【悲報】水没した地下駐車場の車、保険の対象外だった

(画像の出典元)  

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:09:42.604 ID: Q7DoIOVA0.net

こういう時に保証しない保険の意味って?

水没地下駐車場160台つかる 自賠責保険「補償の対象外」 止水板「対応できず」 三重

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1e255e08308fa07eb8d7ba7f95c5281077e05f




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:11:38.236 ID: PaJQ0g890.net

車両保険って大事だな



2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:10:20.793 ID: 62S3qjI90.net

普通は車両保険入ってるから



69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)12:37:40.668 ID: opgxEQAcM.net

>>2
車両保険も保証しないケースがある
自分の契約見直してほしい







3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:10:26.984 ID: 2/pGHbL4M.net

天災+人災だから難しいだろうな



8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:13:58.363 ID: HP6MpMAE0.net

自然災害だと車両保険は対象外だろ



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:14:52.842 ID: dzJmOnhY0.net

よし俺が保障してやるよ



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:15:24.423 ID: 8ouWKKbN0.net

水没は車両保険基本出るはず
今回みたいなちょっと特集なケースはどうなるか



12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:15:30.617 ID: UTZiUc8dd.net

自賠責は対応しません!

ニュースみて思ったけどさ
そんなことも知らないで車乗ってるやつってヤバくね?



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:16:29.927 ID: 6c4Sv9/m0.net

がん保険も
ガンにはなってましたが死因は心不全だしガンでは死んでないから死亡保証は無しね
ってなるんでしょ



16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:17:44.448 ID: 2/pGHbL4M.net

洪水は対象外になることが多い
車両保険の内容によってカバー範囲が変わる
今回の場合は河川の氾濫による水没みたいな単純な話じゃなくて
立体駐車場の止水板の設置をしなかった管理責任もあるからかなり難しいと思う



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:18:37.721 ID: sqwE+G9l0.net

近所の人が駐車場代わりに使ってたなんて話もあるな
その中で車両保険に入っているのはごく一部だけとかかんとか



19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:20:15.496 ID: UTZiUc8dd.net

最近のは大規模災害は除外されるけど今回はどうだろね



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:20:45.994 ID: RtsVKOijd.net

駐車場は場所貸してるだけだからなぁ
水没するかもしれない場所に停めた自分を恨むしかない



22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:20:53.734 ID: kEQjgFsI0.net

それ覚悟で車両入ってない奴の自業自得だろ



23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:21:59.889 ID: 2xXwT+4Y0.net

まぁ、運が悪かった…そういう事にしましょうねって沙汰が出てオシマイよ



26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:24:21.950 ID: K1Kggu6t0.net

保険会社はどうすれば金払わなくて済むかしか考えてないよ



28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:26:34.487 ID: 7xSbh1N20.net

出ても数十万だし保険使うと等級下がるからね
こういう災害起こると保険料上がってくるしアホらしくなる



32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:36:05.233 ID: JIqtvU8I0.net

保険契約調べたら高潮や台風による水没ってあるから、まともな場所にとめてて水没したなら対象になるんじゃないかね



33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:36:45.699 ID: JIqtvU8I0.net

まあ今回のような大雨のときは地下には入れないようにすればいいだけだがな



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:37:01.435 ID: vfYoeqyF0.net

自賠責は対象外、というより
自賠責は「相手に賠償する金を補償する保険」なので
そもそも自分の自賠責保険は関係ない

車両保険ならカバーされるだろうが
相手型への請求については、弁護士特約ついてればそれで弁護士使っての請求は考えられるが
大人しく応じては来ない気がする



35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:38:10.714 ID: T8xoPXkWM.net

自賠責保険は事故った相手に対して支払うものだろ
無保険のアホが少なからず居るしその為の強制保険だよ



36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:39:24.052 ID: lQOfDUKc0.net

止水板設置しても越水してくるだろあんなの
船の隔壁レベルの高水圧に耐えられるシャッター備えている建物なんか存在するのか?ノアの方舟?



38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:42:38.129 ID: xpS3FgsI0.net

自賠責保険は本当に最低限なんだよな



41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:43:58.779 ID: 6HuqfeUD0.net

駐車場的には構内における事故等には感知しないんじゃない?



42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:45:28.879 ID: 4AOVPrOW0.net

過失があるか無いかで言えばあるよな



43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:46:00.530 ID: EcVRwBpc0.net

本来排水できたはずなのに正常に作動しなかった
とかなら駐車場の落ち度になるんじゃない?



47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:48:51.230 ID: HAil61sY0.net

マンション管理してるけどマンションで地震保険入ってるから被災者からの請求まとめて保険屋に連絡するよ
個人宅で水没なら家の地震保険か車両保険かで対応できるんじゃないかね

自賠責が対象外なのは当たり前だろ



52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:54:20.775 ID: Crpvo9jJ0.net

任意保険加入を義務化した方がいいんじゃねえの



55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)10:57:44.669 ID: YrHVgLzU0.net

自賠責が適応外なのは当たり前だろうがww



58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)11:06:41.460 ID: K0Uy2Oz40.net

乾かせば動くんじゃね



68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)12:36:05.776 ID: qPx/VBUN0.net

人身傷害保険と対人保険の区別ついてる奴なんて10%くらいしか居ないんじゃないか?
「人身傷害保険はいくらにしてる?」みたいなスレ立てた時に
「対人は無制限に決まってるだろwwww」みたいなレスしか付かなかった時は戦慄した
この程度なんだよみんな



65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)12:23:29.012 ID: kn2/89NS0.net

だからこそ保険に入っておけってことだ。
何に対する保険なのかをしっかりと把握した上で!



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1758244182/

コメント

タイトルとURLをコピーしました