【悲報】ドラえもんの新映画、意識高すぎる

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:30:45.05 ID: nhlqfdab0.net

なんやこのポエム

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:31:17.15 ID: DnrVJov6d.net

スタンド・バイ・ミー路線嫌い

3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:31:53.08 ID: 84i/WfScd.net

FF15の宣伝っぽい

4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:32:19.59 ID: qqYLz+Tj0.net

クソ映画になりそうで心配

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:32:43.73 ID: 84i/WfScd.net

なんか最近オサレ狙いのアニメ映画多過ぎやろ
君の名は意識しすぎてキモいわ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:37:00.00 ID: XDQ9KcjOd.net

>>5
別に君の名は以降に始まったことでもないわ
お前が君の名はを機に意識するようになっただけやろ

36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:38:34.52 ID: tvHmJTzXM.net

>>24
有能

51風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:57.85 ID: V1JTwpoLa.net

>>24
全くもってその通りやな

29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:37:48.64 ID: Pq61N56h0.net

>>24
なんでもかんでも君の名はの影響言う奴おるよな

31風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:38:22.34 ID: F1qaS9CL0.net

>>24
ど正論で草

32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:38:22.95 ID: gSQd4/GQd.net

>>24
去年までこんなんやったのにその言い訳は通じんで

40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:08.15 ID: hnVLYzw1p.net

>>32
ポエム付きやんけ

38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:01.66 ID: F1qaS9CL0.net

>>32
スタンドバイミードラえもんとかいうくっさい映画のせいやぞ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:16.12 ID: l8HH2eikd.net

>>32
これこれこういうのでええねん
変なおしゃれ感とかいらんわ

43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:18.57 ID: IDlY5KLDa.net

>>32
こいついつも時超えてんな

392風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:21:46.37 ID: vTNMU2Xz0.net

>>43
ドラえもん自体時超えてきてるんやし…

7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:33:45.00 ID: ugi7WT1uK.net

泣けるドラえもんとか泣けるクレしんとかいらんねや
ドラえもんは友情でクレしんはおバカであってほしいで

8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:34:01.74 ID: 4E+xieRJd.net

なんやこれくっさ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:34:19.84 ID: Al/vN9JI0.net

シコシコ涙流して考えたんやろなぁ

12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:34:46.52 ID: hnVLYzw1p.net

激しく楽しい冒険の中に感動があるからええのに最初から感動を前面に押し出していく無能

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:34:51.77 ID: gSQd4/GQd.net

ドラ泣き不可避やろなぁ…

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:35:24.81 ID: Pq61N56h0.net

ストーリー的には昔のドラえもん映画っぽいやん
自己犠牲で解決とかそれっぽい

15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:35:27.27 ID: gSQd4/GQd.net

時を越えるのが、
友情だろ。

くっっっっさ

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:35:40.05 ID: M+4M6iwa0.net

これもやっぱ君縄効果なんやろか?

18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:36:26.07 ID: 5gwvZ1mB0.net

オタク向けになったなあ
ガキンチョがそんなもん求めてないやろ

243風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:03:48.05 ID: LTZyYS6M0.net

>>18
大衆向けじゃないものは何でもオタクと言っておけば非難できるな

20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:36:34.60 ID: ugi7WT1uK.net

ふしぎ風使いは泣いたわ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:36:59.80 ID: IDlY5KLDa.net

ワイは嫌いやないで

45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:33.66 ID: Zxt2MGJeM.net

アートワークいいやん

46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:39.88 ID: pCRVfWXo0.net

ドラえもんってこんな作品だったっけ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:40.61 ID: NWPuJpL7p.net

最初のだけでええのに

48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:40.82 ID: nRa7xEyId.net

不二子F不二雄「おお…もう…」

49風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:39:41.02 ID: V1RYSCcb0.net

世間ではこういうやつこそ売れるんだよなぁ
なんJみたいな陰キャラの巣は捻くれてるから

61風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:41:21.30 ID: ETavpbp00.net

>>49
これが萌えアニメだったら絶賛だぞ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:40:23.92 ID: tI1IgQ6H0.net

120風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:49:15.43 ID: A6lx7RAu0.net

>>54
二枚目みたいな怖い画像あるよな

55風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:40:33.68 ID: ngKgz75Oa.net

平井堅が主題歌でカチコチになるってこマ?

