
1:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:33:44.64 ID: ID:qvmDFs0k0
葬儀屋「直葬ですか!?(ちょい引き気味)」
これほんまやめろ
直葬=ひとでなしみたいな風潮ほんましね
2:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:34:32.67 ID: ID:z+/1MyDXd
ワイもその予定や今後どんどん流行っていくやろ
4:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:35:20.60 ID: ID:qvmDFs0k0
>>2
ただでさせ貧乏な国になってるのに家族だろうが死人に大金使ってる余裕ないわな
3:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:35:11.38 ID: ID:unGvZKIZ0
本人がそう言ってたので…
5:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:35:29.76 ID: ID:JbufupNMH
レアで
6:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:35:46.64 ID: ID:9E5kzV/f0
弱火でじっくり
11:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:37:12.28 ID: ID:z4va/szl0
>>6
これ
7:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:35:51.64 ID: ID:qvmDFs0k0
むしろ遺族に金銭面でも迷惑かけない最高のマッマだったわ
8:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:36:05.50 ID: ID:89w4dMQq0
誰も信じてない坊主呼ぶとか馬鹿らしいねんな
10:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:37:03.19 ID: ID:unGvZKIZ0
>>8
普段税金払わないで高級外車乗り回してるのに葬儀用にスクーターと軽トラ持ってんの草
9:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:37:00.70 ID: ID:KmzaPS3R0
この間立て続けに親戚なくなった時に葬儀屋に聞いたけど
今は3割は直送だとよ
12:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:37:47.44 ID: ID:qvmDFs0k0
>>9
ええ流れや
直葬が主流になってほしい
13:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:38:34.77 ID: ID:qvmDFs0k0
ちなみに全部コミコミで16万やったわ
コスパ最高やろ
14:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:40:12.92 ID: ID:1Ci9NRPd0
>>1
直葬って葬儀屋通してするものなの?
16:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:41:41.78 ID: ID:qvmDFs0k0
葬儀屋は必ず通さないと無理や
17:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:41:43.53 ID: ID:8RoJqRD70
野焼きで
20:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:43:23.65 ID: ID:kCpQTR1g0
葬式も不要が広まらないかなぁ
父親の100万の葬式代、祝儀代引いた残りを俺が払ったんだぞ
花が数万とかぼったくりバーだろ
21:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:44:02.08 ID: ID:qvmDFs0k0
>>20
エグすぎて草
パッパ有力者やったんか
71:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:11:47.07 ID: ID:Z3L6Ezp70
>>20
祝儀は草
22:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:44:12.40 ID: ID:v17LRpQw0
通夜も葬式も所詮は宗教行事やしな飛ばしてええわ
24:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:45:17.92 ID: ID:w+a/krhN0
実際直葬でええよな
25:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:45:44.64 ID: ID:Gr28O4Gs0
大抵の人が文盲の時代なら坊主に経文を読んでもらうのは仕方がない
でも文盲がほぼいない現代なんだから、経文は遺族が読めばいい
何も暗誦する必要はないんだしな
孫に小遣いでも渡してやれば熱心に読んでくれるし、その方が功徳も遥かにある
27:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:46:21.12 ID: ID:2AdJI++N0
クソ坊主呼ぶから金掛かるねん
28:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:46:41.12 ID: ID:0PEtOXH50
そのうち直葬したか田舎でマウント合戦になるんやろなあ
29:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:47:15.83 ID: ID:t1GjLA4Y0
葬式と結婚式はボッタクリすぎやわ
あいつらヤクザやろ
30:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:47:41.38 ID: ID:FTDOAI910
通夜告別式無しか
見たこと無いな
36:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:51:48.28 ID: ID:bL9FqqGA0
墓に入れるなら結局坊主呼ぶことになるのでは🥴
39:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:52:35.03 ID: ID:0PEtOXH50
>>36
いまは納骨堂がその辺も手配するで
40:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:53:36.93 ID: ID:FtzWKgKi0
直葬でも10万超えるやろ
46:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:56:07.96 ID: ID:HwPLD3nW0
>>40
10万なら手間賃考えてまあ理解できる範囲やろ
100万超えるのはガイジや
41:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:54:15.24 ID: ID:fQUmgsNX0
田舎だから直葬はありえない
52:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 15:59:28.61 ID: ID:flmoolTB0
ワイは「本人の遺言ですので…」って言って坊主に渡す金は3万で済ませたわ
54:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:00:09.35 ID: ID:Hp36zQDo0
よく焼きで
56:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:00:46.07 ID: ID:ghXGXoIc0
コロナ全盛期は最低限の規模でみんなすませてたな
坊さんや親族との会食もなし
あれ苦手だから助かった
58:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:03:29.58 ID: ID:af9LGbmA0
産地直送!新鮮な姿をお届け!ってかwww
69:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:07:54.53 ID: ID:RXm/mBac0
ゴミとして処分してくれたそれでいいわ
実験解剖に使うのもよし合理的に処理してもらいたい
70:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:09:25.86 ID: ID:HuiQmmF60
葬儀は後から香典返すのが面倒臭すぎやねん
結婚式みたいに受け取ってはい終わりでええやろ
73:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:12:55.98 ID: ID:ebJsDVsL0
葬儀はええねん気持ちの問題やし
ワイは坊さんの戒名と経に払う金の方が嫌やわ
78:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:14:01.76 ID: ID:z4va/szl0
>>73
自宅で葬儀して坊さん呼ばなきゃええやん
80:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:14:23.46 ID: ID:ZvAnETGV0
>>73
これ
坊主とかいう部外者いらんやろ
74:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:13:15.10 ID: ID:gEYkQa890
よく焼きで
77:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:13:53.83 ID: ID:7I2qF9EV0
お経読むのなんて資格いらんやろからワイが3千円くらいで読むで
79:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:14:02.21 ID: ID:uwbM/f3P0
田舎とか葬式で300万とかザラだから
頭おかしいよマジで
せっかく貯めた金バカみてえに使って
83:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:14:50.26 ID: ID:uwbM/f3P0
坊主はマジでクズ揃いだからなあいつら
87:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:16:16.57 ID: ID:JKafpwrEM
そもそもイオンなんかねぇよ
90:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:18:11.25 ID: ID:iE+VtyUx0
ワイのジッジの葬儀トータルで150万かかった
葬儀120万
法名代30万
104:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:26:51.42 ID: ID:h4ESEDG40
>>90
法名代が一番意味わからん
91:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:18:22.39 ID: ID:uwbM/f3P0
坊主の仕事ほど世の中なめた仕事はねえよ
92:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:18:48.03 ID: ID:uuzhDo7I0
全マシで
93:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:19:43.35 ID: ID:jQNhg6E80
うちの母親がカトリックなんだけどまたこれ大変そうだな
100:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:23:07.90 ID: ID:leg9Ck6d0
>>93
カトリックは宗教的にやっても安めだからマシやろ
94:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:19:43.65 ID: ID:7I2qF9EV0
葬式坊主たちにお決まりのあのやる気の無さが腹立つ
舐め腐りすぎや
103:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:26:45.52 ID: ID:GbeBeUN10
直葬ってなんや
産地直送みたいなことか
110:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:31:50.13 ID: ID:E37McvH40
ワイは直葬でも心を込めて火葬してるから安心して欲しい
111:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:31:53.00 ID: ID:72+m7NtR0
実際坊主は要らんけど火葬前のお別れの時間は欲しいよね
最近は2〜3日遺体置いといて泊まれるプランとかもあるしそれでええわ
花とドライアイスと部屋があれば十分
114:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:33:41.87 ID: ID:uuDYkabo0
土葬選ぶと批判してくる人達いるな
116:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:36:36.62 ID: ID:h2PcFMrs0
ワイ喪主したけど業者に100万お寺に50万やったわ
121:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:39:17.34 ID: ID:Ubjlen7Vp
どうせ親族途絶えるんだから
直送でいいぞ
家族多いならやめとけ
126:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:45:56.09 ID: ID:x823Ytjs0
仏教信仰してる奴が坊主呼ぶのはわかる
なんで無宗教な人まで坊主なんかに大金払わなアカンねん
読経とかクソ楽だろあれ
128:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:46:37.17 ID: ID:WE0yrQp00
年寄りほんと葬式大好きだよな、立派な仏壇揃えて線香なんかあげてさ
129:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:47:27.10 ID: ID:1h0UxAGNd
弱火でじっくり言うたらマジで引いてて草
130:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:48:12.38 ID: ID:yGfOBLl40
骨は海に撒くことにしてる
132:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:48:40.38 ID: ID:iLfPnpON0
香典ってあんま高くしちゃいけない風潮だから葬式やると大損なんだよね
133:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:49:21.14 ID: ID:WL/66l9r0
坊主「読経させてくれや😁」「戒名付けさせてくれや😁」「お墓の維持管理費くれや😁」「定期的に法事すると故人が喜ぶよ😁」
137:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:50:46.24 ID: ID:g8lqVKh40
ウェルダンって言えばいいんやろ
138:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:51:36.29 ID: ID:WE0yrQp00
誰も呼ばれて嬉しくないのになんで必死に葬式や法事やりたがるんだ年寄りって
142:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:52:38.38 ID: ID:WL/66l9r0
>>138
田舎やと地域の寺との関わり深いし、やらなかったら陰で何言われるかわからんし
140:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:52:16.92 ID: ID:7SA8owBm0
ただでさえとても悲しいのに金掛かるし喪主しんどいしマナーに厳しい坊さんにお説教された
144:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:53:49.08 ID: ID:WL/66l9r0
>>140
呼んでもらってる分際で悲しんでる遺族に説教垂れてきたの?
糞坊主すぎて草
149:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:57:34.42 ID: ID:T66H9nT3a
火力マシマシ
150:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:58:25.74 ID: ID:4BeGbzrt0
待つのダルいし強火で頼むわ
151:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 16:58:59.34 ID: ID:JwkthAaS0
直葬は無いとして親が死にそうなら葬儀屋の会員に入っとけよ一万円から数万円で入れて値引き額が突発依頼比べてかなり違うから
152:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:00:23.32 ID: ID:G+W6Ntkw0
都会の火葬場て民営が多くてけっこうええ値段するて聞いた
窯の性能ええから賞味1時間で焼き上がるみたいやけど
153:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:03:01.41 ID: ID:WL/66l9r0
>>152
都内は火葬場建てるのも大変やろしな
154:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:10:30.97 ID: ID:UxvKKF8D0
ワイ親の葬式やったとき余計なもんカットしまくったらめちゃめちゃ安かったわ
香典で結構な額プラスになったで
157:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:12:22.82 ID: ID:3E5fiGca0
>>154
骨壺5万とかボッタくってきたが、そんな安くなるんか
169:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:24:08.19 ID: ID:x823Ytjs0
お前らみたいなのは結局あの世でも戒名マウントとかで喧嘩してそうだよな
172:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:27:31.92 ID: ID:WR0+YgdO0
>>169
あの世なんてないぞ
生きてるうちに金使わな丸損や
170:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:26:07.69 ID: ID:8yO2XR8d0
せめて家族葬やろ
173:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:27:48.77 ID: ID:WGMiHkJl0
葬式場混んでると冷凍代が馬鹿にならんからな
174:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:28:15.48 ID: ID:wIsN82zw0
葬式高すぎるんやもん
175:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:28:39.03 ID: ID:cSVqSGfz0
故人の意思で直葬って言えば
それで済むからな
180:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:34:33.55 ID: ID:246xp/dAd
こんな戒名でもいくらかかるんやろうな
184:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:42:24.20 ID: ID:0ato5gKa0
>>180
ノブのツッコむ声が聞こえる
185:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:42:41.39 ID: ID:abLcsdDt0
貧乏に常識問われても辛いよな
189:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:48:02.49 ID: ID:PlUhn0Xzd
ニート系両親ならともかく社会的にちゃんとした親だと
安易に直葬とか家族葬すると線香あげさせてと自宅に大挙して押し寄せて
かえってキツくなるから注意した方がええで
葬式やっちゃった方が楽な場合もある
188:それでも動く名無し : 2025/04/20(日) 17:46:51.78 ID: ID:a7fJPUO50
直葬が当たり前になる国になってほしい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745130824/
コメント