1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします日付未入力 投稿日:2013/12/09(月) 15:05:24.17 ID:I6//a9TH0
気になるんだ教えて
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 15:05:48.05 ID:gyeBYtlNi
ニートに決まってんだろ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:06:18.03 ID:svFDDeiA0
おれも気になる
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:07:01.11 ID:yYiR+wBRP
基本的にクリエイティブな仕事に携わってるよ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:07:06.13 ID:T6Q0nY220
美術館の受付
デザイン系の仕事なら引っ張りだこじゃね
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 15:08:49.38 ID:H9FA/u/DI
>>7
デザイン系出たけどニートだよ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:07:56.25 ID:0xXJj2lJ0
美術教師
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:08:48.04 ID:E3UDtVQli
知ってる範囲では看護師とかよくいるわ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:09:00.05 ID:BM24+75G0
美大行ってしばらくニートして学芸員になった人ならいたな
勝ち組すぎて羨ましかった
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:12:53.63 ID:BM24+75G0
今年デザイン科行く予定の俺に一言ください
今年ダメだったら浪人して普通の大学に行こうと思ってる
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:15:58.29 ID:xXZI36eO0
>>14
試験でデッサンやるならそれ練習しとけ
20枚も描いたらそれなりに上手くなる
あれ製図みたいなもんだから独学じゃなくちゃんとしたやり方でな
ないなら特にない
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:14:51.04 ID:vgN/Y2PKO
教師くらいしか道ないしそれも需要もそんなないから大体は関係ない仕事だよ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:21:06.60 ID:cp9BAujn0
一浪してデザイン卒でニートやってる
周りにデザイン系で就職した奴いるけど皆半年以内に辞めてるわ
マジで将来どーしよ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:27:23.63 ID:VP7KYeXmO
全く無関係の研究職やってる
本音は絵で食いたいんだけど
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします日付未入力 投稿日:2013/12/09(月) 15:30:45.88 ID:I6//a9TH0
漫画家とか居ないの?
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 16:00:01.68 ID:xXZI36eO0
>>22
知り合いや後輩なら3人位いる
超有名ではないけどそこそこ目にする
結構前にジャンプだったかにも載った
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:33:30.07 ID:LHKCgLe3i
ムサタマ主席卒→絵画教室の傍らいろいろ賞取ってる
芸大卒→教師
私立短大卒→デザイナーで独立
知ってる人はこんな感じだな
俺はそもそも受かりもしなかった(^ω^)
志望校に行ってた先輩が「ファインは卒業後は関係ない仕事につくかバイトしながら制作するのが普通」って言ってて恐ろしかったわ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:33:49.24 ID:vQKUK2J90
工場ですきバサミの部品作ってる
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:35:51.47 ID:LHKCgLe3i
有名大卒だと予備校講師ぐらいにはなれるのかな
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:36:30.50 ID:NB1GRe5M0
9割が挫折して就職した後にさらに9割が挫折して
来年にはまた同数以上が入ってきて同じことが繰り返される分野・・・
これはヤバい
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:37:03.34 ID:TScD3WZli
美大いっても未来はない
バカにされてお終い
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:41:50.89 ID:NB1GRe5M0
保険かけて生きたほうが良いよ
後先考えない生き方は、いずれ自殺か犯罪に走るようになる
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 15:44:27.63 ID:MSLWuHvs0
ファイン系はほんと働けなきゃ食えない家の子は行かないほうがいいぞ
一応それなりの大学で新卒ならゲーム会社とかデザイン系の仕事とかあるけど
就職しないのがデフォな空気に流される
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:46:11.11 ID:y7TyCWjw0
半数近くが就職できないというかしない
残りも大半が嫌々地方で学芸員になるかまったく無関係の仕事
極少数が研究職もしくはコンペで勝ち上がって広告系にいった
そんな世界
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:51:37.30 ID:MSLWuHvs0
子供がイメージする「ゲームクリエイター」という架空の職業に近い実在の仕事は
結構美大卒が大手ゲーム会社でやってる仕事なんじゃないかなと思う
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:55:44.18 ID:6VLldw3U0
美大でもなく建設でもない中途半端な学科の大学に通ってます
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 15:56:36.54 ID:MSLWuHvs0
レディコミでデビューした奴は居たがペンネームは知らんなぁ
やっぱちょっと恥ずかしかったみたいで
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/09(月) 16:11:03.64 ID:MSLWuHvs0
何だかんだで絵を仕事にしたいなら最良の選択
ただし絵を仕事にしたいという選択自体が最悪の選択
武蔵野美術大学出版局
売り上げランキング: 145,078
転載元:美大行った奴って今仕事何してる?



コメント