1:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:42:02.64 ID: ID:xifI6Vqi0
Microsoft、ロシアから撤退 マイクロソフトはついにロシアから撤退することを決定した
⬆️今まで撤退してなかったのは許せないが、windows使えなくなったらすべての企業活動がストップして経済破綻が早まるでしょうね。 https://t.co/jR2SQHElTk
Microsoft решила окончательно уйти из Россииhttps://t.co/i1wwiZqrPE
— The Moscow Times (RU) (@MoscowTimes_ru) May 30, 2025
3:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:43:34.64 ID: ID:kYEg5gEZ0
グローバル企業()の限界だね
5:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:46:06.15 ID: ID:rCor57gd0
中国に何されても沈黙してるプーチンかわいい
6:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:47:04.14 ID: ID:xifI6Vqi0
もうアップデートできないから脆弱性ガバガバだし、MSオフィスも死ぬし、Windowsでしか動かないソフトも全部死ぬ模様
7:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:47:08.79 ID: ID:X+FXtkYA0
国有企業使えよ
8:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:48:08.45 ID: ID:HLOnWhru0
GAFAM全部撤退したんか
9:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:49:46.04 ID: ID:ocAhmmZd0
OSぐらい作れるやろ
11:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:50:40.37 ID: ID:xifI6Vqi0
>>9
仮にLinux使うにしても移行だけでいくらかかんねんって話よ
10:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:50:36.79 ID: ID:1/T/+l240
ロシアは自前で作れるだろ
中国のを借りる手もあるし
12:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:52:01.16 ID: ID:+JJnMv+N0
終わらないんだよなぁ
15:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:54:59.91 ID: ID:0MJjobMQ0
ロシアも流石にWindowsは使ってたのか
アメリカに情報筒抜けだったりしないのかな
34:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:02:54.29 ID: ID:FVOnsjIX0
>>15
そりゃまぁ
そもそもアメリカの軍事技術を転用して世界中がネット環境を享受出来てるわけで全てを監視するぐらいは当たり前にしとる
SNSとかも全てアメリカにバックアップがあるらしく今後は過去の投稿からの入国拒否とか留学資格剥奪などの体制を整えてくと
16:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:55:03.39 ID: ID:PkfWq7BG0
いつ終わるんだよ
17:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:55:05.37 ID: ID:E3xUr/PD0
中国でOS開発してたしそっち移るだけやな
19:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:56:15.47 ID: ID:m3DCe2EN0
ロシアのスチームクソゲーやれなくなるんか
21:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 15:58:48.37 ID: ID:hRsMf3xz0
OSくらい作れるやろ
29:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:01:39.81 ID: ID:+NAUg6Y00
中華OSがロシア進出して天下取るんやろ
ファーウェイはここまで見越してたのかもしれん
36:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:03:45.48 ID: ID:+FMjOlwE0
最近のロシアさん弱ってきてるのが丸分かりで情けないよな
日本とも仲良くしたくてしょうがなさそうだし
39:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:06:09.24 ID: ID:uAj74bbp0
独自で作るやろ
40:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:06:12.11 ID: ID:rlpJcpMF0
自力で新OS作った結果セキュリティホールだらけでサイバー攻撃受けて二度死ぬまでがセット
41:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:07:29.35 ID: ID:ky8VL/100
嘘やろ
44:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:09:23.15 ID: ID:2osEiS4Z0
Linuxがあるやろ
49:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:10:55.89 ID: ID:yun9NAPpr
つうかパソコンなんかいらんやろ、古き良き時代に戻るべきや
52:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:12:20.40 ID: ID:kg8fMSXt0
>>49
パソコンだけだと思ってんのw
54:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:13:10.03 ID: ID:Lhzbq1ej0
こんなんでも自国で割とどうにでもなってまうのがロシアやろ
やっぱ資源持ってる限り最強よ
58:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:15:21.89 ID: ID:OVLRPtvL0
判断が遅すぎる👺
72:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:23:31.93 ID: ID:hcTOLnEL0
改悪ばっかりしとるしリナでええやろ
78:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:29:52.75 ID: ID:a5wBYKal0
そもそもまだおったんか
79:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:31:49.26 ID: ID:Y4vN+zs70
ロシアはセキュリティソフト強いイメージあるわ
83:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:37:47.31 ID: ID:q0OMa/8o0
マクドナルドが戻ってくるからええやろ
86:それでも動く名無し : 2025/05/31(土) 16:46:43.98 ID: ID:7EOqcO6n0
日本もそうだけど外国企業が無くなるだけでその国が終わる社会の仕組みの方が問題だわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748673722/


コメント