俺氏、転職した会社がヤバすぎて退職代行へwwwwwww

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:38:12.135 ID: 75CVpS4/0.net

ちなみに転職して3週間だったwwww



3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:38:35.355 ID: sw3o/zUW0.net

何のために転職したんだよ



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:40:16.397 ID: 75CVpS4/0.net

>>3
年収上げるためだったけど悪列環境過ぎて無理だったわ



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:42:22.406 ID: WaRsjbrP0.net

いくらしたの



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:43:45.028 ID: 75CVpS4/0.net

>>10
19000円







24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:46:06.856 ID: WaRsjbrP0.net

>>14
なんとも言えん額やな



30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:47:18.005 ID: 75CVpS4/0.net

>>24
今割引きで安いみたいよ



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:43:01.291 ID: IYAMjvsgd.net

有給くだちゃい



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:44:01.688 ID: 75CVpS4/0.net

>>11
有給ないw



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:43:27.439 ID: QQChP/Jd0.net

赤字じゃん



19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:45:07.516 ID: 75CVpS4/0.net

>>13
3週間分くらいは給料貰えると思うし赤字ではないでしょ



20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:45:21.042 ID: Nfv34cu10.net

会社側からしても多分助かってるよ



26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:46:23.779 ID: 75CVpS4/0.net

>>20
いや、気にしてすらいないだろ



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:48:00.676 ID: iRSEntld0.net

退職代行使う奴の無能率高すぎんだよなぁ



42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:49:56.564 ID: 75CVpS4/0.net

>>31
無能と言うより
言える雰囲気じゃないのがほとんどだと思う
俺も転職何回かしてるが初めて使おうと思ったし



35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:48:44.598 ID: XV7BObVl0.net

お疲れ様でした



45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:50:28.686 ID: 75CVpS4/0.net

>>35
ありがとな



46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:50:35.111 ID: XV7BObVl0.net

バックれないだけマシ



53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:52:48.433 ID: 75CVpS4/0.net

>>46
すぐまた転職するからな
そらバックレませんよ
職場的に言えそうな雰囲気のとこなら退職代行なんて使わんよ



54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:53:00.051 ID: Duj6xF3A0.net

会社から特になにも連絡とかないの?



57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:53:58.967 ID: 75CVpS4/0.net

>>54
ないよ
退職代行が全部代わりにやってくれてる



56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:53:44.452 ID: DBgDxAzV0.net

ブラックだったのか
賢明な判断だな



64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:57:40.825 ID: 75CVpS4/0.net

>>56
いや、マジでヤバかったよ
・見なし残業で20時間越えたら別途で残業代出すと求人票にも書いてあったが実際には出ない(月残業50時間くらい)
・3週間しかいなかったがパワハラ現場3回は見た
・社員が違う社員に「お前向いてないから辞めちまえ」みたいのを終始横で聞いてて嫌だった



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)12:58:59.620 ID: ZEeiKd+k0.net

>>64
そら3週間で辞めるなんて言ったらどえらいこと起きそうだなww



77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:01:00.785 ID: 75CVpS4/0.net

>>70
だろ?w
絶対辞めるまでの間虐められるから退職代行使った



69チャプチェ君 2025/05/13(火)12:58:49.223 ID: bx99BwsSr.net

👀僕6社目…!



74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:00:18.182 ID: 75CVpS4/0.net

>>69
僕も次6社目くらいw



79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:01:36.336 ID: AAzjNfOj0.net

締め日まで出社して給料貰うまで仮病で休んでから辞めればいいのに
劣悪環境の会社なんて労働基準法無視なんて当たり前にするぞ



88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:04:05.149 ID: 75CVpS4/0.net

>>79
いや、それよりすぐ転職活動したかったからさ



108以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:18:11.929 ID: hYKR5h3r0.net

入社前の職場見学とかなかったん?



111以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:20:01.313 ID: 75CVpS4/0.net

>>108
それがなかったんですわ...
面接も応接室しか行ってないから雰囲気も分からなかった



110以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:18:50.285 ID: r+2PPcjT0.net

嫁さん(予定)はなんて言ってんの?



114以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:21:07.503 ID: 75CVpS4/0.net

>>110
しょうがないね...としか言われてないよ
むしろそんなとこだったら辞めて正解って言われたわw



121以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:23:19.197 ID: r+2PPcjT0.net

>>114
優しくてよかったなww
まあ嫁さんも働いてて子どもも考えないなら別にそこまで焦る必要もないしな



123以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:25:42.980 ID: 75CVpS4/0.net

>>121
子供は欲しいらしいけどまぁ、無理だろうなw



134以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:29:29.880 ID: r+2PPcjT0.net

>>123
まあいっそお前が主夫になればワンチャン…?



141以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:32:24.957 ID: 75CVpS4/0.net

>>134
嫁もそこまで稼いでないし



128以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:26:56.287 ID: stYqO3t70.net

社風もなにもおまえが陰キャで馴染めなくてハブられたとかそんなだろ?
甘えんな



135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:30:00.588 ID: 75CVpS4/0.net

>>128
まぁ、ぶっちゃけそれもあるなw
ただ労働基準法ガン無視、パワハラが当たり前みたいになってる職場は俺が陽キャだったとしてもお断りだわ



149以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:34:03.132 ID: stYqO3t70.net

どーせならパワハラを録音してここで晒してくれよ



156以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:36:42.043 ID: 75CVpS4/0.net

>>149
だからもう会社行かねーって



200以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:17:20.830 ID: Dzb64sRt0.net

1ヶ月前通達文とか必要ねえわな

1ヶ月罵倒されて奴隷以外の何者でもない扱いを受けるのなら

普通は残り1ヶ月に有休消化で埋めるけど入社したばかりなら無意味だからな



213以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:29:48.416 ID: 75CVpS4/0.net

>>200
本当それ



203以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:21:41.732 ID: QnDK0v780.net

ナイス👍



214以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:29:57.864 ID: 75CVpS4/0.net

>>203
あざす



210以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:29:17.331 ID: q9mWX2U30.net

自分でやめろよ。



220以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:30:56.808 ID: 75CVpS4/0.net

>>210
人の話聞いてた?
退職代行使わなかったら即日辞めれなかったし
転職活動も出来なかった



229以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:36:12.212 ID: gibyyS610.net

ブラックな所に長く居る必要は無いし、言い出せない雰囲気があるなら退職代行使うのは問題ない
ただ、退職代行って楽だと聞いてるからすぐ使っちゃうようになると職歴ボロボロになるから気を付けた方がいい
後は3週間は早くないか?



238以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)14:42:27.086 ID: 75CVpS4/0.net

>>229
いや、職場の雰囲気って初日で分かるじゃん
それが拒否反応起こすレベルで無理ならしょうがなくないか?



270以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)15:06:35.346 ID: XR3AnoaxH.net

ちょっとの勇気を渋ったから2万も無駄にしてるやんww



303以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)15:46:08.384 ID: CpLFOV+r0.net

サラリーマンのいいところはいつでも辞められることだからな
気に食わなければ辞めればいいんだよ我慢は体に毒



305以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)15:47:06.465 ID: HNtBDPtA0.net

行かなきゃいいだけなのに律儀やね



191以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火)13:55:53.508 ID: adeVle+30.net

ワイ人事「退職代行辞めて下さいね」



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747107492/

コメント

タイトルとURLをコピーしました