
1:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:30:35.05 ID: ka5bKaBm0.net
iPhoneをこれからも問題なく使いたいなら、いたずら盛りの幼児に持たせるべきではなさそうです。
47.5年間ロック解除できない
中国・上海在住の女性の2歳の息子が、iPhoneに繰り返し間違ったパスコードを入力し続けた結果、47.5年間に相当する時間、ロック解除できなくなってしまいました。地元メディアが報じています。
問題が起きたのは今年1月で、女性は息子に教育ビデオをオンラインで見せるために、iPhoneを預けていたとのことです。
2歳の息子が繰り返し間違ったパスコードを入力
ある日女性が自宅に戻ってiPhoneをチェックすると、間違ったパスコードが繰り返し入力されたために、2,500万分間使用できない状態となっていました。
女性が上海のApple Storeに問い合わせたところ、47.5年間待つか、中身をすべて消去してインストールし直すしかないとアドバイスされました。
上海店の技術者によれば、以前も同じようなケースが起きており、その際は80年以上も待つ必要があったそうです。当然ながらそのユーザーはデータをすべて消去し、工場出荷状態にリセットするほうを選びました。
https://iphone-mania.jp/news-205028/
2:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:31:32.29 ID: kM69hh0g0.net
欠陥商品だろこんなん3:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:31:52.07 ID: lnfKSAHz0.net
本人証明してデータ吸い出してもらうとかできんのか4:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:32:18.73 ID: ka5bKaBm0.net
>>3無理みたいやで
5:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:32:42.44 ID: 8A+gn8mA0.net
47年間ぐらい待てや8:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:33:21.78 ID: 5rHL+Obh0.net
パスワ忘れてしまった場合ってどうするんやろ9:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:33:35.86 ID: ka5bKaBm0.net
バックアップは大切やね10:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:33:40.00 ID: RfqxXS4Zd.net
分別のつかないガキにスマホを預けるのもおかC18:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:34:52.31 ID: ka5bKaBm0.net
>>10でも今の子供ってベビーカーでスマホいじったりしてるよな
ジャスコとかでよく見るわ
252:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)08:36:31.68 ID: gu0xIFvWd.net
>>18田舎の希望
ジャスコ
お世話になったわ
12:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:33:54.48 ID: 0k6eiKmn0.net
完全ロックほんまガイジ誰も得しとらん
14:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:34:05.62 ID: /u9x4+r7a.net
これ狙って嫌いなやつのスマホ使い物にできなくすることできるやん62:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:43:28.79 ID: o4qm73KGa.net
>>14むしろそれ以外に用途ない
23:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:35:47.96 ID: HIh33PLpa.net
拾ってやってもお礼貰える訳じゃないiPhoneに嫌がらせできる神設計やぞ26:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:36:26.13 ID: ORK14/230.net
アンドロイドでよかった35:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:38:04.02 ID: Oal4XwZ60.net
これ落としたら最悪やなぁ36:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:38:34.20 ID: jqmq6Y4Za.net
せめて1週間くらいを上限にしとけや年単位でロックとかいかれてる
38:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:38:59.36 ID: 4NJUeIkmd.net
iPhoneって普通に頭悪いよな不便なところ多すぎ
42:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:40:23.29 ID: 3QiN6TYO0.net
甥っ子2歳でYouTubeの広告スキップしてて衝撃受けたわ49:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:41:40.35 ID: fi+i0TFm0.net
>>42親の真似しとるんやろ
43:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:40:25.55 ID: Oal4XwZ60.net
何回ミスったらこんだけ使えなくなるんやろか51:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:41:45.79 ID: Oal4XwZ60.net

こういうことか
112:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:52:33.39 ID: AARiqBwv0.net
>>51流石にiPhoneってガイジすぎひん?
52:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:41:46.60 ID: vfnM7Aen0.net
ジョブズ生きてたころからこの機能あったん?59:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:43:12.44 ID: ka5bKaBm0.net
>>52確かあった
55:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:42:49.21 ID: ka5bKaBm0.net
もう初期化ボタンでええやん47年待つやつおらんやろ58:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:43:08.02 ID: SYLCvAWQd.net
兄にこれやられてデータ全消しする羽目になったで73:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:45:52.51 ID: LJNLvxMH0.net
てかiPhoneに限らず暗証番号間違ったらロックされるのやめてくれや暗証番号入力するもの多くなりすぎてわからんねん
87:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:48:48.44 ID: XfMXptDV0.net
一定数間違えたらカスタマーセンターに連絡せんと解除できないようにすればええだけちゃうの93:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:49:34.02 ID: kRyrqti80.net
姪っ子もスマホ持たせとけばかなり大人しくなるから凄いで店内でもスマホ持たせてる親見るし おしゃぶり代わりなんやろな
ワイらみたいに子供(小中学校)からネット(PC)に触れて育った
半ネット世代とは格が違う
自我を持つ前から目の前の板を見ることを覚える筋金入りや
104:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:51:34.65 ID: HqGf6aEu0.net
間違えまくったら実質永久ロックかけるで→うん解除する方法は無いから中身消去するしかないで→おファッ!?
110:風吹けば名無し : 2018/03/08(木)07:52:18.52 ID: 4FlSpFv10.net
タイムカプセル的な機能最高やん引用元:ムスッコ「んあーマッマのiPhoneロック解除できねえ」ポチポチ →絶望の47年ロック解除不可

コメント