
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:44:36 ID:gHoE
どうするべきなんだろうねぇ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:45:19 ID:sqN7
文明レベルを下げればいいよ
生活水準を上げすぎて都市労働者を増やしすぎた
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:45:25 ID:8OkL
子供産まなかったらめちゃくちゃ損するようにしろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:46:00 ID:RzAH
移民入れれば簡単に解決するやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:46:33 ID:gHoE
>>10
日本人さん「外国人は叩き出せ!実習生は嫌なら帰れ!」←これねw
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:49:47 ID:gHoE
70万人割れまであっという間だったよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:53:08 ID:Fuil
自分は子供いらない一生独身でええわ
って思ってるやつ
このスレにも多いやろ
それが答えなんや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:54:06 ID:NkNr
中絶禁止
25歳以上未婚は強制マッチング
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:54:49 ID:Fuil
子どもなんか作らず自由にネットと趣味に生きたい
これの一体何が悪いんですか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:55:57 ID:gHoE
>>28
正直、世の中が子育てするように出来てないよなって思うわ
子供いたら何もできんしな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:58:14 ID:ohTe
結局昔の家庭や社会のあり方が正しかったってことやね
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 13:59:16 ID:gHoE
>>34
ワイもそう思う
縁もゆかりもない、身内もいない都会で子育てなんて無理やろ
余程理解のある会社なら分からんが、大抵は嫌な顔されるやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:05:12 ID:Fuil
まず少子化に加担してるワイらが何を言っても
説得力はないんですわ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:09:57 ID:eZuY
人口の増減は結果や手段でしかない
解決するべきは少子化ってわけじゃない
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:14:21 ID:A9cZ
人権を蹂躙できるような国で
無理やりに少子化対策をやって成功した国から
やっぱ人権っていらんわみたいな論調に
もっていかれるようなのはつい考えちゃう
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:16:50 ID:qkGC
段々少子高齢化の影響出てきてて怖いよな
まだまだ進むとかもう終わりやろ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:16:57 ID:sHyr
少子化スレで別に人口減ってもいいじゃんって書き込むとなぜか叩かれるんよな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:17:43 ID:gHoE
>>85
それに合わせて世の中も小さくなっていってるならそれでええけどな
そういうわけじゃないから、いろいろ歪や無理が出てくるわけで
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:18:59 ID:fU1y
>>85
少子化解消は移民が不必要という論者にとっては命題ではあるからな
そういう人たちからしたら少子化解決は不要と唱えるのは敵でしかないんやな
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:17:37 ID:jhT3
少し前までは北欧の少子化対策が大絶賛されてたけど
結局失敗でしたって結果が出たんよな
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:20:02 ID:rqqZ
経済成長が一番!って言ってる層もおるけど
沖縄の出生率が比較的高い時点で所得との因果関係なんて大してないしな
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:20:50 ID:cj1a
>>98
その気になれば子ども一人にいくらでも金かけれるからな
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:21:19 ID:gHoE
>>98
学力に関係してそうよな
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:21:43 ID:5nwJ
>>98
大卒なんて無駄に増えてもよくなるどころか悪くなってて草
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:27:40 ID:3d6N
外国人技能実習制度って現代の奴隷制だよな
186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:51:25 ID:rhlM
移民賛成派は底辺の仕事をやらせる奴隷として呼び込もうとしてるけど
移民が上司になって逆に使われる未来のことは考えていない
バイリンガルで仕事に意欲あるやつがいつまでも底辺にいると錯覚すんなよってね
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:54:03 ID:fU1y
>>186
実際金持ちで高学歴の中国人が自国より安全な日本へ住んでそこで管理職として働く、なんて事が十分想定できるな
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 14:59:27 ID:Fuil
>>186
実際優秀な中国人やインド人の2世3世が
アメリカ人を部下にするってのがアメリカでは起きてるしな
自己責任社会だから無能なアメリカ人が悪いって話ではあるのだが
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:21:51 ID:xzW0
お前らは勘違いしてるのかもしれんけど本来なら100万人人口が減ってたところがこども家庭庁のおかげで89万人で済んでるんやで
269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:22:14 ID:hBJo
>>268
そいつぁすげえや
270 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:22:18 ID:uxCe
>>268
まあそれはそうなんやろ
272 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:22:34 ID:rhlM
>>268
コレはウソやろって思うわ
299 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:26:03 ID:rhlM
こども家庭庁は老人介護まで含んでるから分かりにくいねん
厚労省との住み分けもイマイチだし
288 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:25:04 ID:L1dk
まずワイに女を献上しろ
290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:25:14 ID:uqiC
仮に金があっても結婚して子育てしたいと思えんわ
子ども欲しいって奴は何をどう思って産んだんやろな
305 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:27:07 ID:vCQS
独身税導入で万事解決やろ
348 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:32:31 ID:txGO
少子化だから生まなきゃなんてなんて思う人はいないけど少子化なら自分もいいやって諦める人は多そう
422 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:46:20 ID:lvIy
ハンガリーなんかは給付金と減税で子育て支援したけど
結局改善しなかった上に財政圧迫したっていうクソみたいな結果で終わってたし
やっぱりイギリスやドイツなんかがやってるような
出産後も安定した職務持続を目指す方針のほうが改善の可能性は高いんかな
まぁこっちもまだ結果が出てないから断ずることはできんけど
448 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:49:53 ID:em9c
正解は移民です
もっと移民を受け入れましょう
489 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 15:58:15 ID:em9c
正直ブスと結婚するぐらいならっていうのがあるんやろな
778 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/23(土) 16:36:02 ID:DoIO
女性限定の移民
これやろ
実はカナダはやってる
オカモトコンドームズ オカモトコンドーム ゴム ダンボーver. 48個(12個x4パック) 【Amazon.co.jp限定】
転載元:少子化対策←結局、何が正解なのか誰も知らないwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755924276/



コメント