朗報 環境破壊で有名な太陽光パネル、終了のお知らせ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:18:44 ID:YEsK


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:19:55 ID:t5mv
一定数こういうのに騙される層がおるのよねえ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:20:18 ID:SDUl
自宅レベルのやつって実際コスパどうなんやろ

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:05 ID:YEsK
>>5
あれって50年くらい前にブームがあったんよな
田舎とか屋根にソーラーパネルがワイの子供のころからあった





6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:20:19 ID:YEsK
自然破壊
土砂崩れ誘発
貴重な埋蔵遺跡破壊
詐欺


ゴミ発電やろ太陽光って


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:27 ID:wGX2
こんなもんだれがみてもわかるやろ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:21:33 ID:lYN9
あれ、今の新規建設住宅ってソーラー設置義務付けになってるんじゃなかったっけ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:27 ID:Ajgx
>>12
東京ならそうやろな


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:04 ID:Kdi7
東京都の太陽光設置義務付けどうなるんや

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:22:09 ID:1aIm
窃盗してる連中は捕まえろよ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:23:16 ID:SDUl
金儲けしようとするからろくな事にならないんだとおもうんよな。

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:26:08 ID:iYrm
メガソーラーとか設置するのはええけど廃棄費用を
家賃の敷金みたいにあらかじめ国なり自治体に収めるべきやと思う


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:26:12 ID:pXkV
地震のせいで原発が使いづらい日本にとっては太陽光ぐらいしか光明がないのに太陽光アンチが多いのはなんでなんや

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:29:47 ID:jgeP
日本の発電方法割合
火力  72.8%
太陽光 9.2%
水力  7.6%
原子力 5.5%
バイオマス 3.7%
風力  0.9%
地熱  0.3%


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:32:41 ID:ySZU
これって税金で作ったんやなかったか

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:33:15 ID:yhdz
太陽光発電って家の屋根の上に置くにはちょうどいいと思うんだけどなぁ

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:36:32 ID:IZEn
核融合炉ができるまでのつなぎとしては簡単・安全・低コストでいいんじゃないの

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:37:24 ID:YEsK
>>54
ていうかね
もう人が住んでないような田舎増えたんだからそこに原子力発電所作ったらええねんな


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:38:11 ID:Tie8
太陽光作る!!VS自然を壊すな!
近所でも戦ってるわ


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:41:43 ID:ML2F
スマートグリッドで太陽光というのならわかるが
大規模発電なら火力のほうがはるかに効率いいやろ


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:41:55 ID:YEsK
>>76
そうよ


79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:03 ID:nP0A
毎年雨降って崖崩れしてソーラーパネルがお釈迦になっとるやん
山の斜面切り開いてソーラー設置とかアホ過ぎるのよ


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:20 ID:T8IC
これ山中や斜面に廃棄パネルがそのまま投棄されるんじゃ・・・・

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:42:26 ID:YEsK
つうか環境をまもるために太陽光発電するために山や自然を破壊するって本末転倒やん

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:43:31 ID:yhdz
まぁ一戸建てに太陽光載せるのはええんちゃう
住宅地を発電施設にできるわけだし
利権利権言われてるがそういう話は真に受けない方がええんちゃう


94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:05 ID:Szd4
ペロブスカイトを信じろ
微量とはいえ、鉛フリーになったらええんやけどな


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:35 ID:Ajgx
ワイはソーラーチムニーに期待しとる

96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 22:56:59 ID:z1Lf
おまえらは頭のザビエルハゲで太陽光蓄電するの??

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/14(土) 23:56:33 ID:BaJB
真っ先に飛び付いた奴が儲かった補助金ビジネスやったってことやね







FlexSolar 10w ソーラーチャージャー5V USB-A ソーラー 充電器 小型mini ソーラーパネル 折り畳み式 防水携帯充電器地震 災害時 アウトドア停電対策 アウトドア Phone/Pad/Laptop/Android対応




転載元:朗報 環境破壊で有名な太陽光パネル、終了のお知らせ       
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749907124/

コメント

タイトルとURLをコピーしました