ノートパソコン買うかタブレット端末買うかで迷ってる

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:18:11.39 ID:gYm23KoM0
どっちの方がいいだろうか

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:18:47.79 ID:NEzHxsEr0
タブレットにもなるノートPC

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 11:19:53.50 ID:nCRPiuuh0
タブレット

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:19:59.76 ID:Ws6tFGLx0
用途による

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:20:50.75 ID:aFaGKWB80
デスクトップもってんならタブレット

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:25:00.26 ID:Ws6tFGLx0
今の動画HDで60fpsとかザラだからノート
持ち歩きたいなら電池の持ちのいいやつ買うといい

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:25:46.64 ID:pKqSB8Zi0
お、俺もちょうど迷ってたところや。
こないだヨドバシで見てたんだがレッツノートが軽くていいんだよなぁ・・・ただしめちゃ高い。30マンくらい。
次点がacerの10万くらいのやつ

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:27:50.69 ID:lc4vsX2z0
仕事で一切使わんのならタブレット一択
バッテリー持ちも価格もいい

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 11:29:11.84 ID:paY94iNk0
ノートPCとタブレットで迷うならノートPC買った方がいい

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:29:46.34 ID:Ws6tFGLx0
中国産ノートタブレットは仕事用に向かない
データ漏洩のためのチップ標準装備

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:30:21.38 ID:Em+cCFjV0
デスクトップ持っててどっちか買うんならタブ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:36:31.78 ID:llLPo8+E0
そんなあなたにsurface

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:46:07.72 ID:pKqSB8Zi0
新しいレッツノートって画面裏返してタブレットとして使えるのよ。
で、しかも軽いのよ。ぜんぜん持ち歩けるレベル。で、駆動時間長長い。
でも超高い。
いまどきノートで30万ってどうなのさ。かなり躊躇する。
ボーナスまでまつか、似たようなacerのやつで我慢するか・・・

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:47:38.21 ID:x/3zm6NP0
>>24
やめとけその金額だったらそれなりのタブレットとPC買える

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:46:35.34 ID:k9KECCWe0
vaioのタブにもなるやつ

あれがあればサーフェス要らない

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:47:05.98 ID:gYm23KoM0
AndroidスマホとiPhoneは持ってるんだけどタブレットってできることは全く一緒なの?
画面が大きいだけ?

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:51:52.53 ID:aFaGKWB80
>>26
ヒント android

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:51:07.88 ID:hRfBa6YJ0
8万のノート買えば十分いいノートが帰る
5万のタブレット買えばすごく良いのが来る

33 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) [sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:05:16.46 ID:6kzFH0Ek0
Surfaceってどうなの?

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:10:36.67 ID:VR9o+hZh0
>>33
surface pro2 オフィスやらゲームやら何でもできる大体10万
タブレットの形したパソコン900g
バッテリーは2よりはもたない

surface2 オフィスやらflash使えるタブレット
軽いバッテリー
10時間位もつ
但しアプリはストアのみ

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:06:01.61 ID:LqfjnNKW0
情弱はsurface買わないでなにも出来ない泥タブレットやipad買っとけ

38 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) [sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:24:45.23 ID:6kzFH0Ek0
Surfaceってitunes 使えるの?

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:26:45.54 ID:k9KECCWe0
>>38
pro2なら使える

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:49:12.56 ID:paY94iNk0
電子書籍も読みたいならPCとタブレットは別々にあった方がいい
PCにもなるタブレットは重いし、電池持ちも悪い

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:49:59.39 ID:rtipNIo+0
割り込みで申し訳ないけど誰かNexus7買った人いないかな?

用途はネットと2chと動画なんだけど、タブレット初めてだからハズレかどうか分からない…

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:51:17.90 ID:Z6CAKM/V0
>>46
2012年モデルだけどいいよ
その用途なら最適のタブレットだと思う

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 13:20:03.16 ID:aFaGKWB80
>>46
その程度の使い方ならキンドルの新しいやつもいいかもねスピーカーの性能が全然違う
自由度は低いけどハード総合のスペックははキンドルの方が上だと思う

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:59:17.94 ID:pKqSB8Zi0
スタバでノートとタブレット使っちゃう俺カックイイーしたい

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/30(水) 13:40:25.76 ID:J28T8QXo0
さーふぇすとネクサス7でおk

NEC LifeTouch (静電式タッチパネル) D000-000001-S25
NEC (2011-09-05)
売り上げランキング: 581
レノボ・ジャパン Lenovo G500 59384952
Lenovo (2013-07-19)
売り上げランキング: 636

転載元:ノートパソコン買うかタブレット端末買うかで迷ってる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383099491/

コメント

タイトルとURLをコピーしました