
1: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:08:57.12 ID:zuA2gP7s0.net
所詮は魚類の敗北者だった模様
2: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:09:16.55 ID:QvY9Ngvad.net
取り消せよ
3: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:09:24.48 ID:qRVxjg9RM.net
ぎ魚類では最強だから…
4: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:10:37.32 ID:iuWW7SLqa.net
アンチ乙、メガロドンは支配者だったから
5: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:11:02.07 ID:2HO3GuA/d.net
イカに補食されてるしな
6: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:12:02.54 ID:QfdQYnM3M.net
シャチ相手では手も足も出ず
そのシャチも大きいクジラ相手だと歯が立たない
43: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:22:44.41 ID:az3TDNPC0.net
>>6
大きいクジラのほうもシャチ殺す手段ないけどな
9: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:13:09.49 ID:zzcSJ+kp0.net
シャークに触るスレやな
108: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:36:45.92 ID:HpOVWMHm0.net
>>9
冷めること言うなや
110: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:37:17.25 ID:yEPH66op0.net
>>108
フカく考えすぎやろ
10: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:13:29.54 ID:HbTx4dxPa.net
水族館でも特に死にやすい部類に入るらしいな
11: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:13:53.03 ID:zuA2gP7s0.net
>>10
サメさん…w
13: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:14:49.29 ID:zLWNeUUR0.net
ほとんどの種類はおとなしいからな
14: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:14:52.80 ID:+I801SAp0.net
アンチ乙
温暖化して海面が上がったら海の食料食い尽くすレベルで反映するから
15: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:15:10.94 ID:+qldebx/0.net
メガドロンが目の前にいたら絶対ウンコ漏らす

19: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:16:15.31 ID:TMOjaxib0.net
>>15
でけええええええええええええええええ
163: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:48:56.61 ID:mpyRnCgX0.net
>>15
これコラやないの?
こんなでけぇのどーやってつれてくんねん
164: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:49:32.61 ID:DR72EyvB0.net
>>163
えぇ
171: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:50:38.30 ID:r6X6Q4rg0.net
>>163
いるところに水槽を造るんだよ
176: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:51:51.28 ID:YJzpiQvrd.net
>>163
育てたんやで
265: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:10:15.89 ID:oHou4hl0d.net
>>163
ピュアJ民
17: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:15:23.21 ID:wZIB+NeY0.net
支配者ではないけど1番愛されてるよね
18: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:15:49.87 ID:z2ktCh5Z0.net
やっぱり哺乳類がナンバーワン!
22: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:17:02.73 ID:lBJvLPRfa.net
骨格がゴミ過ぎてね…
25: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:17:35.88 ID:3OHkFEh/0.net
所詮哺乳類に負ける敗北者じゃけえ
27: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:18:15.16 ID:g0dSN+DB0.net
シャチさんに勝てるわけないわ


