1: : 2025/05/24(土)00:54:49.75 ID: i2cl/9C80●.net
画像

2: : 2025/05/24(土)00:55:46.74 ID: 2YnHj4lD0.net
業務スーパーやん
5: : 2025/05/24(土)00:58:27.93 ID: /occwqDy0.net
>>1
うまそうやん
7: : 2025/05/24(土)01:00:05.96 ID: NJ0vlN/+0.net
十分です
9: : 2025/05/24(土)01:03:42.86 ID: mQv2FqiA0.net
米だけで200円しそう
10: : 2025/05/24(土)01:04:05.04 ID: Q9koEOLh0.net
このコメ高でこれは良心的
11: : 2025/05/24(土)01:08:17.58 ID: QHJoYh110.net
こういう店が買い占めるから米の値段が上がるんじゃ?
12: : 2025/05/24(土)01:09:29.43 ID: GLqv37bV0.net
>>11
こういう店はわりと完売する
大手コンビニやスーパーは売れ残った弁当捨ててる
13: : 2025/05/24(土)01:09:36.02 ID: 6LDbkONK0.net
安いな
16: : 2025/05/24(土)01:16:28.73 ID: RzTSlahw0.net
たんぱく質ないけどエエやん
17: : 2025/05/24(土)01:16:33.04 ID: aN6swUdt0.net
うまそうだな
値段が安ければ色々我慢できるし
近くにこういう店があったら3日に一回くらい食べてもいい
20: : 2025/05/24(土)01:18:33.26 ID: yBZDnsKH0.net
198円でこれはお得じゃん
21: : 2025/05/24(土)01:22:06.83 ID: QHJoYh110.net
コストコのガソリンみたいな撒き餌でしょ多分
22: : 2025/05/24(土)01:22:18.58 ID: pxHlYEm90.net
ラ・ムー


27: : 2025/05/24(土)01:28:48.28 ID: K6g5uOPk0.net
>>22
ラムーはこの値段で美味しいから好きだな
41: : 2025/05/24(土)03:49:50.04 ID: Ap9NNrK40.net
>>22
ラ・ムーの弁当はまだ買ってないけど、巻き寿司は安くてずっしり
惣菜やパンの量もすごい
そして値段が信じられない安さ
42: : 2025/05/24(土)03:54:37.27 ID: 4Xzp9Kr80.net
>>22
ラムーの海苔弁当だけで生活できるわ
28: : 2025/05/24(土)01:29:12.78 ID: YTgR3FLX0.net
あまりに良くてビックリした
30: : 2025/05/24(土)01:36:56.76 ID: a8MT+VzE0.net
なんのなんの!?
実質99円台弁当だ!


31: : 2025/05/24(土)01:37:25.45 ID: 5lFGkvD20.net
うまそうじゃん
見てないけど
34: : 2025/05/24(土)02:11:13.11 ID: 5lezDb+J0.net
うまそう
夜食にいいな
36: : 2025/05/24(土)02:26:33.58 ID: Ng6laudZ0.net
ヤバそう
46: : 2025/05/24(土)04:17:08.29 ID: QTqJaYgr0.net
乞食速報のみんな大好き主食
47: : 2025/05/24(土)05:08:50.06 ID: aW9kPFWA0.net

これかと思った。
49: : 2025/05/24(土)05:24:52.02 ID: kKS+kw6c0.net
>>47
昔の塩鮭は塩の結晶が浮くほどしょっぱくて
こんくらいの米の量で十分食えてたなw
50: : 2025/05/24(土)05:30:36.22 ID: QjYUiaJ30.net
>>1
まずそう…
53: : 2025/05/24(土)05:42:16.28 ID: hf7LFJqz0.net
この弁当1個売った利益から従業員がもらえる収入を計算したらエグそう
54: : 2025/05/24(土)05:58:11.85 ID: Mgfw1gAc0.net
利益無いやろ
55: : 2025/05/24(土)06:28:29.68 ID: dqH4xrTv0.net
弁当や惣菜のハンバーグって鶏肉がメインの合い挽きなんよね
それを強めのコショウやニンニクや安デミグラスでごまかす
まあ腹がふくれりゃいいんだけんちょも
56: : 2025/05/24(土)06:35:55.05 ID: ASaWLvUL0.net
米だ!米が食えるぞ
61: : 2025/05/24(土)07:52:49.35 ID: t9MpkLfT0.net
ほう。良かったな。
庶民の生活ガー、自民ガーとか言ってる連中はこれを食えば良い。
65: : 2025/05/24(土)08:28:40.04 ID: wLyApyPM0.net
こういうところにはちゃんと米が流れてそう
66: : 2025/05/24(土)08:30:36.30 ID: RT+wrD150.net
貧困というのは何も買えないような状態をいう。
198円でも弁当買えりゃいいだろ。飢えなくて済むし。
68: : 2025/05/24(土)08:52:39.50 ID: g82wITIV0.net
一人暮らしだと、これくらいの量で良い
69: : 2025/05/24(土)09:06:57.31 ID: l5vQ8XZC0.net
近所に有ったら毎日これにするのに
71: : 2025/05/24(土)09:22:24.93 ID: X58eaUvx0.net
安い! 美味しそうではないけど、別にこれでもいいや。食うならしょうゆとかマヨネーズをどばどば掛けて食いたい。
74: : 2025/05/24(土)10:14:46.61 ID: zhlCNaZZ0.net
こういう安い弁当も必要だからいいんじゃね
60: : 2025/05/24(土)07:09:22.98 ID: A/r6s79s0.net
首都圏で、これを198円で出したら店潰れるだろ。
店員の給料払えないぞ。
78: : 2025/05/24(土)10:34:00.75 ID: L+5atec70.net
ラムーやディオの弁当
米がパッサパサなんでなんとかしてくれ
ポロポロこぼれるw
59: : 2025/05/24(土)07:04:29.47 ID: +jcf9HAQ0.net
>>1
俺の近くのスーパーだと600円くらいで売ってるのだが・・・
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748015689/


コメント