弁当屋で正社員してるけどさ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:06:33 ID:PBlo
給料安いけどクソ楽や

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:07:56 ID:PBlo
工場→土木→施工管理ってしてたけど
もう二度とブルーカラーとかしないわ


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:08:20 ID:IMa5
弁当屋の正社員ってなんやねんw

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:08:47 ID:PBlo
>>4
そのままの意味やで
弁当屋を経営してる会社の社員や


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:08:45 ID:QJUC
からあげ弁当の次に人気のお弁当は?

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:10:02 ID:PBlo
>>6
唐揚げの次に人気なのはチキン南蛮あたりやな


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:09:25 ID:BLso
給料なんぼ




18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:10:52 ID:PBlo
>>9
手取り17万ぐらい


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:10:55 ID:IMa5
このまま30年やるの?って聞くだけで心臓止まりそうな仕事

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:11:10 ID:PBlo
>>19
ワイはやりたい


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:11:02 ID:QJUC
幕の内10人前なんですけど前日に電話したら用意してもらえますか?

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:11:38 ID:PBlo
>>20
するで


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:12:08 ID:fC8e
毎日唐揚げ作ってんの

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:12:25 ID:PBlo
>>24
作るよ


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:12:24 ID:6hlu
ハイエースとか軽バンで弁当届けるだけの仕事やりたい

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:12:51 ID:PBlo
>>25
それは流石にないかな
店内業務と配達両方せなあかん


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:12:40 ID:Gz7W
弁当屋の働いてるとこテレビとかでたまにみるけど毎日やってたら地獄にみえるけどな

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:13:50 ID:PBlo
>>27
よくわからんけど多分悪い所だけ写してるだけかもしれんで
ワイからしたら弁当屋より土木とか工場の方がずっとキツかったし地獄だった


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:13:46 ID:ZzBo
休日どんくらいある?

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:15:14 ID:PBlo
>>30
日祝だけやな


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:16:36 ID:ZzBo
>>38
祝日ない日は、週6か
仕事内容楽かもしれんけど、キツくね?


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:17:06 ID:PBlo
>>43
その代わり毎日定時で帰れるからね
残業とかした事ないわ


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:15:25 ID:3136
何するんや

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:16:03 ID:PBlo
>>39
注文が入った弁当を作ることがメインやな
後は配達とか


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:16:29 ID:3136
>>41
はえー作ってるんか


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:17:09 ID:bs37
ええなと思ったけど日祝だけかよ

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:17:51 ID:PBlo
>>48
でもその代わり残業ないで


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:18:29 ID:mnw6
最近のほっともっとの従業員はクッソ怠そうに接客してるよな

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:18:41 ID:ZzBo
年収低いのがな~
週6ならもっと待遇良さそうなところありそう


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:21:35 ID:PBlo
>>54
ワイも前はとにかく稼ぎたい気持ちがあったけど稼げる仕事って身体的負担とか精神的負担が大きいんだよな
それで病むよりは多少年収低くても気楽に働ける所がいい
続かなければ意味がない


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:19:32 ID:izn6
結局のり弁か唐揚げ弁当買っちゃう

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:22:13 ID:QJUC
昼休みはサラリーマンが列作ってそう

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:23:31 ID:PBlo
>>57
確かにお昼時は客多いけど行列ができるほどじゃないよ
都心のオフィス街にある弁当屋ってわけでもないしなー


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:24:18 ID:Iir8
仕出し弁当屋なら仕込みも判るが通常の弁当屋なら仕込みなんてないやろ

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:25:18 ID:PBlo
>>59
ちょっとは仕込みせなあかんけどな


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:26:55 ID:BAgN
焼肉弁当大盛りで2つね!

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:27:39 ID:wCYW
弁当屋で働いてるヤツってみんな幸せそうな顔してる

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:29:21 ID:SaXB
アジフライのりタル弁当が好き

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:31:11 ID:PBlo
>>65
なんだかんだでのり弁が人気ナンバーワンやな
安くで提供してるし


67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:31:43 ID:QnFE
元々お料理しとったん

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:32:44 ID:PBlo
>>67
まったく


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:34:48 ID:QnFE
>>69
未経験か覚える事たくさんあったやろに頑張ったんやな
揚げ物するからこれから暑くて大変や


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:38:39 ID:PBlo
>>70
最初は本当に何も作れなかったから確かに大変やったわ
でもわからない事を聞いてそれで怒鳴られたわけでもなかったしそういうのもあって続いたんだと思う
工場とかドカタとか入社したばかりの新人でもできて当たり前、知ってて当たり前っていう風潮があって
わからない事があってそれを聞いたりすると「はぁ?なんでわかんねーんだよ!」ってブチギレられるからな


71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:35:06 ID:QJUC
人によるけど週休1日より残業2時間の方がワイは嫌だわ

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 14:39:22 ID:PBlo
>>71
ワイもやで
残業がないのって素晴らしいわ


81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 17:37:14 ID:muCi
何も考えずに手だけ動かす仕事できるの羨ましい

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 17:48:39 ID:023Q
エアコンの効いた事務所でパソコンカタカタして給料貰えるのは1部のエリートだけやから
気にせずブルーカラーでええで


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 17:50:50 ID:UKe9
弁当屋ってこれからあんまりいい未来待ってなさそうやが大丈夫かな

84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 17:52:57 ID:Ytan
焼肉弁当と唐揚げ弁当1つずつ下さい

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 18:02:44 ID:BIHS
50歳超えて貯金に余裕があるならやりたい

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/29(木) 18:03:17 ID:bMOJ
飯屋とか絶対に食いっぱぐれないからええ仕事や







邪神の弁当屋さん(1) (コミックDAYSコミックス)




転載元:弁当屋で正社員してるけどさ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748495193/

コメント

タイトルとURLをコピーしました