97年~01年

02年~06年

07年~11年

12年~17年

https://20th.excite.co.jp/okuribant_oiwai/
7: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:42:43.07 ID:DTsd9Pum0.net
2002~2006がハボい
10: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:43:06.80 ID:ieZ0KP8iM.net
>>1の1枚目は90年代前半やろ
15: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:45:23.24 ID:wxLXu2rh0.net
2枚目が一番流行ってた印象残ってるわ それ以降よーわからん
18: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:45:42.08 ID:VQWHGK4o0.net
02年~06年が良いんゴねえ
21: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:46:55.59 ID:rgtkFv1Kd.net
二枚目が可愛い
22: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:47:20.17 ID:/6DWk3mF0.net
二枚目世代のワイ高見盛
26: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:48:23.75 ID:IRfv9DSLa.net
Jは02~06がジャストやろ
2: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:40:44.67 ID:Wx3P4zzU0.net
なお男子




81: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:56:56.47 ID:/z84vWpm0.net
>>2
ワイも高校時代はG-SHOCKやった
というか今でも付けるわ
99: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:01:19.37 ID:xAEQVevNd.net
>>2
4枚目ボコボコにしたくなるな
108: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:03:51.76 ID:1lgP/vIj0.net
>>2
よう分析できとるわこれ
158: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:10:09.51 ID:IVe1HC7ZM.net
>>2
2002~2006から漂うごくせん感
165: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:12:56.61 ID:UT+mUSiqd.net
>>2
ワイも彼女専ウィルコム持ってたわ
203: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:19:33.41 ID:mzmW6hmIp.net
>>2
G-SHOCK強すぎて草
222: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:24:25.36 ID:Pf2qkScpM.net
>>2
ステューシーはやってんの
すごいな25年前に流行ったのがつづくなんて
734: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 18:27:45.59 ID:xQsfHMr70.net
>>2
これ半分G-SHOCKの宣伝だろ
51: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:52:07.26 ID:pVKS/d/Ld.net
男女共に2002~2006がええな
64: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:53:44.61 ID:E+/gFW4F0.net
今は陰キャぽいのでもモテるからフツメンでもヤリチンになれる
78: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:56:39.43 ID:2I8t67R3M.net
>>64
インターネットの普及とともにオタク趣味の普遍化が進んだと思うわ
昔はアニメ漫画ゲームが好き=即陰キャって感じやったけど今は人とまともにコミュニケーション取れないやつ=陰キャって感じになってて趣味はなんでも理解される感じ
73: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:55:40.51 ID:VPnsY8ib0.net
オルチャンとかいうどんな可愛い子でも等しくブスになるメイク
さすがに男ウケ良くないのか一時期よりかなり見なくなった気がする
84: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:57:21.86 ID:1pDFxMPx0.net
せめて季節統一せーやアホ
86: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:57:47.94 ID:bT3X0XQfa.net
男の方そんな変化してない
87: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 16:57:51.86 ID:XsOD/P1G0.net
ミサンガ懐かしいな
115: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:04:32.68 ID:rIq1pgFr0.net
やっぱ2002~2006が一番やな
133: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:07:13.50 ID:fGBIxwIY0.net
02~06が良いって思うのは当時のガッキーがもろこのイメージだからやろ?
分かるやつおる?
142: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:08:25.91 ID:bT3X0XQfa.net
>>133
ワイやな
でも後の世代のが女の子は好みやな
男子はもう時代の差を感じるだけや
153: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:09:38.43 ID:fGBIxwIY0.net
>>142
だよな、今のJKは小奇麗でええわ
ロンソにして欲しいけど
189: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:17:32.91 ID:JeiCj7rZ0.net

196: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:18:33.47 ID:04qewGUc0.net
>>189
これは特殊やろ
205: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:19:53.96 ID:X0SUImGV0.net
ぶっちゃけルーズソックス時代が一番良かった
209: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:21:43.78 ID:x6YjkpDFd.net
オレの時代1983生
男女こんな感じやわ

