1:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:58:32.27 ID: zFfYj11X0.net
——もう、「ダサい」とは言わせない
2:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:58:53.28 ID: VM758VE10.net
なんでデカイのばっかなんや3:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:58:54.33 ID: O2Xi03ex0.net
光るのやめろ4:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:58:57.99 ID: RLXVFJ4Rd.net
えっちだ…w5:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:59:07.65 ID: Kho+AaQD0.net
だっさ6:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:59:08.88 ID: oOpTPlzI0.net
わざとダサいの選んでない?8:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:59:38.72 ID: CHdSXSUv0.net
こんなん20歳過ぎて使ってたら恥ずかしいわ13:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:00:21.46 ID: zFfYj11X0.net
>>5>>6
>>8
美的センスおかしいで
7:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:59:12.33 ID: klTBW+ih0.net
光らせるのやめろ9:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:59:50.31 ID: 4TX9NKfJ0.net
光るの嫌い10:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)00:59:54.79 ID: J/2PD1hj0.net
キモオタでーっすw!て感じでいいんじゃない14:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:00:23.58 ID: 9ZK7Pnvl0.net
LEDテカ嫉妬民見苦しいぞ15:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:00:27.08 ID: NzzCZi0k0.net
男は黙ってDefine R524:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:35.32 ID: VCaiQ5ro0.net
>>15これ
ピカピカガイジ以外はみんなこれ
17:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:00:55.91 ID: dKF15hS20.net
FPSやってるキモオタが好きそうだね25:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:41.25 ID: 2u+g7dWh0.net
>>17無駄に光らすのはRTS系なイメージや何故か
18:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:05.16 ID: ubn5Gn/K0.net
???「なぜ光らせるんだい?」19:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:12.23 ID: txW2pMXR0.net
うん?うーん…20:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:13.24 ID: MwSlr77k0.net
高校生まで21:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:16.56 ID: KX8IvQEX0.net
クーラーマスターとかサーマルテイクって比較的地味めなケース作ってた印象あったんやけど22:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:25.41 ID: sdNvZJU90.net
サイドアクリルで光るのつけてるで 部屋の入り口からPC電源入ってるか確認できるのが便利実益はそんくらいやな
26:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:01:43.18 ID: zqkrXNsP0.net
だからWindowsって馬鹿にされるんだよ36:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:03:16.36 ID: 2u+g7dWh0.net
>>26後ろの林檎マーク点滅させるのと一緒だと思いますけど…
30:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:02:38.30 ID: Mv2OnX2B0.net
クソダサやんけ!31:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:02:39.83 ID: sdNvZJU90.net
ゲーミングキーボードでピカピカひかりまくるのはどうなんや?32:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:02:45.76 ID: LHablcbp0.net
アメリカのゲーマーの流行りがこれやからな全部アメカスが悪い
51:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:16.67 ID: S5O0aTI50.net
>>32これやね
LEDファン主張が激しすぎる
33:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:03:04.14 ID: Cy49ekba0.net
ファン多すぎやろ43:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:04:32.63 ID: 2u+g7dWh0.net
>>33フロントはストレージ用にファンは必要や
数が多い方が一つ一つの回転数を落とせるから静かに回せる(早口
34:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:03:07.41 ID: fW1QVmLT0.net
クソダサくて草35:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:03:07.43 ID: DbMGQwNo0.net
箱テカ嫉妬民見苦しいぞ37:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:03:16.60 ID: G7GNtOMya.net
いっそ木材で作るのはダメなんか?93:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:11:41.32 ID: orTEWpjK0.net
>>37こち亀でそんな話あったな
38:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:03:24.29 ID: 4O8InLZN0.net
多少違えどほぼ長方形の形から抜け出せない時点でダサい57:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:50.80 ID: 2u+g7dWh0.net
>>383角とか丸いのもたまに出るけど、単純に使いづらいからしゃーない
ボードが長方形前提だしね
40:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:03:41.59 ID: gsYWTJOh0.net
時代は球体やぞ
41:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:04:19.44 ID: q8dcrdh00.net
>>40こういうオモチャあったよな
中の玉をゴールに運ぶやつ
47:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:06.27 ID: TfaG7ymDd.net
>>40無駄に場所とるだけやん
56:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:29.77 ID: hUrsDDn1a.net
>>40クソダサすぎる
60:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:06:27.24 ID: DhxUQ3ww0.net
>>40中身は矩形だから無駄なだけ
80:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:09:58.48 ID: aQ85aRBo0.net
>>40こういうのでいいんだよ
44:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:04:36.70 ID: z9adRg9c0.net
3枚目はNZXT?49:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:07.44 ID: NzzCZi0k0.net
>>44コルセアやな
45:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:04:49.72 ID: ecupES/K0.net
GOGOランプがペカるケースないの?46:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:04:51.12 ID: PlHHx0Vu0.net
光らせるなや寝るときチカチカするやろ
50:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:13.82 ID: xJUhMW/d0.net
ケースもそうだけどRazerとかいうクソダサいロゴの製品が流行ってるのが理解できんゲーマーのセンス悪すぎるだろ
61:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:06:43.93 ID: 2u+g7dWh0.net
>>50スポンサー様だから…
66:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:07:49.93 ID: S5O0aTI50.net
>>50ロゴ糞ダサでもマウス良かったら使われるんや
52:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:21.64 ID: VM758VE10.net
小さくてオシャレなやつ教えてくれや54:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:25.96 ID: 3wGw8l5w0.net
スクーターのイカ釣り漁船みたいダサい55:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:05:26.99 ID: LD1Fq6NJ0.net
ふつーケースは床において机を広く使うよね64:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:07:29.33 ID: sjNVXQK00.net
だせえ・・・65:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:07:38.07 ID: VVuESJ780.net
クーラーマスターは拡張性と通気性がええからピカピカ光るのは許せるわ68:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:07:52.21 ID: tESHFcHK0.net
なんか下品やないい大人は選ばんやろこれ
69:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:08:03.86 ID: 7JuEx64Y0.net
一時期光らせるの衰退したのにまた流行りだしたよな88:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:11:00.91 ID: 2u+g7dWh0.net
>>69チップの進化が暫く止まったからだぞ
マイニング需要で売れ過ぎてチップメーカーは更新する必要性が無くなった、
でもボードメーカーは新製品を出さないといけない
70:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:08:30.58 ID: ltr8LwRF0.net
PS4とかXBOXみたいなPCケースないんか?90:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:11:19.55 ID: S5O0aTI50.net
>>70スリムタワーで組むんや
71:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:08:35.99 ID: ni9+mvSX0.net
マリオカートの通過するところみたいなやつあるやん72:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:08:42.16 ID: C2OHmvMQ0.net
macっぽいお洒落なケースはないんか73:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:08:46.10 ID: Vy2bwp9P0.net
光り物好きとか昆虫かな?74:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:08:57.29 ID: q8dcrdh00.net
外人ってコルセアの全面ガラスケース好きだよな76:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:09:15.68 ID: Oh2+W8OS0.net
どうせならスターウォーズみたいなやつ欲しいンゴねぇ77:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:09:17.92 ID: DZmmyM3J0.net
クソダサくて涙出ますよ・・・79:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:09:42.32 ID: 36qg2prA0.net
こういうのでいいんだよ
81:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:10:01.05 ID: ppmi4wkb0.net
スケルトン最強!82:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:10:09.66 ID: Gyr8b6mod.net
頭の悪い層に買って貰いたいから仕方ない83:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:10:28.15 ID: gMsVJHhm0.net
こんなん家に置いてあったらキモいと思うわ85:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:10:40.83 ID: wBPu9jSkd.net
陽キャはみんなフルタワーだからなあケースの大きさは心の広さだから
86:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:10:53.18 ID: GhnV1xlq0.net
家のインテリアに溶け込めるように木かコンクリ製の欲しいんだけどない?96:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:12:22.31 ID: 2u+g7dWh0.net
>>86ホームセンターで壁用シールが売ってるから貼れば
101:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:12:34.73 ID: o9Y5pJrK0.net
>>86木は引火の恐れがあるしコンクリは熱が込もって基盤が逝く
97:風吹けば名無し : 2018/07/12(木)01:12:23.04 ID: TugH5Oh60.net
シンプルにダサい引用元:【朗報】最近のPCケース、かっこよすぎる

コメント