【わ~ん(笑)】猫の飼育数、犬を初めて上回る!今年は推計で猫は952万6千匹、犬は892万匹

1: 孤高の旅人 ★ 2017/12/22(金) 13:48:36.85 ID:CAP_USER9.net

猫の飼育数、犬を初めて上回る ペットフード協会実態調査
https://this.kiji.is/316795582205314145

ペットフード協会(東京)は22日、2017年の全国犬猫飼育実態調査で、猫の推定飼育数が1994年の調査開始以来初めて、犬の数を上回ったと発表した。国内の犬猫の飼育数に関する継続的な大規模調査は他にないといい、日本の二大ペットを巡る逆転劇は話題となりそうだ。

同調査で、ここ数年ほぼ横ばいだった猫に対し、犬は減少が続いていた。今年は推計で犬は892万匹、猫は952万6千匹で、ついに猫の数が犬を超えた。

関係者は「人間の高齢化や1人暮らし世帯の増加などが影響し、散歩などの世話が必要な犬を飼う人が減った」と指摘している。













6: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 13:50:53.13 ID:KAAvag7L0.net

犬は金がかかる



10: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 13:51:34.34 ID:QIp/FMtQ0.net

猫好きだけど過去の犬ブームの悲惨さを考えると歓迎はできない



339: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:33:32.46 ID:NvECXSS40.net

>>10
ハスキーのあれは元々飼いにくい犬種が流行ってしまったから
猫は初心者でも取り合えず飼える



62: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:13:15.06 ID:WC/bOI+N0.net

>>10
ねこはブームじゃなくても殺処分数が犬の2倍だったからね
これからどんどん酷くなる



103: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:27:58.43 ID:a/OdvCPt0.net

>>62
猫が増えたというより犬が減ってるってのと、猫の内訳は野良猫由来の割合も多いから、そんな酷いことになるかな?



110: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:30:54.91 ID:WC/bOI+N0.net

>>103
そもそも元が酷いわけで
アホ飼い主が去勢もせずに外で飼うから無駄に数が増えてその結果がこれ
比率の話ならどんどん犬との差は増える一方

犬はもう放し飼いなんてしないから予想外の出産はほとんどないが
ネコはありすぎてヤバイ



12: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 13:52:54.00 ID:KMEdwiWG0.net

犬は散歩がめんどそう
うちの猫なんて1日中食パンクッションの上で寝てるわ



20: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 13:56:20.07 ID:YZ/ltye/0.net

正直、犬を飼うには覚悟が必要。特に単身者だと仕事が厳しい場合が多い。猫の場合
にはそれが楽。あと鳴き声の問題もあり猫は楽。ただし賃貸の場合、猫は壁やら柱や
らの修繕費用が大変。



23: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 13:57:53.49 ID:DQZkc+I30.net

犬って面倒そうだもんな



29: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 13:59:28.23 ID:HOCvOQEC0.net

犬以上に安易に飼う飼い主が増えそうだね



33: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:00:58.95 ID:K1UHJtor0.net

「犬はオワコン。おワンコだけに」・・・と。






63: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:13:25.25 ID:SHW5lwHs0.net

むしろ犬のほうが多いのに驚いた



68: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:14:52.07 ID:WC/bOI+N0.net

>>63
ネコは無登録の外飼いの数が圧倒的に多いんだろう



100: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:26:35.56 ID:nW2v2htJ0.net

猫は部屋飼いや多頭飼いしやすいからな
犬は色々条件が厳しい



106: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:29:20.14 ID:pP5MD6GH0.net

猫のほうが圧倒的にコストが低いからな
餌が安いって話じゃなく、散歩などの人件費換算で



125: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:35:53.17 ID:ewJjMsHK0.net

犬はお金かかるからね
それだけ貧困者が増えている



140: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:39:50.52 ID:XzAevCiM0.net

>>125
労働時間が伸びて独居や共働き増えてるからな
毎日の散歩って現代人じゃよっぽど好きか暇じゃなきゃキツイわ



149: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:44:31.55 ID:ZM5dF3It0.net

ちゃんと最後まで面倒みろよ
頼むから



151: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:44:50.42 ID:boGcQQ5O0.net

猫飼ってる人は複数飼ってる人が多いんじゃないの



162: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:50:17.95 ID:hjy8ks7y0.net

猫だって金かかることあんだぞ。
昔みたいに飼いっぱなしでほっとくならいいが
今時は調子悪ければきちんと病院通い。
室内飼いで喧嘩による怪我は減ったと思うが
内臓疾患はそこそこ起こる特に泌尿系。
多面的に検査やって手術なんてなったら人間なんてもんじゃない出費。



175: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:54:07.24 ID:4Nz6bvIU0.net

猫は散歩が無いようでも
家の中で「ちょっと来てー」とおねだりされて
結構忙しい



187: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:58:32.42 ID:i+ePh64y0.net

犬て散歩させなきゃいかんからな上級経済家庭じゃなきゃ無理
猫はいいぞクズ家庭でも飼える、お前ら向きだ



190: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 14:59:42.46 ID:BXZTRxWQ0.net

>>187
ネッコが腎臓病になったらえらく金かかるぞ



204: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 15:07:51.39 ID:lroglCMz0.net

>>190
うちのある猫の場合、まあまあ回復位になるまで病院に298万だったわ
その他交通費とかなんじゃかんじゃ100万くらいかなぁ
でも最初に受信したとき、もうだめですて言われてたのが、ほどほど元気になってくれたからまあいいかと。。。



193: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 15:01:00.62 ID:w2Va0jem0.net

犬は吠えるから日本の住宅事情では敬遠される



307: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:43:46.92 ID:xf5BjqFY0.net

犬を飼う余裕もない国になっちまったな



313: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:52:00.85 ID:q0NZ+Q8l0.net

犬は友達、猫は子供って感じ



326: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:12:52.60 ID:9J8LROne0.net

室内飼いの猫って
運動不足にならないの?



328: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:15:43.24 ID:JcnRdwaZ0.net

>>326
家の中を走ったりジャンプしたり
自分でストレス解消してるよ
運動会が始まると楽しい



353: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:52:15.44 ID:1Sc/OkIuO.net

生き物苦手民発狂の現実



373: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 18:13:16.87 ID:NMbIcpZp0.net

何かしてると、だいたいこんな感じに邪魔されるんだよね

【gif画像】






419: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 19:30:02.77 ID:hVt0VWor0.net

猫にとって人間は下僕
犬にとって人間は家族



439: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 19:43:10.05 ID:F75kRGET0.net

雑種の犬とかあんまり見なくなったな



520: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 20:56:40.77 ID:R9nL4hyQ0.net

野良猫入れたら、犬どころの比じゃないだろ
今日なんてちょっと散歩したら7匹くらい会ったぞ
野良猫っていっても、実際は人間がエサやってるから
飼ってるようなもんだし



引用元:【猫】猫の飼育数、犬を初めて上回る ペットフード協会実態調査 今年は推計で猫は952万6千匹、犬は892万匹

コメント

タイトルとURLをコピーしました