313: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:34:04.77 ID:X0SUImGV0.net
>>209
健二郎やんけ!
えこひいきはんたーい
212: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:22:33.52 ID:XqiIqT/p0.net
男子の97~01年に違和感がある
まあまんさんが描いたんやろけど
224: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:24:30.15 ID:nrBon/kD0.net
なんか微妙にズレてる気がする
02~06のやつは実際は05~09くらいのイメージ
225: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:24:40.11 ID:xlyNkBRfd.net
逆に今の男子高校生からしたら昔の女子高生はないんやろな
同じ世代の女子高生が良いんやろな
230: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:25:11.89 ID:k+B51vAla.net
今の女子高生ほんま上品だよな
ちゃんと風呂入ってそう
237: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:25:46.06 ID:lWGYKYF+0.net
07以降ゴミすぎる
251: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:27:02.97 ID:X+5fpzRS0.net
とにかくだらしなく制服着るのに
全力出してた奴いたよな
254: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:27:18.62 ID:ZyFMBFc20.net
Gshockとか誰がつけてんねんダッサ
ワイの周りでそんな安物つけてるやつおらんわ
276: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:29:58.68 ID:mLOqz9zad.net
男子高校生の格好はいつの時代も特に変わってないよな
男は流行りにあんま興味ないからか
324: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:35:40.98 ID:Ip9LwdIS0.net
最近はやってるメイクくそ嫌いやわ
350: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:38:25.44 ID:XqiIqT/p0.net
女のメイクは00年前後のちょいギャル風が一番よかった
あれにルーズソックスとか完璧すぎた
445: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:46:54.57 ID:fGBIxwIY0.net
この前母校行ったけど教室入った瞬間込み上げて来るものがあったわ
1年間あの狭い空間で40人で過ごしてたとか今では考えられないなあ

447: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:47:22.84 ID:8qVDrgtka.net
>>445
死にたくなるからやめーや
死んだら戻れるけど
471: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:49:26.13 ID:qqfXnzTJd.net
>>445
戻りたい
449: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:47:36.07 ID:mMtjeenm0.net
最近の女子高生化粧失敗してんの多いなと思ったら流行りというね
オルチャンメイクとかいうのガチでブサいからやめたがええで
453: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:48:01.67 ID:mAYRfb1G0.net
ニーハイ流行ってクレメンス
校則的に無理なんか
505: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:52:22.92 ID:ZypJVDq4a.net
正直女子高生が可愛いのって制服だからだよな
違和感のない若さは必要だけど
533: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:56:07.83 ID:9UtuOq7Sd.net
00年代後半の男は髪長かったやろ
野ブタをプロデュースの時の山Pみたいな髪型や

544: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:57:06.76 ID:mwX+bQzaa.net
>>533
これやな
581: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 18:00:44.90 ID:UouISYyf0.net
>>533
こうやぞ

596: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 18:02:39.10 ID:9UtuOq7Sd.net
>>581
わかる
ヘアピンして片側寄せやな
有閑倶楽部くらい
543: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:57:04.88 ID:BIxnrAvqa.net
ステューシーて2002年くらいやろ流行ったの
550: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:57:49.23 ID:+cSjvDX90.net
02~06にまさに中高生やってたけどほんとこの頃が一番良かったと思う
歴代で一番女子のスカートが短かかった時代じゃね
566: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:59:25.60 ID:k+B51vAla.net
>>550
めちゃイケ全盛期か
女子高生が一番下品で一番バカだった時代かもしれんな
589: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 18:01:41.74 ID:+cSjvDX90.net
>>566
まさに下品でバカでヤリマンだらけだった
最高だった
565: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 17:59:24.76 ID:8sTlM4YVM.net
JKのエロい太ももが見られるってだけでも神奈川に住む価値はある
584: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 18:01:09.61 ID:UW5nTqV5p.net
>>565
ほんと短いよな
特に横浜、藤沢あたりはすごい
599: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 18:02:59.96 ID:21Snik270.net
今の高校生ってオーシャンとかアクロスに憧れてるイメージ
712: 風吹けば名無し 2018/03/09(金) 18:23:09.54 ID:I0/DxZxb0.net
02-06が一番ええわ 同世代だからやろうなあ

コメント