
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:09:54 ID:KBaq
ワイ「遅延」
ワイヤレスイヤホン信者「(砂となって消える)」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:10:35 ID:cGfA
遅延気にしてるの音ゲーマーのチギュウだけだよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:10:37 ID:w0Ym
遅延は消えんw
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:11:18 ID:WZ5e
ワイ「音質」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:12:41 ID:OKhn
ここまで反論なし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:12:47 ID:PrBk
賢者ワイ「寿命」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:13:02 ID:wD0C
ワイは出先ではそもそもイヤホン使わないわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:18:45 ID:9HYf
遅延はガチだよな
4万円のやつでも遅延はある
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:19:17 ID:KBaq
>>17
ガチなんだよ
遅延は
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:19:51 ID:rmgo
スマホで遅延気にするコンテンツ見ないから無線で良い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:20:30 ID:8GyY
遅延あるって言っても普段使いなら対して気にならんが
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:21:28 ID:lsm8
遅延はあるけど別に困らないんだよな
音質の方が話にならんわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:21:56 ID:JXcE
言うほど遅延ってある……?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:21:59 ID:ZOV0
ズボラワイ絶対片方無くすからワイヤレスは飼わない
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:31:17 ID:U59n
絡まる、断線する、間違ってスマホ落としたら耳が逝く、スマホ常に所持してなきゃいけない
これらのデメリットに比べたらいくら遅延しようがストレスフリーよ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:37:46 ID:WZ5e
>>26
いや一番のデメリットはタッチノイズや
それ以外は雑魚、許容範囲内
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:32:07 ID:O4O4
これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人のどれかで、どれに該当しても癖が強めで身構えてしまう
— トーマス@ガジェマガ (@gadgetKaeru) April 12, 2022
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:33:01 ID:GzKu
音楽とAudibleとたまに動画見るけど遅延気になったことないわ
ゲームしてる人とかは気になるんかな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:33:53 ID:u25a
充電する必要ある時点で利便性低い
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:34:20 ID:xCGb
ワイ音ゲーのときだけ有線やで
カバンにいつもいれてる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:34:40 ID:zc3X
AirPodsの遅延時間って130ms~40msとかやで
これ気にするやつって音ゲーマーくらいやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:34:51 ID:7x3k
ワイヤレスってそんな遅延してるんやな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:35:27 ID:xCGb
>>36
普段遣いはまったく気にならないけど音ゲーは気づくくらいの遅延
FPSはまったく気にならん
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:37:49 ID:NaC6
有線は機器と一対一対応なのがええわ
こっちのブルートゥースは切ってこっちはつけてみたいなんちょっとめんどい
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:41:47 ID:lsm8
>>39
それはめっちゃある
次世代はそこが改善されるやろな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:39:40 ID:OMU7
airpods proやけどあんま遅延感じないわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:47:18 ID:JLGs
去年くらいから有線流行ってるけどな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:47:39 ID:2mOd
(*^◯^*)京浜東北とか乗ってるとブツブツ切れるわ
あとレンジのそばでもブツブツ切れる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 17:48:58 ID:o22o
単純にイヤホンの使用頻度が少ないからいちいち充電したくない
転載元:有線イヤホン(笑)←2文字で論破出来ると話題に
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752480594/



コメント