皮膚病ワイ「今日も掻いてないで!傷も治ってきたやで!」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:27:06 ID:4sCt
睡眠中ワイ「…」ガリガリボリボリ

起床ワイ「手が血まみれや」


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:27:21 ID:4sCt
これで一生治らん

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:27:46 ID:Wjii
包帯まけや

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:28:18 ID:4sCt
>>3
包帯巻いてもなんとか掻こうとして傷がついてる


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:27:46 ID:UxX9
手を縛ればよいのでは?

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:29:05 ID:4sCt
>>4
掻いてる時ってなんか半覚醒状態?になって起きてる時と同じぐらい動けるんや多分外す





6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:29:00 ID:MO2z
無意識でそれは辛いな

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:29:51 ID:4sCt
>>6
無意識で書いてるときもあるし起きながら書いてるときもある


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:29:14 ID:GcKw
アトピー?

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:30:07 ID:4sCt
>>8
アトピーとなんかの湿疹?やね


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:29:51 ID:8ybc
わかる

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:30:16 ID:cOe4



18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:31:00 ID:k2dg
>>13
なつかし


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:56:50 ID:3L63
>>13
これクソうまい


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:30:47 ID:dwh8
生まれつきなら同情するわ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:31:17 ID:q3Tn
今日も痒すぎるのを熱めのシャワーで回避したわ

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:31:58 ID:4sCt
>>20
ワイは氷に当ててるわ一回これで皮膚破れた


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:31:18 ID:GcKw
ワイがアトピー酷かったときは布団粉だらけになって最悪や

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:31:59 ID:JVhT
>>21
それにダニがついてさらにアカン


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:32:16 ID:cOe4
ワイ頭の皮膚が痒すぎる

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:32:38 ID:GcKw
>>27
シャンプーしすぎ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:32:38 ID:JTsF
医者で相談せーや
なんかいい案出してくれるやろ


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:32:41 ID:4sCt
油断してきた治りかけがほんま痒い

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:33:03 ID:JVhT
今の時期はでやすいね

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:33:15 ID:GcKw
ステロイドちまちま塗ってたらいつの間にかマシになってた 今も冬場は保湿手放せんけど

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:34:17 ID:4sCt
>>34
わいもアトピーは大分マシになってきたやで…指に出来てる汗疱のやつがヤバい


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:34:56 ID:GcKw
>>38
食生活とか生活習慣が原因か?生まれつきなら可哀想


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:35:35 ID:4sCt
>>40
指の奴は多分ワイのせいアトピーは生まれつきやな


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:34:09 ID:nfV6
ワイもたまにあるわ
寝惚けて引っ掻いて朝起きたらヒリヒリする


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:34:44 ID:xbCr
痒み「ほ~れどんどん痒くしてやる」
ワイ「痒い痒い痒い!ガリガリガリガリ」←血だらけになる
痒み「あっ…」←ドン引きしてしばらく痒くなくなる

日和ってんじゃねえぞ


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:36:21 ID:4sCt
>>39
血が出るまで掻いたら痒みより痛みが上になるよな


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:42:04 ID:xbCr
>>42
ワイは乾燥→痒み→掻く→痛みの順にくるけど血が出るほど描いたら最初の乾燥すらなくなるのが腹立つ
症状抑えようと思えばできるんやないかこのクソボディ


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:43:36 ID:4sCt
>>51
乾燥も無くなるんや…人間の体ってすげー
そこからまた痒みが発生することはあるんか?


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:45:37 ID:xbCr
>>52
傷が治ってきたらまた乾燥が始まる
乾燥に夏冬関係無しだしステロイド処方されるけど特に指は手洗いするたびに付け治すわけにもいかないし全然治らん


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:39:08 ID:q3Tn
ワイも掻き傷とか指の傷と奮闘中やけどバンドエイドのキズパワーパッドが一番効果あるから高いけど我慢して買ってる

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:39:10 ID:zRyv
デュピクセント使ったやつら、ワイが見る限りみんなめっちゃ働くようになって薬代以上に稼ぐようになってて草
しかも仕事やってもガンガン体鍛えて運動始めよる
アトピーってどんだけ人から気力体力を奪ってるんや


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:40:52 ID:4sCt
>>47
薬も酷いやつは全身に塗らなあかんしずっと治らんから気力なくなるんよな


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:52:38 ID:AcS0
掻きまくるとなんかしっとりぐじゅぐじゅしてくるよなわかるわ

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:53:49 ID:4sCt
>>61
見た目キモいけど痒くなくてボーナスステージ


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:54:13 ID:PL0P
イッチにすげー良い塗り薬を教えようかと思ったが 薬の名前が擦れて消えてた

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:55:10 ID:4sCt
>>63

ワイは医者に貰った塗り薬あるから大丈夫やありがと

86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:18:06 ID:HrR6
治るまで寝んかったらええやん

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 10:19:08 ID:5KUA
良い医者が見つかるとええな







【第2類医薬品】メンソレータムADクリームm 145g




転載元:皮膚病ワイ「今日も掻いてないで!傷も治ってきたやで!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747873626/

コメント

タイトルとURLをコピーしました