3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:21:12.736 ID: KIB62Oet0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:22:08.089 ID: HbTKXGX60.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:22:08.342 ID: 66HMcBTM0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:22:39.885 ID: HbTKXGX60.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:22:47.884 ID: o5lN0FYb0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:22:50.436 ID: qCGOVf+H0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:23:19.324 ID: HbTKXGX60.net
>>8
(; ・`д・´)
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:23:02.600 ID: l2AmpWTc0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:23:15.961 ID: TlmVxIKC0.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:23:36.106 ID: HbTKXGX60.net
(; ・`д・´)
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:23:40.923 ID: DZhsbDY4d.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:24:20.069 ID: 6MRnErjP0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:24:31.509 ID: nyYbJySa0.net
これが最大なんだ?
もっとデカイのいそうだけど肉食だとここらなのかね
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:26:02.967 ID: HbTKXGX60.net
肉食の哺乳類 って限定だったら今んとここれが最大らしいよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:26:08.657 ID: BT/I7ra+0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:26:55.008 ID: +IfItMOKx.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:27:32.706 ID: W/gemCPra.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:29:06.530 ID: qvzozr1p0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:30:35.779 ID: PjQ3CG2Y0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:31:17.446 ID: 7Ao5dd4W0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:31:41.068 ID: o1lLl5qX0.net
今の動物のサイズから考えると昔もたいしてかわんなかったんだろうな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:32:08.257 ID: MDcidFqS0.net
全然違う外見だったりするんだろうね
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:34:12.231 ID: rbCU7kRq0.net
カバとかシャチの骨と実物見ると明らかに違うもんなぁ
骨から肉付きを予測する技術って現代の生き物の骨に使ったらかなり近くなるんだろか
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:36:29.948 ID: MDcidFqS0.net
恐竜の図鑑の絵とか
そういう外見の根拠とかあるんですか?
って聞かれた学者さんが
ありません
って答えててそういうものなんだ
とか思った
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:33:07.844 ID: e1BxyC8hp.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:33:35.156 ID: SdjQhRgi0.net
別にそんな際立ってスゲェってなるような代物でもないやろ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:34:57.109 ID: r/Llf6uHa.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:37:30.857 ID: GFeK7tO0p.net
飛びそう
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:38:39.377 ID: TOpb2IQS0.net
この骨格からこのふざけた外見想像できるやついんの?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:39:38.315 ID: MDcidFqS0.net
クジラの骨から首長竜の外見を想像してた人たちはいるよ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:38:22.134 ID: PjQ3CG2Y0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)09:09:46.765 ID: F9rl3xRw0.net
不要やろ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:38:26.502 ID: RaEqqiN+d.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:39:36.557 ID: LVsp0EII0.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:44:03.421 ID: +8d5WnhL0.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)08:58:17.047 ID: mOFMlybj0.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)09:19:44.161 ID: D8ux2CIYd.net
足の長いカバって感じ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/15(土)10:08:10.019 ID: dMfWIIF8d.net







コメント