1: : 2018/06/02(土)07:26:41 ID: ID:WRu


やめたいンゴ・・・
3:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:29:42 ID: ID:Lmh
滅茶苦茶やんけ4:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:31:18 ID: ID:W3M
定時扱いは草5:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:31:48 ID: ID:70q
4時出勤の交通手段なんや6: ■ : 2018/06/02(土)07:32:24 ID: ID:WRu
>>5車やで
7: ■ : 2018/06/02(土)07:33:32 ID: ID:WRu
これから仕事や・・・・震えが止まらん・・・8:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:34:05 ID: ID:Gh4
なお貴重なプライベートタイムはおんjに投入する模様9:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:34:19 ID: ID:3tK
運送とかかね10: ■ : 2018/06/02(土)07:34:42 ID: ID:WRu
>>9農協やで
14:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:35:41 ID: ID:qWw
>>10農協って超絶ホワイトかと思ったンゴ…接客底辺社員のワイより酷いやんけ…
15: ■ : 2018/06/02(土)07:36:41 ID: ID:WRu
>>14部署によってはめっちゃ楽。ワイみたいな取り柄ない奴は営農いかされる
16:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:37:42 ID: ID:qWw
>>15ワイのとっもは農機具?トラクターとかの整備?に回されて年寄りのパワハラでやめたって聞いたけど
農協で年寄りのパワハラってガチなんか?
18: ■ : 2018/06/02(土)07:39:26 ID: ID:WRu
>>16飲み会とかだと毎回生産者のじじいに終わるまで説教食らう。たまに園地見にこいって土日でも呼ばれるわ
11:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:34:44 ID: ID:sNT
お、今日は出社時間まともだな12: ■ : 2018/06/02(土)07:35:05 ID: ID:WRu
>>11土日はな
13:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:35:33 ID: ID:3tK
ワイは日勤夜勤1週間交代やで17:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:38:44 ID: ID:70q
営農ってなにするん?23: ■ : 2018/06/02(土)07:42:56 ID: ID:WRu
>>17栽培指導、青果物の集出荷
担当品目の部会運営
国の補助事業の窓口
20:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:42:14 ID: ID:u6M
給料50万か?25:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:43:42 ID: ID:qWw
>>20ワイのとっもの農協勤務
国立大学出たにもかかわらず30近くで国家第三種の公務員の初任給レベル(15万前後)で毎回金無いって嘆いてるで
ワイは底辺高卒接客やけど実家暮らしやから割とうまくやってる
26: ■ : 2018/06/02(土)07:44:18 ID: ID:WRu
>>2020万いかないンゴ
29:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:45:24 ID: ID:u6M
>>26残業代6500…
あっ…
33:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:46:56 ID: ID:qWw
>>26ワイ国民年金と国民健康保険で毎月コンビニ払いやけどそれでも手元に22万弱残る程度や
制度でいえばたぶんワイよりええな
それでも働いてるだけ人として立派や
敬意をもつで…
35:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:47:16 ID: ID:Vwm
>>26なんやこれ 新卒か?
ナスは何ヶ月あるんや?
37:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:47:55 ID: ID:qWw
>>35農協とか土地改はボーナスがそのぶんええって聞くけどどうなんやろな…
ワイの会社はボーナスゴミやで
41: ■ : 2018/06/02(土)07:50:12 ID: ID:WRu
>>356年目やで。ボーナスは7月去年は1.8倍
ボーナスのためだけに生きてるようなもんや
42:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:51:59 ID: ID:qWw
>>41ええなぁ…ワイんとこなんてボーナス1年1回や…
6月末に入るけど30万円固定
農協がホワイト見えるわ…うらやま
47: ■ : 2018/06/02(土)07:54:20 ID: ID:WRu
>>42いやいや、家の光、農業新聞強制購読させられて、共済のノルマ自爆しとるんやぞ・・・すぐ金なくなるわ・・・
54:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:57:07 ID: ID:qWw
>>47新聞の他にもわけのわからんギフト買わされてるんやろ?
大変やね
24:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:43:08 ID: ID:Lmh
ワイ工場勤務震える27:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:44:30 ID: ID:Vwm
そもそも4時に行ってなにすんねん36: ■ : 2018/06/02(土)07:47:49 ID: ID:WRu
>>27それ喋ると身バレしそうだから言えない。
まあ農業ならではの理由だが
39:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:48:49 ID: ID:Vwm
>>36ええ…
事件の匂いがするな
31:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:45:48 ID: ID:Lmh
ヒェッ32:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:45:57 ID: ID:M0H
人増えへんのか38: ■ : 2018/06/02(土)07:48:38 ID: ID:WRu
>>32やめてく一方や。ワイの部署だけで去年3人やめたわ
34:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:47:02 ID: ID:LEX
かなしい48:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:54:20 ID: ID:mvX
農協って公務員的な扱いじゃなく一般企業的な扱い?49: ■ : 2018/06/02(土)07:55:31 ID: ID:WRu
>>48準公務員じゃないっけ
クビないし
50:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:55:42 ID: ID:Fvq
打ち忘れ、やめようね!52: ■ : 2018/06/02(土)07:56:02 ID: ID:WRu
>>50毎回怒られるわ
51:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:55:50 ID: ID:qWw
ワイの職場はワイも含めて正社員6人や…誰が店長やるかで現在もめてる
全員ハングリー精神0で責任王の嫌がって立場の押し付け合いや
やってらないンゴ
55: ■ : 2018/06/02(土)07:58:17 ID: ID:WRu
あ、仕事行ってくるわ56:名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)07:58:28 ID: ID:Fvq
頑張って引用元:ワイのタイムカードが酷すぎるwww

コメント