【画像あり】 大阪の激安スーパーが派手すぎてワロタwwwwwwwwwww

1: メンマ(岡山県):2013/10/15(火) 17:19:28.68 ID:yzYdHuPl0


パチンコ屋にしか見えない?大阪の激安スーパー「玉出」ってどんなとこ?

◆お弁当とお茶で330円くらい、安い!

1_1


1: メンマ(岡山県):2013/10/15(火) 17:19:28.68 ID:yzYdHuPl0



◆まるでパチンコ屋にしか見えない外観

1_2
1_3
1_4

◆店内の様子

1_5
1_6
1_7

◆名物である「1円セール」

1_8
1_9

http://matome.naver.jp/odai/2138172523768865901


2: ブラディサンデー(庭):2013/10/15(火) 17:20:29.40 ID:HzTObHCX0


絶対玉出のことだと思ったら案の定玉出だった



4: 急所攻撃(SB-iPhone):2013/10/15(火) 17:21:52.01 ID:cITv2r17i



やっぱり玉出



6: レインメーカー(兵庫県):2013/10/15(火) 17:22:53.87 ID:8Ib4JFGc0



スレタイで玉出だとわかった。



8: イス攻撃(庭):2013/10/15(火) 17:23:40.63 ID:W9XFy8TJ0



玉出弁当がないと死んでしまう層がある



9: カーフブランディング(千葉県):2013/10/15(火) 17:23:44.36 ID:qb5LdNrc0


ドンキみたいな店内を想像していたが

意外ときれいなのね



10: スターダストプレス(東京都):2013/10/15(火) 17:23:51.94 ID:qdUD/KX40



別にドンキとかと変わらんでしょ



17: ローリングソバット(愛媛県):2013/10/15(火) 17:26:26.36 ID:Lb3MboZ/P



色のセンスが朝鮮人と同じだな



90: 張り手(大阪府):2013/10/15(火) 17:55:24.87 ID:DzC7jRNG0


>>17

90_1

社長がコレだからな


25: カーフブランディング(愛知県):2013/10/15(火) 17:29:56.19 ID:FA2RIm6R0



レジが黒人の女がやってて、ふつうにコントかと思った



28: 栓抜き攻撃(大阪府):2013/10/15(火) 17:32:37.25 ID:4ktyFMhK0


行ってみるとそれほど安くない

野菜とかむしろ高い

お菓子類とかも安くない

肉はブラジル産とかメキシコ産が安いってだけで

業務スーパーの方が安い気がする

チラシの1円セールとか「釣り餌」のみ、特売品だけが安いっていう感じ


35: トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/10/15(火) 17:35:47.02 ID:y6N8Ieph0


>>28

でもさ、肉の1円セールって、1g1円だろ、結局100グラム100円で

たいして安いわけやないんだよな。

60: セントーン(チベット自治区):2013/10/15(火) 17:48:23.72 ID:ztLaxF1h0


玉出で弁当、惣菜類を買ってる奴を見るたびに正気を疑う

玉出で生鮮食品買っちゃあ駄目だろ。バックヤードに行く通路のくっさいこと

で、腐らない乾物、菓子類は>>28のいうとおりだいぶと割高という

110: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/10/15(火) 18:03:08.56 ID:rn42vVFd0


>>28

あなたの言う通り、それほど安くない、業務スーパーの方が全体的に安い

スーパーによって、これは安いけど、これは高いってのがあって

物によって何件かスーパーを分けて購入してる人は分かると思う

玉出は聞いた事もないメーカーの品は安いが、一般的に有名な品は高い

総菜は安いが、体が丈夫な人以外は食ってはいけない

肉は全般的にそんなに安くはなく、野菜は19円のもやしと中国産の東京ネギだけ安い

玉出は一部安いものはある、しかしそれらを購入する条件は

健康で丈夫な身体である事が必須

33: 不知火(千葉県):2013/10/15(火) 17:34:26.99 ID:JNBdOnX20



家の近くのスーパーも未だに節電してるなぁ…

電気使いすぎというよりゴチャゴチャのゴテゴテしててセンス悪い

1日居たら頭おかしくなりそう

でもこういう安い店近くにないから少し羨ましい


37: ローリングソバット(庭):2013/10/15(火) 17:36:23.56 ID:tF7Q4fKeP


弁当とお茶で330円って割と普通…

ここの場合5時になると惣菜や弁当が半額になっておっさんが群がってるから面白いのに

あと1円セールは1500円ぐらい買わないと


38: スリーパーホールド(SB-iPhone):2013/10/15(火) 17:36:39.55 ID:auJpchP2i



山口組もさ、

もうスーパー業界でビッグになって悪い事やめればいいじゃん。


44: トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/10/15(火) 17:38:17.82 ID:y6N8Ieph0


>>38

経済ヤクザとかさ、よく聞くほどのことが出来る能力あるなら

さっさと組単位で足洗って、企業活動したほうが儲かるんじゃね?

と、おもうよな、リスクも少なくなるだろうし。

45: イス攻撃(大阪府):2013/10/15(火) 17:38:25.93 ID:CmuCrIHM0



西成区玉出で八百屋やってたおっさんが起業したスーパー

生鮮とか弁当を作ってる人は超すごい人もたまに居るけど

逆のパターンが多いらしいw


50: ミドルキック(茸):2013/10/15(火) 17:41:46.29 ID:iL91/2wg0



大阪は日本じゃないとあれほど言ったじゃないか


53: ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/10/15(火) 17:43:12.13 ID:3KvZ9tYCi



店員さん中国人と爺さんばっかりなんだけどなんでだろ


56: マスク剥ぎ(大阪府):2013/10/15(火) 17:45:27.39 ID:yZAKetW00


特売品以外はその辺のスーパーより高いんだよな


61: セントーン(福島県):2013/10/15(火) 17:48:45.78 ID:k2PRzdk40



行ってみたいんだお。スーパー出玉ってパチンコ屋だと思ってたお。


66: ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/10/15(火) 17:50:49.32 ID:3KvZ9tYCi



惣菜や弁当とかは確かに不味いけどあのボリュームはどこのスーパーも真似出来ん


71: ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/15(火) 17:51:22.28 ID:HcwOXSHw0



なお社長の夢は東京進出

いずれ足立区や荒川区を制覇するだろう

梅田のアレもGrandsuper Tamadeになる日は近いな


72: ニールキック(茸):2013/10/15(火) 17:51:46.58 ID:29A9xdZh0



昔見た鉄コン筋クリートの世界観が

少し感じられる。


100: エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/15(火) 18:00:26.39 ID:i/7AHz9f0



玉手のある周辺の治安の悪さは異常



コメント

タイトルとURLをコピーしました