
1:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:51:44.03 ID: ID:uxMPSEYa0
青が実際の大きさ
2:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:52:16.08 ID: ID:h+aagEPYd
でかい
3:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:52:27.85 ID: ID:Jv5KwhRO0
ゆうてアメリカよりおっきいな
4:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:53:19.32 ID: ID:vqogE94d0
ちっさ
5:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:53:58.01 ID: ID:RfyXfrasa
いやどっちも青なんだけど
6:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:54:16.90 ID: ID:/ZjOzRV30
7:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:54:33.59 ID: ID:4Dr1Ykqz0
北半球の国小さ過ぎる
8:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:54:40.42 ID: ID:zQsxYCjK0
全部緑だけど?
9:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:54:51.28 ID: ID:fsMfkNLN0
アルゼンチンこんなにデカいのか
10:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:55:30.55 ID: ID:kca1J+HU0
アフリカデカすぎる
11:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:55:37.38 ID: ID:TX4me72C0
こうしてみると世界って意外と狭いんやな
12:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:56:34.35 ID: ID:C34DUS0I0
シベリア付近はほぼ人が住めないから
都市だけの大きさなら日本以下だと思うで
14:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:58:13.94 ID: ID:WS6nxHUF0
こんなでかいくせに一億五千万程度しか住んでないのバグやろ
15:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:58:15.95 ID: ID:O2D9rSfF0
カナダ萎み過ぎィ!www
16:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:58:26.11 ID: ID:xpcY5Pc60
これ本当か?
中国とロシア繋げたらロシアとヨーロッパの間に空白出来んか?
17:それでも動く名無し : 2025/08/03(日) 23:59:11.37 ID: ID:YptQ3mMp0
>>16
貴様フラットアーサーか?
18:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:01:30.17 ID: ID:xSFrMngo0
グリーンランドとその横の島しょぼすぎんだろ
21:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:04:12.00 ID: ID:Ijt68PAb0
実際地球儀でみてもでかいけどね
22:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:04:53.95 ID: ID:UlQ0FA2s0
メルカトル図法とかいうインチキ
23:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:05:38.01 ID: ID:U0+B5zNc0
なんか、暗黒大陸感減ったわ
24:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:05:38.52 ID: ID:S/eEAly80
世界狭過ぎんか
26:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:08:27.52 ID: ID:5kCZu1oH0
南極なんてなかった
27:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:08:39.36 ID: ID:az524lAo0
アフリカと南アメリカが小さくなってない
50:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 01:00:09.58 ID: ID:1izJ55B+0
>>27
この地図真ん中が赤道ちゃうからな
28:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:09:04.89 ID: ID:H4JZbKXz0
アフリカ大陸デカいな
まともな国があったら大国になりそうやん
31:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:11:49.88 ID: ID:/QLckQtM0
>>28
アフリカはまともな国が一つもねえ地続きだからいいものも悪いものもどんどん流れてくるからな
29:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:10:22.04 ID: ID:0sod5/3C0
30:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:11:36.86 ID: ID:hfKM9ljP0
南はサイズ変わらんのやっけ
33:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:13:50.13 ID: ID:7jmcX6I20
>>30
単に極地付近のデカい陸地が南極しかないってだけや
34:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:14:01.96 ID: ID:Z8DXFQMa0
グリーンランドとか言う実際には緑はないしオーストラリアの1/3も無い島
38:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:21:53.84 ID: ID:uzH8ROxB0
一番でかくね
40:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:28:05.79 ID: ID:6n8jgeR00
北半球盛り盛りすぎやろ
41:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:31:07.31 ID: ID:7FSQ0Jjs0
これなら戦争してもよさそうだな
42:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:31:56.47 ID: ID:L8Yh42Gq0
ワイもグリーンランドの大きさは疑ってたわ
43:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:41:34.84 ID: ID:NfA1fIS50
あのクソデカ地図は一体なんなの?
作ったやつガイジすぎないか?
つーか今までほとんどの人が騙されてたとか有害すぎるし逮捕したほうがいいレベルだろこれ
44:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:42:08.80 ID: ID:i+4HH0qn0
>>1
この画像マジで信じる奴多そうで笑うよな
これが真実やで
世界の面積ランキング(上位5か国)
ロシア (約17,098,246平方キロメートル)
カナダ (約9,984,670平方キロメートル)
アメリカ合衆国 (約9,833,517平方キロメートル)
中国 (約9,600,000平方キロメートル)
ブラジル (約8,515,767平方キロメートル)
49:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:58:12.09 ID: ID:CUP7IC8e0
>>44
その数字見た上でもこの地図矛盾してないやろが
46:それでも動く名無し : 2025/08/04(月) 00:44:51.73 ID: ID:bYT8HAvo0
アフリカは広さのわりに使いにくい土地が多いからなあ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754232704/
コメント