59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:41:00.61 ID: XKdbHO7rr.net

>>55
観客もカチコチやで

85風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:43:38.01 ID: JEBwDzHt0.net

>>55
君のパオパオコンテストやぞ

58風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:40:58.96 ID: fRbWjjXNd.net

ドラ泣きに便乗したまるカスが大爆死してて草生えた

108風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:47:43.94 ID: 1csH7KAy0.net

キモいンゴ

114風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:48:23.52 ID: tvHmJTzXM.net

>>108
ゴミ

122風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:49:32.00 ID: rfQEVCos0.net

>>108
こんなんがドラえもん興収1位とか泣けるやん

125風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:50:05.32 ID: 0jy/seI20.net

>>108
戦犯

138風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:52:00.96 ID: qqYLz+Tj0.net

>>108
なんで立体にしたんやろ
アホちゃう

109風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:47:55.76 ID: lrALjPHZa.net

スタンドバイミー路線か

110風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:47:56.54 ID: dZLeELUX0.net

時を越えるのが友情だろ

111風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:48:00.21 ID: tvHmJTzXM.net

そらHigh and Lowみたいなクソ映画が流行るんやから
日本映画なんてもう終わってるんやで

112風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:48:12.43 ID: POHhTXhzd.net

泣きドラやぞ

113風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:48:17.02 ID: LtTkF9Wod.net

意識高いって言うよりこれに近いもんを感じた

115風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:48:25.83 ID: Z7tf11H80.net

言うほどか?
オシャレ感にアレルギー出してるだけやん

116風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:48:44.01 ID: Yql1vCHSa.net

すこ

140風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:52:17.04 ID: 3L9pJxlO0.net

>>116
このダブルミーニング好き

117風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:48:49.18 ID: v+UlPQZe6.net

今の大陸の配置で全球凍結は起きないぞ

119風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:49:08.32 ID: 5mrIUKrw0.net

クリエイティブさを感じない
二番煎じ

121風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:49:15.73 ID: PoocA7+G0.net

分かったで!ロボとーちゃんみたいに
ロボットのドラえもんが現れて「ロボットと
人間の違いって何なんやろか」ってのが
テーマなんや

123風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:49:39.13 ID: yZOL0YB40.net

別に意識高いのは悪くないんやけどな
意識高い系がアレなだけで

124風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:50:01.30 ID: CwmaOqnV0.net

10万年後に助けに来てでクロノトリガーでロボが一人で緑化運動してるの思い出した

126風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:50:06.54 ID: Ur2IQp2f0.net

これって新ドラになって初めてのオリジナル映画か?

135風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:51:13.10 ID: FqckHCE6r.net

>>126
【朗報】人魚大海戦、忘れられる

165風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:54:39.96 ID: Ur2IQp2f0.net

>>135
調べてみたらちょくちょくやってるやな
その割にはなんか印象に残らんわ

127風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:50:11.37 ID: vHwcuQBM0.net

作者はなんか言えよ

129風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:50:31.21 ID: qGeVFeJ70.net

次のポケモンもこんな感じやったね。

132風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:50:44.06 ID: +wm0bLlj0.net

クール・ジャパン代表ドラえもんやぞ
世界にCOOLさをアピールや

137風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:51:53.59 ID: sB2HvABJ0.net

418風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:24:21.80 ID: glYagg0X0.net

>>137
なんやこれ

139風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:52:07.60 ID: taPIapAXa.net

貶したろ思ったけど見たらめっちゃええやん

141風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:52:36.67 ID: rfQEVCos0.net

君の名はとかいってる奴くっさ
ドラえもんは制作に2年かけるから影響受ける訳ないやろ

150風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:53:16.85 ID: 9sLePTfId.net

>>141
内容はそうやけど販促は違うだろバーーカ

156風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:53:41.16 ID: LtTkF9Wod.net

なお次のポケモン映画

157風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:53:56.11 ID: wZcIaQq5a.net

緑の巨人伝ほんときらい

159風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:53:58.68 ID: YQJPLL8q0.net

最近のドラえもんショタはかわいい

190風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:57:04.39 ID: yZOL0YB40.net

>>159
クルトは女や🙅
女やぞ😭

208風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:58:15.80 ID: 0BNIqYs/0.net

>>159
あーいいっすね〜(シコシコシコ

160風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:54:22.09 ID: 7ZNFU8bV0.net

FF病やね

168風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:54:45.90 ID: DE3LFI690.net

ええやん

179風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:55:47.60 ID: +Yl6HHyT0.net

ドラいもんのアニメには原作のドライさが足りない

224風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:59:55.04 ID: +79e6SnH0.net

>>179
確かに原作とアニメ(映画)では雰囲気全然違うな

180風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:55:48.10 ID: 5mrIUKrw0.net

この程度なら誰でも作れるやろ

193風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:57:08.09 ID: DE3LFI690.net

>>180
なら一つ作ってくれ

203風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:58:01.01 ID: 5mrIUKrw0.net

>>193
学生でもこのレベルならざらにおるで
証拠はないけど

212風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:58:36.45 ID: DE3LFI690.net

>>203
作ってみて

181風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:55:56.38 ID: wgfzbeZ60.net

実話やぞ

183風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:56:05.75 ID: +yBp+Be10.net

ええ?これよりマシでしょう??

187風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:56:59.01 ID: A6lx7RAu0.net

>>183
素直にきもだ😨

195風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:57:18.19 ID: YQJPLL8q0.net

なお

199風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:57:43.86 ID: 1uW/W5lk0.net

なんか絵が古臭くない?

