあるが
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:26:42.307 ID: ID:zL/zvEHR0
大事
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:29:23.913 ID: ID:Xe2jsTR00
ベトナム人が新規入場で自己紹介する時5人全員渡辺ですって言ってたの笑っちゃった
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:32:18.382 ID: ID:Ok9vFmGe0
宗教やな
人間である以上防げないのに
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:37:36.951 ID: ID:LDrH42bV0
あわてるやつが多かったんだろうな
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:42:03.882 ID: ID:M/x+H0yw0
>>1みたいな掛け声連呼は知らんけどKYはガチで事故未然に防ぐ効果あるよ
あっこれやったら指飛ぶなって先を見て考えられるようになるよ
例えばよく多いのが残圧とかな
これ気にしなくなったらいつの日か指飛ぶぞマジで
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:54:58.504 ID: ID:Zx8zWaJB0
声出すってのが大事なのかもな
ラジオ体操とかもそうだし
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 13:01:03.343 ID: ID:qGIe8dug0
なんなんだよこれ…変じゃね…?で反芻するから意識は向くんじゃね
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 13:01:04.033 ID: ID:bS36lUwm0
いちばん大事なことなんやけど
平和に生きてると忘れがち
若いと災害や事故や病気にあったことがないから
無意味にかんじるんや
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 13:04:27.640 ID: ID:DBAIgYoJ0
気を付けてても絶対どっかゆるみは発生するよな
81:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 13:10:45.468 ID: ID:WJ/D32FK0
スポーツ選手のルーティンみたいなもんかな
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/20(日) 12:40:32.589 ID: ID:Kb5viXHK0
現実的に災害をゼロにすることは出来ないけど、安全唱和は災害を少しでも「減らす」ための効果はあるやっといた方がいい
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1745118584/


コメント