役に立たなかった資格を上げてけ

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:00:10 ID:OyI
持ってるけど全く使ってない、役にたってない資格を教えてく

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:01:31 ID:OyI
パソコン整備士検定
全く使わん

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:02:14 ID:OyI
情報処理何級か忘れた、これも全く使わないな

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:03:56 ID:OyI
こういうの教えてくれ

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:04:12 ID:m5t
福祉住環境コーディネーター2級

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:06:57 ID:OyI
>>5
めっちゃ使えそうだけど、そんな事ないのか?

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:09:17 ID:m5t
>>11
これを活かせる人は社会福祉士とか建築士とかのもっと有用な資格持ってるはずだから

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:06:15 ID:haI
―――生きる資格

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:06:57 ID:b96
保育士

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:07:44 ID:OyI
>>12
今募集ありまくりん、その道にいかなかったのか?

31 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/04(土)20:16:46 ID:b96
>>14
就職には困らんけど人間が働く職場ちゃう
保育士資格を持ってる人間の大多数が保育士以外の仕事に就いている悲しい状況よ

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:19:55 ID:m5t
>>31
親戚で保育士してる人がいるけどなんだか久しぶりに会ったらやつれてたわ
環境が良くてやりがいがあっても薄給だけは絶対に改善しそうもないらしいね
まぁもうすぐ結婚して辞めるらしいから安心やけども

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:07:23 ID:jD0
車の免許やなぁ
ペーパー8年目や

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:07:55 ID:qas
TOEIC

逆に枷になった
会社内で勝手に英語ができる扱いにされて
海外案件を専属的に押し付けられている・・・

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:08:01 ID:Ml8
ガス溶接

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:08:57 ID:ByW
これはマジでワープロ検定
初段持ってる

19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/04(土)20:09:03 ID:ydm
英検3級(小声)

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:10:27 ID:OyI
QC(品質管理)検定も実際はつかわんな

25 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/04(土)20:11:06 ID:fQy
乙四類危険物
実際燃料関係の業種に就かないとほぼ不要ちゃうか?

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:15:00 ID:OyI
フォークリフトはあると便利やな

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:15:28 ID:8Jr
漢検3級

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:15:50 ID:jyC
英検
準一級までとったけどTOEICかTOEFLしか求められんで

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:21:26 ID:ptY
4級船舶やな

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:22:13 ID:ZUZ
電気工事士かなあ
機械系の仕事ばっかやし低電圧さえあれば問題なかったわ

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:22:41 ID:Y2U
実用数学技能検定と
実用英語技能検定

38 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/04(土)20:24:14 ID:Nak
漢字検定準二級

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:24:41 ID:ll1
みんな格好いい資格持っとるな
ワイはなんか家庭科検定とかできゅうり切った気がする

42 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/04(土)20:27:22 ID:fQy
使うかどうかわからないけど学生の時にとりあえず取っといた結果、
仕事であれこれ使えてあとから取る必要ないのはいいが、仕事が増えて面倒という別の問題があるのが

45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:32:42 ID:qas
>>42
逆に特殊すぎるのを取ると面倒事はあついに回せば良い的な扱いで
仕事が回ってくるのもアレなんだよね

まあ社会人は能力がある=責任を持たされるが当たり前といえば当たり前だが

46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:36:32 ID:OyI
>>45
それが待遇に関係すればいいが、仕事、責任だけ増える世の中

47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:37:53 ID:ibS
大学のとき趣味で取った漢検1級やな
実用性皆無や

51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)20:45:53 ID:YwY
フォークリフト取って工場に就職したけど一切使わない

資格取り方選び方全ガイド 2018年
高橋書店
売り上げランキング: 10,348

転載元:役に立たなかった資格を上げてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488625210/

コメント

タイトルとURLをコピーしました