204風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:58:03.02 ID: qqYLz+Tj0.net

>>199
のび太の目wwww

202風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:57:59.00 ID: ppjf+cNc0.net

ぶっちゃけ新ドラの映画ってリメイクしか人気無いよな
オリジナルで面白かったのはひみつ道具ミュージアムぐらい

320風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:14:01.06 ID: TVZhjl55a.net

今はこんなワクワクドキドキ路線は
観客に受けんのかな

326風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:14:50.01 ID: ffqmyfbc0.net

>>320
全然わくわくしないんだけど

340風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:16:00.74 ID: FL5yLuPTd.net

>>320
この時もまだ藤子不二雄なんやな

355風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:17:49.78 ID: qqYLz+Tj0.net

>>320
子供っぽいってガキに言われるからね

384風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:20:35.62 ID: TVZhjl55a.net

>>355
悲しいなぁ

321風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:14:11.70 ID: JINv9Osbd.net

昔のドラえもん「子供がワクワクするような話にしたろ!」

今のドラえもん「大人を泣かせたろ!」

342風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:16:12.74 ID: o8Ot21tu0.net

>>321
例えば?

349風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:17:19.01 ID: JINv9Osbd.net

>>342
このポスター見て、見に行きたいと思う子供がおるんか?って話やで

360風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:18:27.68 ID: o8Ot21tu0.net

>>349
なんでそれがお前にわかるん?どっかで調査したん?

365風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:19:11.84 ID: JINv9Osbd.net

>>360
イライラで草

344風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:16:31.66 ID: PR/pZOkM0.net

ひみつ道具博物館は最後のビッグライトー!!とperfumeのエンディングソングのお陰でそれなりに見える

357風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:18:03.00 ID: O28DIShC0.net

374風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:19:55.04 ID: fCteUubo0.net

>>357
MOTHERっぽい

395風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:21:59.58 ID: QVhMv62o0.net

>>357
正直これはかなり良さげだと思うんだがなぁ
>>1のまでいくとクッサいが

376風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:20:10.67 ID: oj7W8dXda.net

なんだかんだで見に行くわ

379風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:20:21.28 ID: bHcQKbBv0.net

ポスターのオーラすごいやん

405風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:23:06.57 ID: P4S9kRC9a.net

これは許された?

410風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:23:56.42 ID: Avu2vFVsd.net

>>405
言うほど悪くもないし良くもなかったから空気やぞ

451風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:29:59.72 ID: guMX3C0V0.net

>>410
しんのすけの正面顔で泣かせとるのが問題やねん

408風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:23:27.18 ID: HCawCm9Ca.net

415風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:24:11.13 ID: 3m0QHySXM.net

>>408
ファッ!?

422風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:25:21.73 ID: HCawCm9Ca.net

>>415
のび太ママの見てるテレビ番組で歌ってたやで

409風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:23:33.47 ID: UlbP99vVa.net

>>1
ワイの大好きなドラエもん映画叩くなぶっ殺すぞ

468風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:32:13.51 ID: HAYbv1Ng0.net

ポケモン

コナン

クレしん

ドラえもん
>>1

どれが面白そうかと聞かれればね

472風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:33:23.85 ID: T0A7MnI80.net

>>468
クレしんつよい

473風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:33:53.37 ID: wagliBXrd.net

>>468
ポケモンとコナンは当たりっぽい

488風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:36:17.90 ID: xD/so15N0.net

>>468
ポケモンは20代ホイホイやな

478風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:34:58.42 ID: wVLDy464a.net

>>468
でもこの中で一番臭いのはコナンやろ

486風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:35:59.43 ID: 8GMjMN3Oa.net

>>478
原作も半分ラブコメだし多少はね?

493風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:37:09.27 ID: BSvEHEQM0.net

>>478
キャッチコピーの大阪弁がギャグ

469風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:32:20.08 ID: uUlKAbCz0.net

今の中の人達はゴミで〜〜すってハッキリ知らせてくれてるんだから

すごい広告なのでは

487風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:36:06.63 ID: 7eQnPRhua.net

面白そうやんけ
大人だけで観に行こうとは思わんけど

489風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:36:40.62 ID: qPagv/gO0.net

>>487
家族と行くんやで

492風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:36:52.07 ID: 47oCCUWw0.net

今年で一番期待値たかいのポケモンやろ

496風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:37:24.11 ID: nvyFM3cz0.net

ドラ泣きとかいう絶許路線しね

500風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:37:59.45 ID: qPagv/gO0.net

>>496
なお売れる模様

498風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:37:45.53 ID: AAbRLvSQ0.net

公開すぐに来年のリメイクの話になりそう

511風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)16:39:10.06 ID: 6/1CR78w0.net

なお一番貼られてるポスターはこれな模様

19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月)15:36:28.01 ID: XYniKtzU0.net

ドラえもんに何を求めてるんだよw

STAND BY ME ドラえもん

新品価格
¥300から
(2017/2/27 16:59時点)

引用元:【悲報】ドラえもんの新映画、意識高すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました