日東駒専の魅力 日大→知名度がある 東洋→都心のキャンパス 駒澤→渋谷に近い 専修→???

2 名前: バズソーキック(神奈川県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 02:38:45.58 ID:MT81X35X0
駒沢は渋谷に近いだけ
駅が無いから不便だお

3 名前: ダイビングエルボードロップ(埼玉県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 02:40:33.14 ID:M/0C0SEK0
小堺の出身校

4 名前: メンマ(茸)[] 投稿日:2013/12/26(木) 02:42:04.50 ID:mtfhJ8FzP
一番初めに「日東駒専」って言ったやつ、誰だよ

7 名前: 足4の字固め(愛知県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 02:44:57.27 ID:o6N5tfLp0
>>4
由来

旧制大学から続く在京私学中、多方面への実績に比して知名度が首都圏限定的なこれら大学が、
1960年頃から学部学科の増設や定員枠拡大などによる急速な規模拡大から注目を浴び、螢雪時代編集長が4大学を一括して呼称し始める。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82

12 名前: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 02:54:15.52 ID:AesE0L3a0
東洋は朝霞も白山も坂が厄介

13 名前: ダイビングヘッドバット(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 02:59:22.38 ID:VuzNfRxyP
専修?向ヶ丘遊園駅前を汚す

14 名前: アトミックドロップ(長野県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 03:37:09.33 ID:t72Xq4LN0
東洋は滑り止めの保険でいちおう受けてみたが
朝霞キャンパスを見て絶対に入るまいと思ったわ

15 名前: アイアンクロー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 03:44:29.18 ID:UGQuTf2D0
日大マンモスうれぴー
駒沢徳を積める
東洋はよくしらん
専修毎日山に登れる

16 名前: ダイビングヘッドバット(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 03:55:07.07 ID:VuzNfRxyP
文系学部しかない大学なんて本当にレジャーランドだな

17 名前: サソリ固め(愛知県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 05:18:24.63 ID:G8M3jPfN0
何処の駅にあるのか全くわからん

箱根駅伝のための学校だよね?

18 名前: ジャンピングエルボーアタック(芋)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 05:23:32.54 ID:QUjEQFXj0
駅弁大学・・・地方に存在する新制国立大学
駅伝大学・・・正月の箱根駅伝に出場することで知名度を得ている大学。実質Fラン大学も多い

19 名前: イス攻撃(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 05:36:07.03 ID:yR3/sKuC0
東洋に100メートル記録高校生入るんでしょ、陸上に力入れてるな

22 名前: ツームストンパイルドライバー(関東地方)[] 投稿日:2013/12/26(木) 06:47:12.50 ID:jeeoFW+/O
卒業生だが…
いい加減あの山ん中に新校舎建てるのやめて平地に移せや
あの立地の所為で絶対中退・留年率上がってるぞ
駅から遠いわ道中・校舎周辺何も無いわひどいもんだった

25 名前: ダイビングヘッドバット(禿)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 07:56:36.69 ID:VuzNfRxyP
>>22
腹いせに遊園駅前汚すなボケ

27 名前: キャプチュード(禿)[] 投稿日:2013/12/26(木) 08:22:03.12 ID:styNMD9Ri
日大→低学歴
東洋→低学歴
駒沢→低学歴
専修→低学歴

28 名前: チキンウィングフェースロック(栃木県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 08:24:21.51 ID:gTFw9Qu20
東洋は理工学部はど田舎じゃん。

29 名前: ダイビングヘッドバット(庭)[] 投稿日:2013/12/26(木) 08:25:49.38 ID:SWyCy32JP
坂がきついぐらい

30 名前: ブラディサンデー(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/12/26(木) 08:37:43.85 ID:d6FcDyq50
専修も十分に良い場所にあるじゃん。
法政の八王子に比べたら10倍はマシだと思う。

34 名前: ウエスタンラリアット(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 09:20:25.53 ID:GxxevkQI0
親戚の子が日大に決まったって言うから
残念だったねって感じで返したら
親族歓喜で気まずかった思い出
お前ら高学歴すぎんだよ

37 名前: アンクルホールド(兵庫県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 16:34:02.46 ID:15OXiCot0
グーグルマップで専修大学の生田キャンパスを見たがせっかく丘陵地に建っているのに
学内自体に坂は少ないな
どこでサーキットトレーニングやるんだよ

40 名前: フェイスクラッシャー(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 16:54:45.46 ID:N7y3hvsO0
これ毎回おもうんだけど
渋谷に近いってなんか意味あるの?
国学院の大学院を受験したんだけど
渋谷からバスにのらないといけないし、バス乗り場が汚いかんじだった

上田正行っていう年のわりに爺の教員が面接の場に立ち会いで
「試験のヤマはあたりましたか」なんてすっとぼけた言葉を言ってた
金沢大学から再就職しにきた腰掛け教員てほんと腹が立つ

42 名前: トペ コンヒーロ(東京都)[] 投稿日:2013/12/26(木) 17:11:37.58 ID:SGarIKPC0
昭和48±2世代なら適当に受かる学校じゃないし難関校かそれに準ずるポジションだったろ
この中のどこにも合格できないのを覚悟で思い出受験だけやった連中も多くいた
最近は建て替えを機に高層化と図書館が一般開放されたり変わったね

49 名前: アトミックドロップ(四国地方)[] 投稿日:2013/12/26(木) 17:29:48.62 ID:35zmDFhe0
東大より歴史のある専修

50 名前: TEKKAMAKI(西日本)[] 投稿日:2013/12/26(木) 17:34:07.10 ID:0FRj3uyOO
神保町にあるのは魅力だろ。
ボッチでも一日中遊べる。

54 名前: トペ スイシーダ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 17:45:28.87 ID:DfTD+IPIO
駒大出身だが、駅伝で有名になるとは夢にも思わなかった
自分が在学中は野球の駒澤で、学生野球日本一が当たり前みたいな時代だったから

58 名前: トペ スイシーダ(千葉県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 18:28:11.80 ID:3t5mSpL/0
通っていた大学も渋谷が近かったが
渋谷で何かするようなこと余り無かったな

63 名前: TEKKAMAKI(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 18:43:24.21 ID:tw9qvpE70
専修大学出身の俺の親父を見たら絶対に専修大には行くまいと思ったよ
授業講義には殆ど出ずダチの部屋でマージャンばっかやってたとか
ケタケタ笑いながら言ってるんだもんなぁ
大妻女子大出の母ちゃんも結婚したのは失敗だったwって言ってるし
息子の俺の立場無しwww
まあ反面教師のおかげで国立大に入れたけどな…

64 名前: ショルダーアームブリーカー(群馬県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 19:14:32.58 ID:e2PInMhw0
さ、坂があるから体力つくし(震え声)

65 名前: ショルダーアームブリーカー(群馬県)[] 投稿日:2013/12/26(木) 19:21:55.10 ID:e2PInMhw0
卒業して10年以上たつけど
大学から帰るときは「下山」ってみんな言ってた
今も言うのかな
あと三下とか言う食堂があった
三号館の下にあるから三下
三号館の一番上からは富士山が見える
あと新しい校舎ができて、ゼミはそこだったけど人が少なくて綺麗で快適だった
そんな思い出

専修大学(一般前期入試) (2014年版 大学入試シリーズ)
教学社
売り上げランキング: 1,813
登山入門 (ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書)
野村 仁
山と溪谷社
売り上げランキング: 20,327

転載元:日東駒専の魅力 日大→知名度がある 東洋→都心のキャンパス 駒澤→渋谷に近い 専修→???
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387993033/

コメント

タイトルとURLをコピーしました