日本酒の感想って「飲みやすい」「フルーティ」「水っぽい」しかなくね?





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:43:35 ID:gSh1
他になんかないんか

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:45:48 ID:0PaE
無いで

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:45:59 ID:0YTi
パイナップルみた~い

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:46:14 ID:LwEZ
くさ~い

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:46:47 ID:0PaE
米本来の旨味を削り取って
謎の別物を作り出すイキリコンテンツやから
当然旨いって感想は出ない


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:47:15 ID:aQGq
>>6
美味いって言うやん普通に


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:47:37 ID:0PaE
情報飲んでて草




11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:49:33 ID:Xz6q
水っぽいは褒めてるんやろか

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:51:56 ID:gSh1
>>11
水っぽいはなんかおかしいな
水のように飲める?
水みたい?
なんかそういうのいうやろ


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:50:36 ID:0PaE
やってる感だけで実体も損なうイキリコンテンツ
ラーメンみたいやな


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:51:00 ID:i6u1
日本酒はアルコール度数が高いからある程度薄めないとキツいで

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:51:45 ID:PYJg
剣菱はちょっと違う方向いてると思う

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:52:48 ID:JKCX
酒のくせにフルーティってなんなんや
ほんまなんか?


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:53:13 ID:gSh1
>>18
スーパーに売ってるレベルのものでも梨みたいな香りと味するやつある


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:53:38 ID:0PaE
>>18
実際削り倒せば
果実を思わせる謎の味になる


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:54:25 ID:Xz6q
スレタイみたい日本酒って辛口のキリッとした日本酒が好きな人たちはあんまり好かんのやろか

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:56:25 ID:gSh1
>>21
まあせやろな
この手の「飲みやすい」は大概だめそう


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 09:58:18 ID:HdX2
甘い・スッキリもあるやん

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 10:03:58 ID:3SWN
まろみ笑笑

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 10:09:18 ID:QaEF
切れ味、スッキリ、フルーティー、飲みやすい

これが四天王や


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 10:10:30 ID:6xrv
濃い味というか辛い味というか
そういうのもあるよね?


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 10:14:53 ID:QaEF
濃い味とか辛い味とかって表現は実際あんまりきかんな日本酒で
辛口でキリッしてるとかはビールではきく


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/22(火) 10:15:03 ID:g7eo
芳醇
甘みが深い








獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 720ml




転載元:日本酒の感想って「飲みやすい」「フルーティ」「水っぽい」しかなくね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745282615/

コメント

タイトルとURLをコピーしました