1:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:01:20 ID: ID:3Qs

マップで見たら黒く塗りつぶされてたわ
2:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:08:37 ID: ID:dLv
なにこれ?3:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:09:31 ID: ID:3Qs
>>2わかんないや!
林の中にあった
4:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:09:57 ID: ID:STu
どこ?5:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:12:12 ID: ID:3Qs
>>4佐賀やで
6:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:12:55 ID: ID:eIW
トトロいそうやな8:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:13:29 ID: ID:rw8
TOKIOもいそう9:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:13:34 ID: ID:zr1
佐賀なら何があってもおかしくないな11:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:14:13 ID: ID:yI8
早く消せ17:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:16:10 ID: ID:3Qs
>>11やっぱだめやったんかな?
民俗資料館聞いても返事がないし
12:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:14:19 ID: ID:3Qs
さすが佐賀やで!13:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:14:26 ID: ID:2va
これ隠れキリシタンの元教会18:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:18:17 ID: ID:3Qs
>>131950年代後半に隠れキリシタン何ているんか?
19:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:25:38 ID: ID:3Qs

2階建てくらいはあるで
20:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:26:48 ID: ID:5ax
隠れキリシタンは九州多そう22:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:32:03 ID: ID:3Qs
一応炭鉱として動画もあげtる
なにかわかるかな?
23:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:33:25 ID: ID:3Qs

海はこんな感じ
26:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:37:29 ID: ID:Y4s
>>23佐賀のどの辺り詳しく教えて28:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:38:02 ID: ID:3Qs
>>26伊万里やで
30:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:39:31 ID: ID:3Qs
>>26佐賀県民か?
32:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:39:55 ID: ID:Y4s
>>30グーグルで見たいんや
34:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:40:35 ID: ID:3Qs
>>32ちょっとまってな座標もってくる
36:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:43:17 ID: ID:3Qs
33.2746817、129.8258414
これでわかるかな?
40:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:56:53 ID: ID:m8R
>>36国見炭鉱の関連施設みたいやな(´・ω・`)
24:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:35:51 ID: ID:K5r
説①:陸軍施設なんらかの兵器を秘密裏に作ったりしてた施設である可能性
説②:空襲撃退用の高射砲台
説③:廃炭鉱の跡
27:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:37:42 ID: ID:3Qs
>>24陸軍基地見つけたよ!
37:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:44:54 ID: ID:3Qs
>>24特効平気作ってた工場なら2012年までならあったよ
38:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:49:38 ID: ID:yRM
>>37カワナミやろ
浦崎造船所
佐賀県浦崎(現在の伊万里市山代町立岩付近)にあった閉鎖されたガラス工場を1940年(昭和15年)1月に川南工業が取得。
1943年(昭和18年)軍需工場指定。二等輸送艦、人間魚雷「海龍」、回天[要出典]などを大量建造。
戦後は(株)浦之崎造船所から伊万里湾重工業(株)となるも、1955年(昭和30年)閉鎖。そのまま50年以上にわたり放置され、廃墟となって残っていたが、2012年(平成24年)に解体撤去された。
跡地は公園として整備する予定。浦ノ崎造船所とも川南造船所とも呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/川南工業
33:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:40:12 ID: ID:3Qs
21:名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)18:27:46 ID: ID:rCZ
いいねぇゾクゾクするよ
引用元:こんなんみつけた

コメント