かわいそう




2: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:05:55.58 ID:Svp8B+w/0.net

3: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:06:10.01 ID:Svp8B+w/0.net

4: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:06:22.13 ID:Svp8B+w/0.net

5: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:06:34.13 ID:Svp8B+w/0.net

14: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:08:42.30 ID:1009D34K0.net
ええ子やんけ
9: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:07:44.67 ID:6ysActh00.net
共働きで家事もほぼ全部してる母は
まじで凄い
16: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:08:56.94 ID:GCy1s6J50.net
専業主婦って貰ってるやろ
31: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:11:59.61 ID:8+NidAQB0.net
共働きしてまでガキ作る理由が分からん
バカみたいに避妊せずやってたら出来ちゃっただけか?
35: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:13:45.47 ID:h8NnWzC20.net
てかほんまに共働きせんと無理な家庭っておるん?
マッマが金ない言いながら子供3人いるのに専業主婦やで
37: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:15:42.15 ID:/VnqNHg6a.net
>>35
無理なんじゃなくて生活の水準を落としたくない&母親が働きたいだけ
41: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:17:04.24 ID:akV1Jgcc0.net
偉大すぎるマッマに感動したんやな
42: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:17:18.89 ID:qRozzTW+a.net
20年後のこいつ「実家暮らしだと金貯まるわー」
44: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:18:23.69 ID:qPb7aYWva.net
なんJを見てしまった子供「ままままーんwwwwwwwww」
性格捻じ曲がるんちゃうかお前らどう責任取るんや
46: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:20:14.23 ID:8+NidAQB0.net
ガキが申し訳ないとか思うことこそ思うツボだよな
勝手に苦しみに満ちた世界に産んどいてほい感謝しろとか
47: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:21:09.65 ID:+9fwxHT90.net
そういう家庭なんだなっていうね
52: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:22:13.33 ID:aDafL/4B0.net
家事で金もらえるなら仕事辞めるわ
53: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:22:29.90 ID:jLdIaI9fa.net
家事くっそダルいから同意
でも大抵家庭の金は嫁が握ってるやろとも思う
54: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:23:15.91 ID:RJvw8/ro0.net
ほなら手伝え
55: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:23:54.69 ID:kDH9IpHe0.net
このガキが家事すればええねん
67: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:28:06.83 ID:7foW8Za/a.net
まんさん曰く専業主婦を年収換算すると1000万の価値があるらしいし夫婦共に専業で家事やれば2000万の不労所得ゲットできるやんけ!
ええやん家事にも給料出るようにしろや
73: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:30:15.40 ID:Qnmo1MFq0.net
>>67
家事代行1日8時間(そんなにやることあるか?)頼んだって400万もいかない気がするけど
セックス1回3万とかで計算してるんだろうか
82: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:33:10.87 ID:hl66Wavwx.net
>>73
365日働いてる計算のはず
71: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:29:20.20 ID:quG7zmI/M.net
まさか共働きってパートやないやろな?
72: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:29:43.92 ID:nIwusPDg0.net
言うて家事に金払えなんて言ってる女リアルで会ったことないし専業主婦もほとんどおらん
共働きで家事育児ほぼ全部やってる女ばっかりやわ現実は
富裕層は知らん
79: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:32:08.88 ID:Qnmo1MFq0.net
>>72
そら収入が夫>>妻やからな
女が自分より年収の低い男を養うようになれば是正されるよ
絶対にないだろうけどね
93: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:37:23.98 ID:nIwusPDg0.net
>>79
周りには稼ぎが同等か嫁のほうが稼いでる家もちらほらいるけどそれでも男が家事育児ほぼ全部やってる家なんて聞いたことないわ
101: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:39:42.54 ID:Qnmo1MFq0.net
>>93
ワイは夫より妻の方が稼いでる家庭というものを見たことがないな
一般的でもないと思う
そういう家庭があれば夫が家事育児を担うのが当然だろうね
76: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:31:36.32 ID:MQ9NAMAh0.net
金銭発生したらそれこそ家政婦だよな
89: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:36:48.70 ID:7HIMdP1Op.net
共働きなら親父と子供も手伝えよ
何請求書だけ渡してドヤっとるんやこのクソガキは
94: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:37:29.44 ID:Mm0ePAZF0.net
婚姻関係にあったら財産の半分母親のものなんやけど実質的な給料ですよねこれ
103: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:41:03.17 ID:Qnmo1MFq0.net
>>94
そもそも給料0ならお前の居住費から食費からどっから出てんのよ?って話ですわ
専業主婦がタダ働きなんて大嘘もいいとこ
107: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:42:32.90 ID:JCUNYI/80.net
共働きなら掃除くらいするわ
111: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:46:45.01 ID:FDsWERhwa.net
自分で手伝えクソガキ
114: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:50:50.35 ID:bDlCecIm0.net
やっぱ子供はメディアに洗脳されやすいな
似たような事どっかで聞いたんやろな かわいそw

コメント