
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:14:46.535 ID: ZIkKF94mdNIKU.net
これもう半分壁だろ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:15:25.280 ID: MOb1kp2cdNIKU.net
ここスゲー登りにくいんだよ4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:17:20.115 ID: arPE7fpp0NIKU.net
しかも雪で滑るし結構危なそう5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:18:13.028 ID: lt3Wwum6HNIKU.net
登るのはいいけど降りるのが怖い8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:18:45.865 ID: w4Tc/S7KdNIKU.net
アイガーであってる?10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:20:19.614 ID: ZIkKF94mdNIKU.net
>>8グランドジョラス北壁
グランド・ジョラス
グランド・ジョラス(Grandes jorasses)は、アルプス山脈モンブラン山塊にある山。フランスとイタリアの国境に位置する。標高4,208m。
http://ja.wikipedia.org/wiki/グランド・ジョラス
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:20:42.969 ID: tpKaRS7A0NIKU.net
さすがにイモトでも登れなさそう12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:21:29.152 ID: D7Whp++V0NIKU.net
グラジョラの北だろあそこはヤバイまじハンパない
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:22:13.140 ID: XG4CA6fsdNIKU.net
3mぐらい?16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:26:03.378 ID: ZIkKF94mdNIKU.net
>>13この壁だけなら1600m(この間休憩地点無し)
標高は4208m
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:23:27.961 ID: w4Tc/S7KdNIKU.net
確かに少し形違うのかユングフラウなら行ったことあるけど
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:23:38.995 ID: C1/nZXzQaNIKU.net
これ壁で一泊するやつやん17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:26:51.867 ID: bvg9OQl50NIKU.net
滑りそうだし寒そう20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:48:30.785 ID: YQ2vnYis0NIKU.net
アイガー北よりも辛いん?![]()
アイガー
アイガー (Eiger) は、ベルナーアルプスの一峰でスイスを代表する山。標高は3,970m。アイガーから発し、アイガー西壁の麓、メンヒとの間にはアイガーグレッチャーの氷河が流れる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アイガー
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:58:19.050 ID: 01sCRixAdNIKU.net
>>20一番左のウォーカー陵(赤線のルート)はおそらく世界最強
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)16:59:07.928 ID: 4AXaLM6OaNIKU.net
山よく知らん俺でも何故か聞き馴染みのあるアイガー北壁24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)17:01:04.220 ID: 6Nnh8QZmMNIKU.net
スパイダーマンなら25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)17:02:54.479 ID: Zcnz/ZKrdNIKU.net
登山超人森田勝が死んだのもこの山23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/29(金)17:00:02.692 ID: RVxadLiyaNIKU.net
確かにここは難しかった引用元:世界一難しい登山ルートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


コメント