1:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)14:59:03.76 ID: AtkvduPI0.net
連結トラック解禁年度内にも
運転手不足に対応
国土交通省は深刻化する運転手不足に対応するため、荷台を2つつないだ連結トラックの走行を2018年度にも解禁する。
走行できるトラックの長さを25メートルまで認め、海外などで標準的なサイズの連結トラックが走れるようにする。
積載量が多い巨大トラックを増やして物流を効率化する狙いで、福山通運は約90億円をかけ200台を投入する準備に入った。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29692260R20C18A4MM8000
2:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)14:59:44.15 ID: AtkvduPI0.net
2台を連結![]()
4:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:00:50.00 ID: GOASa1/i0.net
ものすごい事故が起きそう6:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:02:13.88 ID: jtSsx9F5M.net
こんなん目の前走ってたらこわい5:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:01:08.02 ID: PQhWiTN60.net
その90億で雇えばええんやないの7:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:02:34.01 ID: lY63MWce0.net
こんなん走れる道路がないやん8:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:15.66 ID: zSyjKcPM0.net
カーブとか曲がれなさそう9:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:16.58 ID: yun/rLrMa.net
海外と道幅違うやろ10:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:24.70 ID: GIT3YbGvd.net
曲がる時めっちゃ怖いな11:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:29.30 ID: oJELW+nb0.net
殺人カー12:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:30.55 ID: y7BoZ0ND0.net
これもう国家による殺人やん14:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:43.29 ID: fPHEhqmG0.net
ヒエッ…15:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:46.33 ID: OOIxZIs8d.net
実際こういうのってきついんかエアプやけどラジオや音楽でも聞きながらドライブしとるようなもんちゃうんか
33:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:06:34.52 ID: 8IM6RV/ra.net
>>15車デカイ分気遣うところも乗用車よりおおいやろ
80:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:12:27.46 ID: Q0f2VVJHp.net
>>15真っ直ぐ走るにはな 問題は一般道よ
17:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:03:52.52 ID: 4nWMN8w7a.net
実証実験かなりやったから大丈夫だぞ25mフルトレは
19:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:04:29.18 ID: WNy1EUZg0.net
事故こえーw20:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:04:36.60 ID: AshGZZpSa.net
自転車いたら死にそう21:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:04:38.26 ID: Ikk3H+Ll0.net
絶対事故って朝の渋滞引き起こすゾ22:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:04:44.24 ID: gkWQJx2Wx.net
鉄道使えよー頼むよー23:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:04:47.11 ID: oWB/HFY50.net
給料は据え置かれそう24:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:05:08.48 ID: w1JkfjBT0.net
高速道路しか走れないやろ36:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:06:56.79 ID: 8OKFxHC00.net
>>24高速道路入るまでがきつそう
40:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:07:33.71 ID: Ul34wq850.net
>>24出口はどうやって出るんですかね…
27:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:05:32.28 ID: Eb6HHusC0.net
こんなん国道しか走れんやろ30:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:05:48.35 ID: UfAutS9s0.net
これでコンビニ止める気なんか32:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:06:31.64 ID: ojGCmzIZ0.net
日本に必要とも有用とも思えん35:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:06:54.42 ID: 9D7RcLnIM.net
そのうち自動運転さんが華麗なドライブテクニックをしてくれることを見越した導入やぞ37:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:07:12.69 ID: Lc3zei+u0.net
日本じゃ幅的に難しいんじゃないか38:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:07:25.88 ID: PAVJxKb80.net
資産じゃなくて社員に還元すべきやろ、、39:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:07:30.58 ID: BNeeLBPZ0.net
日本のクッソ狭い住宅街などをこれが走ると思うと寒気するわ47:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:08:36.00 ID: 4nWMN8w7a.net
>>39そもそも特車だから路地裏とか走らないぞ
42:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:07:41.74 ID: fr9iT0BYd.net
下道走るときどうすんねん43:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:08:04.55 ID: zt8CHe8pM.net
運送業者がパイプ持ってるのなんて旧運輸省しかないからね仕方無いね厚労省に持ち込まんと解決せんのになあ
48:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:08:38.78 ID: JYRjobbX0.net
90億あったら運転手増やせるやん49:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:08:38.93 ID: zb323uPN0.net
追い越しするだけで死亡事故激増するやんけ50:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:09:02.04 ID: Ul34wq850.net
こんなんトラック改造したトコだけ儲けてるだけやんけその金で待遇改善した方が人集まりそう
54:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:09:11.81 ID: qvBkXdcW0.net
後部に車掌が必要やろこれ55:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:09:29.55 ID: ALQcKOFF0.net
ますます命がけだな56:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:09:35.45 ID: f9i6tZ57d.net
運ちゃん殺人鬼にさせて楽しいか?57:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:09:44.90 ID: oWB/HFY50.net
SA以外でトイレ行けなさそう59:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:09:47.24 ID: Gf/L8Pt8d.net
こんなん運転しようとするやつがいるのに驚き60:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:09:51.74 ID: NBBGO5830.net
車10台くらい積むやつレッカー車やっけ?あるやんあれでさえ相当ギリギリやで
65:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:10:38.96 ID: 9w2pydUB0.net
>>60はみ出しても落ちなきゃええんやで
の精神ヒエッ
76:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:12:01.69 ID: AWh25EnO0.net
>>60キャリアの事か?
長いだけなら慣れれば何とかなる
幅広だけは度胸と経験がいる
61:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:10:19.64 ID: /N29jNkva.net
高速インター近くの物流拠点間だけ走るんやで62:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:10:24.57 ID: RtM8Nw80H.net
内輪差で巻き込みしまくりそう63:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:10:35.26 ID: 4nWMN8w7a.net
そもそも今だって21mまでは走ってる66:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:10:45.02 ID: xbK70xrn0.net
長さじゃなくて横幅を25mにすれば67:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:10:45.64 ID: BL6E3rOf0.net
近く走りたくない68:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)15:11:02.83 ID: Iy+CiBZ+0.net
かっこE引用元:運送業界「クッソ運転手が足りへん…せや、トラック長くしたろ!」

コメント