【秋葉原】老舗食堂「かんだ食堂」が3月24日で閉店 59年の歴史に幕
1958年に開店し、間もなく60周年を迎える秋葉原屈指の老舗食堂「かんだ食堂」が、3月24日(土)に閉店することがわかった。
DSC_34125日(月)店頭に張り出された張り紙では、「お知らせ 昭和33年開店以来59年余りに渡りお引立て頂きましてありがとうございます。突然ではございますが、この度諸般の事情により閉店することとなりました。これまで賜りました皆様の長年に渡るご愛顧を心から感謝申し上げます」とのお知らせがあった。
かんだ食堂は、隣接した場所にあった「神田青果市場」(現在は複合商業ビル・秋葉原UDX )が活況だった時代から“やっちゃ場”で働く人たちの胃袋を支えた名店。700円、800円台の定食を数多くそろえ、ウインナーや焼肉、焼き魚、とんかつなど、多彩なおかずはどこか懐かしく、心落ち着く味だった。しかし品書きに「味とボリュウムの定食」というキャッチフレーズをそえるほど、味のみならず量も魅力だった。
「ビルオーナーがビルを売却」
関係者によれば、「最近、ビルオーナーがビル自体を売却した。かんだ食堂さんらテナントも出て行かなきゃいけなくなったのだろう」と、ビル側からの立ち退き指示によるものだという。
近隣ビルに入居するPC系ショップのスタッフは「本当に驚いた。今日もこれから食事をするところだった」と驚きを隠せない。「秋葉原の個人店がどんどん少なくなって悲しい。個人店がなくなるとチェーンの飲食店が次々入って来る。秋葉原らしさがなくなりつつある。ビルの賃料も上がっているし、今後もこの流れが起きそう」と悲しんだ。
http://kk1up.jp/archives/20180305akiba.html
画像




16: 名無しさん@涙目です。(家) [NL] 2018/03/06(火) 00:14:58.29 ID:iJ4nkmN80.net
秋葉原ならサンボで食えばいいだろ
44: (地震なし) [SA] 2018/03/06(火) 00:23:41.33 .net
今や秋葉原はラーメン激戦区
時代は変わった
54: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/03/06(火) 00:29:51.85 ID:8DjwceTu0.net
注文して割とすぐ出てくるから仕事の合間に食べるのに重宝してたんだけどな
おばちゃん達も優しいし
55: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2018/03/06(火) 00:30:15.80 ID:HFtBg0dl0.net
これから閉店まで今まで食ったことない奴らが押し寄せて混むのかな
勘弁してくれよ
61: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/03/06(火) 00:31:07.26 ID:xqiBGk+a0.net
マジかよ。。。でも微妙に閉まるの早くて必ずしも毎回は寄れなかったんだよな。あそこで戦利品をちょこっと確認するのが楽しみだったのに。
73: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/06(火) 00:35:31.56 ID:415jO9OA0.net
今の秋葉原はテナント料高いだろうから個人経営のお店は辛いだろな
93: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/03/06(火) 00:42:39.73 ID:pBGmyoyx0.net
神保町のいもやも閉店するしこれから寂しくなるな
136: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/06(火) 00:58:02.56 ID:+NJHiZbz0.net
もうウインナー炒め定食食えないのか
どうすんだよ
173: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EG] 2018/03/06(火) 01:13:01.76 ID:r94pVRBg0.net
ここは落ち着くんだよ
なんか優しいしマヨ放題だし
250: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/06(火) 02:03:34.36 ID:BixoJxuG0.net
考えてみりゃランチで定食出す店はいくらでもあるが定食専門の個人店って数えるほどしかないんだよな
外神田あたりでランチどき逃しソーセージとかの粗末で懐かしい定食にありつきたかったら東上野の田中食堂とかまで歩かないといかん
260: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/06(火) 02:11:58.24 ID:sGpiK04d0.net
安いし
量も多いし
何より家庭料理的でうまい
秋葉原で一番好きな食事処だった
291: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/06(火) 03:02:25.22 ID:Fg1SpqAb0.net
サンボと一緒で飯食う場所が皆無だったじたいに重宝したが
観光地化した今となってはなあ
303: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/06(火) 03:53:35.60 ID:8b/t2vpQ0.net
今じゃいくらでも食う場所あるからな
そもそもudx内にもあるし今まで潰れなかったのが不思議なくらい
343: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/06(火) 05:58:44.12 ID:pkYgH3e50.net
結局上野まで歩いて食べに行きたくなるから仕方ないね
355: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BE] 2018/03/06(火) 06:37:35.30 ID:W+K2seIM0.net
>>343
食事は秋葉原パスするよな。俺は神保町まで行くわ
359: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/03/06(火) 07:02:48.00 ID:Maf8Fllr0.net
天丼のいもやも閉店するって昨日見たばっかりなのに
368: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/03/06(火) 07:16:20.56 ID:Gl7F9oIH0.net
今のアキバなんて腐るほど食べるとこあるやんけ
387: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/06(火) 07:48:36.96 ID:r+c95F9k0.net
昔はホコ天にバイク止めて、日通前の露天たこ焼きか今川焼き食って、サンボで大盛り掻き込んで
締めにいすずでラーメン食ってた
当時は若いとはいえ良く食えたもんだなw
398: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/06(火) 08:00:06.26 ID:kWiD5JTN0.net
最近飯はアキヨドで済ましちまうな
秋葉原もジャンク品探しに行くぐらいしか行かなくなったわ、パーツとか今もうネット通販で買えるしヲタグッズもみんな通販だろ
402: [ダン吉][321円](茸) [US] 2018/03/06(火) 08:14:02.35 ID:+ytjDqY30.net
キッチンジローてまだあんの?久しぶり食いたくなった
408: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW] 2018/03/06(火) 08:27:30.58 ID:xRjeV48a0.net
うわーショック
しょっちゅう生姜焼き食ってたわ
409: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/03/06(火) 08:28:28.81 ID:HljahjWH0.net
ハムエッグ黄味固めはこれからどこで食えばいいんだよー
413: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/03/06(火) 08:33:28.54 ID:mMfD4Er10.net
>>409
自分で作れよw
410: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2018/03/06(火) 08:30:47.90 ID:UEOT1+/T0.net
死ぬまでにもう一度いすずのラーメンすすりたい
507: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/03/06(火) 10:48:45.99 ID:LWBcPzm90.net
>>410
あのネギと醤油の香るラーメン
今なら2000円出しても食べたいな
428: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/03/06(火) 08:53:09.70 ID:rf/Jt/Lm0.net
俺がアキバに通ってた頃は万世ばかり行ってた
473: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR] 2018/03/06(火) 10:19:01.80 ID:oDDmDI7H0.net
学生の頃はサンボか高いトンカツかここ位しか選択肢無かったな
510: 名無しさん@涙目です。(禿) [GB] 2018/03/06(火) 10:53:10.63 ID:1hvYCmmz0.net
秋葉はケバブ食うところだろ
518: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ID] 2018/03/06(火) 11:03:03.33 ID:EiRliBBh0.net
うお、マジか
怖くて入ったことなかったけど最後に行ってみようかな

コメント