
1:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:01:14.10 ID: OwaHCDDu0.net
野生動物の多くが持っている耳介筋。
要は、耳を自由に動かすことのできる筋肉の事です。
人の耳介筋は著しく退化しており、神経も貧弱なため、他の筋肉を動かさずに耳介筋だけで耳を動かすのは、かなり難しいです。
耳を動かせる人は、約1000人に1人だと言われています。
さらに、1万人に1人の割合で片方づつ動かせる人もいるんだとか。
ソース
http://athena-minerva.net/doubutu/3030/
2:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:01:41.03 ID: OwaHCDDu0.net
ちなみにワイは1万人に1人の人間やった63:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:18:42.38 ID: GffRVS/40.net
>>2ワイも
3:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:02:32.89 ID: 5Bl+epdMa.net
昔何となく練習してたら出来るようになった多分練習したらみんな出来るんじゃね?
5:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:03:01.04 ID: OwaHCDDu0.net
>>3出来ないで
1000人に1人の選ばれしものだけや
13:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:05:02.65 ID: f0PzR2R0a.net
>>3どうやって練習するんや
26:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:08:05.43 ID: 5Bl+epdMa.net
>>13保体の教科書とかに載ってる全身筋肉の絵みて
この辺りの筋肉のってどうやったら使えるんだろう?
ってイメージしながらアチコチちから込めてたら徐々に出来るようになった
41:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:11:00.74 ID: f0PzR2R0a.net
>>26それでできるようになるんか…?
43:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:12:04.42 ID: 5Bl+epdMa.net
>>41実際に俺は出来るようになったし
4:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:02:35.25 ID: OwaHCDDu0.net
仲間おらん?19:沖縄市越来 : 2018/04/10(火)02:06:20.55 ID: 2mdCVfFf0.net
>>4俺もそうだな。ガム噛みすぎて筋肉発達しすぎたのかと思ったわ
さすがに片方づつは無理だが
6:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:03:27.80 ID: 5nPB4H5Xd.net
ワイも一万人に一人やそんな珍しかったんか
7:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:03:40.16 ID: IzXkl0za0.net
出来るぞ!ワイも1万人にひとり
ちなみに頭の皮膚も動かせる!
モノマネのコロッケもできるやろ
8:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:03:53.47 ID: mTrJyGPR0.net
耳動くけど、同時に頭皮も動く10:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:04:05.81 ID: SSqnMRq70.net
余裕11:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:04:37.24 ID: IzXkl0za0.net
ワイは頭の皮膚も動かせるから、耳と両方動かして気持ち悪いって言われたことあるからそれ以来人前でやってない12:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:04:57.30 ID: OwaHCDDu0.net
ちなみに耳を動かせる奴は歌もうまいらしい楽器を細かいとこまで使えるみたいなもんらしいで
14:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:05:18.40 ID: VTd3SGeM0.net
進化してないってことちゃうの15:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:05:21.92 ID: VIALD8Opd.net
耳たぶで耳穴塞げるわ17:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:05:58.57 ID: AYjFz6GO0.net
ワイも頭皮と耳動かせるでトッモの前でやったら爆笑された
18:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:06:09.26 ID: oZ3tpg+/0.net
ワイはチ●コ連続でピクピク動かせるで痙攣してるみたいに
20:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:06:25.94 ID: OwaHCDDu0.net
あと歌も上手くていい声の人間が多いらしい31:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:09:22.40 ID: pj9AH/hY0.net
>>20ワイ片耳ずつ動かせるけど歌ド下手クソやぞ
36:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:10:18.91 ID: OwaHCDDu0.net
>>31そら例外もおるよ
46:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:12:57.04 ID: pj9AH/hY0.net
>>36つまりワイは希少中の希少ってことか?
47:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:13:21.04 ID: OwaHCDDu0.net
>>46ダメな方のやね
21:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:06:43.47 ID: IyYgu5cv0.net
精神障害抱えるようなったらできるようなったでどういうことやろうな?
25:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:07:59.12 ID: IzXkl0za0.net
>>21一理ある
鬱病になったらできるようになった
30:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:09:17.52 ID: IyYgu5cv0.net
>>25これ一緒やな
ワイも頭皮ごと動かせるようになったんや
22:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:06:55.54 ID: XQYvjpxx0.net
1/10,000多すぎやろこのスレ23:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:06:59.54 ID: 6O/IrZ6p0.net
4人もいるのかこのスレ見てるやつが4万人いるってことになるな
27:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:08:13.05 ID: OwaHCDDu0.net
>>23それくらいおるやろ
なんjやし
35:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:10:14.65 ID: 6O/IrZ6p0.net
>>27こんなくそスレ4万人も見てるわけないやろ...
39:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:10:52.25 ID: OwaHCDDu0.net
>>35なんjに4万人おるってことや
24:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:07:05.59 ID: 2mdCVfFf0.net
あ、今、片方だけ動かせるようになったわ28:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:08:40.57 ID: MtbTVDqla.net
頭皮は誰でも動かせるやろ29:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:09:01.00 ID: /MV44VO20.net
なんか座頭市の人練習して動かせるようなっとったやんそんな暇なやつ1000人に1人ちゃうか
わいは動かせるけど
32:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:09:36.69 ID: okj3tjP10.net
猿の遺伝子持ってるチンパン野郎ども死ねよ33:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:09:44.76 ID: OwaHCDDu0.net
あと、耳が動く=血行がええらしいでいい事づくし
51:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:14:11.91 ID: /ZRMaZte0.net
>>33ワイ耳動くけど30代でハゲてんで
53:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:15:23.67 ID: OwaHCDDu0.net
>>51血行がええけど、頭皮に回ってないんやろ
34:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:09:55.64 ID: blUDLS2l0.net
両耳うごくで、っていうかみみの裏らへん動かせるだけやけどな37:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:10:20.64 ID: W4VwAp2L0.net
ワイもできる38:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:10:32.15 ID: cy2a5MCMa.net
ワイも40:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:10:53.46 ID: fTt4kaIv0.net
両方いっぺんなら動くわ42:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:11:34.87 ID: OwaHCDDu0.net
羽生結弦とかも動かせるらしいで44:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:12:17.45 ID: IyYgu5cv0.net
恐怖、不安をひどく感じると頭皮に力がはいるようになるんや45:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:12:52.13 ID: OwaHCDDu0.net
あとは広瀬すずも動くらしい49:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:13:42.51 ID: ttrNNcKk0.net
あくびする時に動くのに気づいて練習してたらできるようになったンゴ52:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:15:11.08 ID: QIHkAjX70.net
はえーワイはウインクもできんわ
55:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:16:02.18 ID: z1jzhQq00.net
で、メリットあるんか?60:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:17:15.57 ID: OwaHCDDu0.net
>>55血行が良くなることと、普段使わない筋肉が使えるってことやから声の出し方もうまい
だから歌が上手い
メリットは多いで
56:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:16:19.21 ID: OwaHCDDu0.net
ちなみに耳の中で音を鳴らせるのも選ばれしものやで66:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:20:04.14 ID: lXOMc1+p0.net
>>56どゆこと?
ゴーって音のこと?
70:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:21:13.72 ID: OwaHCDDu0.net
>>66いや耳の中でカチカチっとぶつけるんや
分からへん人には伝わらんと思う
79:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:24:29.31 ID: lXOMc1+p0.net
>>70うーんわからん
57:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:16:51.23 ID: 6AAFjAeNM.net
眉と一緒に動くのは違うんやろ?62:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:18:09.07 ID: OwaHCDDu0.net
>>57違う
それは上手く細かい筋肉が使えてない証拠
58:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:16:54.48 ID: QZ1o8kcV0.net
ガイジと耳筋の関係性が疑われるスレ59:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:16:58.71 ID: fCm22WT70.net
いやいやワイも片耳づつ動かせるけどそこに才能全振りしたみたいで嫌やわー64:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:19:47.56 ID: hWWDdTNn0.net
選ばれし人間多すぎやろ67:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:20:17.69 ID: OwaHCDDu0.net
細かい筋肉を使えるってことは自分がどこをどう身体動かしてるか理解できてるって事やでつまり声の張り方とかいい声の出し方も理解できるって事なんや
69:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:21:02.93 ID: mf6HpkKs0.net
耳の中で音を出すって喉クイクイして出すやつか?73:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:22:07.99 ID: OwaHCDDu0.net
>>69違う
耳の真ん中付近で筋肉動かしてカチカチと鳴らす
76:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:23:09.80 ID: 4Lq/L36Jp.net
>>73正しいのか分からんが多分出来るな
気圧で耳が変になった時これやって解消してるわ
82:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:25:16.73 ID: OwaHCDDu0.net
>>76ワイもよく使うで
耳抜きの最強版みたいなもんやと思う
鼻押さえて空気入れるとかせんと、耳の中でカチカチさせて治せる方法やし
77:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:23:36.44 ID: GffRVS/40.net
鼻の穴も閉じられるで88:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:29:06.37 ID: OwaHCDDu0.net
>>77それは聞いたことないな
78:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:23:41.97 ID: OwaHCDDu0.net
耳の中も特殊やが鼓膜付近だけでカチカチさせる感じやで81:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:24:47.43 ID: fCm22WT70.net
カチカチってンーっていうと自分の声が大きく聞こえるやつか?83:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:26:21.36 ID: OwaHCDDu0.net
>>81それやで
どうも耳と鼻の中を繋げることが出来てるからそうなるらしい
84:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:27:16.79 ID: k1ZP41NO0.net
ワイちん●ん擦って白い液体を出すことができるで85:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:27:19.83 ID: OwaHCDDu0.net
ただ耳の中カチカチはあんまりやらん方がええかも鼓膜に負担かかる可能性あるし
86:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:27:33.10 ID: SSqnMRq70.net
個人的にデメリットだわ高熱出したとき無意識に耳がピクピクなって鬱陶しいわ
92:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:30:09.34 ID: SSqnMRq70.net
頭部の中心?でグゥウウウウウウてなる奴ワイ以外に出来る奴おるか?94:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:31:03.47 ID: OwaHCDDu0.net
>>92それはただの病気ちゃうか?
89:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)02:29:20.49 ID: CHrbZo0p0.net
耳を動かしてマウント取ってるつもりのJ民多いけどほとんどの人が退化してるって事は選ばれし存在じゃなくて進化が遅れた人間って事やぞ引用元:耳を動かせる奴は選ばれし者だった事が判明する!!

コメント