34: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:20:27.76 ID:TMOjaxib0.net
>>27
サメざっこwwwwwwwwwww
38: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:21:17.93 ID:zuA2gP7s0.net
>>27
骨スカスカでワロタ
52: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:24:30.35 ID:TpWCGiws0.net
>>27
いつも思うけど骨あるからって強い訳じゃないよね?
66: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:27:06.36 ID:p10nm+mi0.net
>>52
あるから強いんだぞ
74: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:29:22.84 ID:h/D/kz3l0.net
>>52
骨がないせいで魚は全身弱点まみれや
30: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:18:48.62 ID:BmG9caz7d.net
でもサメにはかっこよさがあるから...
32: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:19:31.36 ID:b5Wnh4bqd.net
メガロドン先輩が覇者やぞ
37: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:20:45.60 ID:hNW1Hq910.net
イルカの体当たりの一撃で内臓破裂起こすホホジロザメさん
やっぱり軟骨魚って糞やわ
41: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:22:07.57 ID:l5EaA8EQM.net
映画の題材としてはゾンビに匹敵するくらい数がある最強生物やぞ
50: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:24:17.52 ID:jbvccDAc0.net
骨がしょぼすぎて化石として残らないらしいなサメ
56: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:24:51.93 ID:yev3BaRbH.net
>>50
軟骨だらけでブヨブヨやからな
59: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:25:46.71 ID:4tmmBapm0.net
頭の弱い魚類の限界やろ
65: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:27:03.59 ID:hNW1Hq910.net
ホホジロザメ:最大6m3ton
シャチ先輩:最大8m10ton
ホホジロザメさんショボ杉ww
72: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:28:41.33 ID:u8djyM+w0.net
何でホオジロザメって飼育できんの?
80: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:30:21.49 ID:hNW1Hq910.net
>>72
アメリカで短時間飼育した記録があるで
あまりにも巨大な水槽が必要だからどこもやらんだけや
73: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:28:46.59 ID:dFW5HL0Dd.net
サメ映画 : 面白いのたくさん
シャチ映画 : 無し!
シャチさん……w
78: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:30:03.88 ID:az3TDNPC0.net
>>73
アニメだけど七つの海のティコはおもしろいから・・・
86: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:32:40.32 ID:BQootya8M.net
実は人襲う例滅多に無いし
食ったとしてもサーファーをウミガメと間違えてって例が大半なのに
ジョーズのせいで絶滅寸前まで狩られたホオジロさん可哀想
98: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:34:46.04 ID:hNW1Hq910.net
>>86
瀬戸内海で漁師が食われたやろ
ホホジロは明らかに害獣や
122: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:39:44.28 ID:b5NrBxB40.net
>>86
ウミガメと間違えてってお前にホオジロの何が分かんねん
ホオジロがウミガメと間違えて殺しましたって証言がない限り殺人鮫やぞ
128: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:40:46.25 ID:eyaYAPC20.net
>>122
間違えてでも結局殺人鮫なんだよなぁ
136: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:41:59.76 ID:5hTbdzDB0.net
>>128
業務上過失致死ザメやぞ
102: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:35:32.69 ID:0YZI4ltJa.net
サメさん「お前ネットで俺のこと馬鹿にしたよな?」
Jカス「ヒェェェェェ」ジョボボ
これが現実
111: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:37:31.48 ID:GRnyd371d.net
>>102
陸に上がれないカス
117: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:38:46.35 ID:norF3b1I0.net
>>111
はいサンドシャーク
132: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:41:23.06 ID:5hTbdzDB0.net
>>111
はいシャークネード
143: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:43:51.22 ID:VY77duZX0.net
>>111
はいゴーストシャーク
145: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:44:41.59 ID:hW/W7Ffed.net
>>111
メガシャークは飛んでる飛行機を襲えるぞ!
118: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:38:56.57 ID:5tEkSUz00.net
ジョーズVSゾンビってB級映画思いついたから作って
161: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:48:10.31 ID:EhFq7psCd.net
>>118
ゾンビシャークならあるで

212: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:59:02.02 ID:55A+yY2z0.net
サメとワニは過大評価
イソギンチャクレベルの知能
230: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:03:07.67 ID:vQMNJD4Od.net
>>212
デスローリングするぞ
213: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:59:19.20 ID:SKRVhBJw0.net
でも海で遭遇すると怖いのは圧倒的にサメやわ
216: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 09:59:48.60 ID:7HnLFy/+0.net

220: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:01:12.99 ID:zuA2gP7s0.net
>>216
草
290: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:16:04.76 ID:eyaYAPC20.net
>>216
魔界かなにか?
221: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:01:15.16 ID:41OuI90m0.net
死ぬまでに一回はオーストラリアとかで檻入って野生のホホジロザメグリーディングするやつやってみたいわ
257: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:08:17.79 ID:qDDwdYiTa.net
クジラのほうが強いっていうけどぶっちゃけシャチもクジラでは?
264: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:10:08.54 ID:QOEZFpdv0.net
>>257
実はイルカもクジラ
262: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:09:07.48 ID:EYyqHQJR0.net
一方オーストラリアでは犬が鮫を襲って蛇がぐるぐるになっていた

271: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:11:16.73 ID:41OuI90m0.net
>>262
オーストラリアとかいうサメはおるし蛇は半分以上毒蛇な魔境
284: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:14:16.27 ID:NGbxaLZE0.net
>>271
その代わり陸上の大型哺乳類がしょぼい
せいぜいカンガルーくらいやろ
あと鳥やとエミュー
でもアフリカリーグと比べたらゴミやわ
アフリカリーグ別格過ぎるわ
285: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:14:26.16 ID:hNW1Hq910.net
>>271
イリエワニもおるやで、30年くらい前に当時のトップモデルが食われた
275: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:12:10.40 ID:0UWgG+7j0.net
サメさんとか鼻先殴るだけで退く雑魚やんけ
276: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:12:21.07 ID:UU6akDj5M.net
ヒレだけ切られてポイーされるのほんまかわいそう
291: 風吹けば名無し 2018/06/23(土) 10:16:05.83 ID:dFW5HL0Dd.net
人間相手には可愛い動物として媚び媚びの鯱ップさぁ……
プライドはないのかい?

コメント