
1: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 08:58:26.20 ID:tHl4+/qv0.net.net
Windowsくん「すまん、何も分からんかったわw」
2: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 08:59:31.46 ID:RNud4Rcua.net.net
こいつが役に立った試しがない
6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:00:59.69 ID:DmXg0sLN0.net.net
「わからんことはネットで検索してみるとええで!wほなまたw」
7: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:01:13.28 ID:fzrYqHza0.net.net
Windows「オンラインに繋いでないからオンラインへの繋ぎ方が調べられんわ」
10: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:02:08.64 ID:RNud4Rcua.net.net
>>7
これほんと草生える
17: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:03:58.45 ID:Z7onA9vN0.net.net
>>7
無能すぎて草
59: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:13:55.66 ID:HMvJYdVxa.net.net
>>7
ワイ「参考にならなかった」
Windows 「ネットに繋がらないから送信できないわ」
21: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:04:58.34 ID:pbZPbMvF0.net.net

24: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:05:46.61 ID:ObXVVFDx0.net.net
>>21
これほんとすこ
27: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:05:57.43 ID:NuAJUzT60.net.net
windows「更新やで!今か?後でか?」
31: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:07:17.49 ID:Add6Jn+50.net.net
Windows「システム管理者にお問い合わせください。」
システム管理者ワイ「?????」
34: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:08:19.32 ID:S7t5RqHK0.net.net
「更新するんか!?何時間後するんや!?ほな、わかったで!まっときや!」
「すまん2、3個更新できひんかったからあとはヨロやw」
39: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:08:43.65 ID:anD58QwG0.net.net
何故更新して再起動からシャットダウンが無いのか
43: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:10:34.89 ID:Vl8Mw65q0.net.net
>>39
ホンコレ
55: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:13:28.30 ID:lcXcqiqqM.net.net
ろくに使えんくせにF1キー占領すんなや
70: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:15:56.43 ID:HMvJYdVxa.net.net
トラブルシューティングくんにできることなんて接続再確認と再起動促すくらいやんけ
72: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:17:05.09 ID:LYF7k20U0.net.net
Windowsサポート専門スタッフが質問に答えてるサイト見ても解決したことないわ
しかも質問者が行方不明で解決したかどうかしつこく聞いてるの見ると悲しくなってくるで・・・
結局個人のブログとかの方が優秀なんだよなぁ
76: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:18:54.66 ID:YqzoZ0nld.net.net

82: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:20:58.03 ID:HMvJYdVxa.net.net
>>76
草
78: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:19:10.85 ID:LeNDzhdjM.net.net
公式フォーラム無能すぎておもろい
83: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:22:15.93 ID:cunf3xdM0.net.net
>>78
こういう方法がありますよって他の質問のリンク貼ってあるけど大体解決してない
81: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:20:43.08 ID:nEt5Wnmd0.net.net

最近のWindowsは謙虚やぞ
87: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:22:48.09 ID:Fr0JtcpH0.net.net
>>81
初めて見たわ草
88: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:23:06.93 ID:355V4qi10.net.net
>>81
最後草
ウインドウズくん自分に自信無くしちゃってんじゃん
128: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:40:59.15 ID:wGoIlVXt0.net.net
>>81
信頼できる人おれへんねん
オカンでええか?
133: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:42:34.16 ID:6vm3R9iF0.net.net
>>128
PCデポ「ここにいるぞ!」
89: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:24:09.39 ID:zQsDZ7g+0.net.net
Windows「プログラム更新するで」
Windows「すまん更新失敗したわ、元に戻すで」
Windows「プログラム更新するで」
Windows「すまんまた失敗や」
Windows「容量が不足しています」
94: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:28:15.90 ID:kYPpgYGA0.net.net
windows「アップデートダウンロードするぞ」
ワイ「容量足りんだろ」
windows「インストールするぞ」
ワイ「容量足りんだろ」
windows「70%まで進んだぞ。もう少し」
ワイ「容量足りんだろ」
windows「すまん容量足りんかったわw」
ワイ「あああああああああああああああああ」
98: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:29:52.74 ID:zQsDZ7g+0.net.net
>>94
これ、いろいろ試して容量空けたけどもう限界や…
116: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:34:55.21 ID:9K4odiIc0.net.net
Windowsで使えるソフトマジでOSだけ説
120: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:37:11.29 ID:pO0xJSas0.net.net
>>116
ペイントは使えるからセーフ
125: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:38:40.28 ID:xyYGAOTx0.net.net
パソコンそんなに詳しくない奴からも無能って思われてそう
130: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:42:17.32 ID:07DYDmmH0.net.net
Windows「そういう事は管理者に訊いてください」
ぼく「管理者のぼくが良いって言ってんだからガタガタ抜かすな」
131: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:42:21.32 ID:xPeE8Xlt0.net.net
MSの公式フォーラム無能すぎやろ
検索に引っかかってくるくせになにも解決してねえ
145: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:47:23.30 ID:5ZNFiVA50.net.net

147: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:48:01.83 ID:m5MHQkSi0.net.net
>>145
最後で本性現すのすき
151: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:48:26.22 ID:T4Plhnjc0.net.net
>>145
最後草
150: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:48:24.65 ID:jyYCZ6jSa.net.net
有能ブログ「結局よくわからなかったけど備忘録として残しておきます」

コメント