
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:20:30.869 ID: XDnKkfzQM.net
俺31彼女33近いうち籍いれる
子供欲しい
何年ふんばれば余裕できるかな…
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:21:13.702 ID: 8p800y31a.net
すぐ離婚5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:22:27.266 ID: XDnKkfzQM.net
>>2相手も同意のうえだぞ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:21:34.935 ID: fPaFHLhUM.net
おかずがもやし5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:22:27.266 ID: XDnKkfzQM.net
>>3さすがにそこまではない…よな?
肉ぐらいはくいてぇよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:22:15.315 ID: pR8eM/3e0.net
まず35歳以上は高齢出産だと認識しろ9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:23:05.784 ID: XDnKkfzQM.net
>>4認識はしてるが取るべき行動はよく分からんな
不妊治療とか?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:24:00.296 ID: pR8eM/3e0.net
>>91年以内に妊娠させろ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:27:30.456 ID: XDnKkfzQM.net
>>12まぁ頑張るよ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:22:29.425 ID: K9FK9YHY0.net
結婚前に貯蓄してれば離婚した時に財産分与の請求権は無いけど結婚後に貯蓄が出来た場合は共同財産なので離婚した時に折半しなきゃいけない義務が発生する
その他は税率の猶予があったり色々とお得なシステム盛りだくさん
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:25:07.810 ID: XDnKkfzQM.net
>>6ん?結婚前の貯蓄があった方が有利ってこと?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:28:33.516 ID: K9FK9YHY0.net
>>14そうだよ
独り身の時のお金は共同財産にならないからね
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:32:45.314 ID: XDnKkfzQM.net
>>23あーそういうことね
彼女の方は数十万レベルならあるっぽいが
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:23:02.025 ID: wXM/XsP6d.net
金銭的な余裕以上に年齢的な余裕がないな14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:25:07.810 ID: XDnKkfzQM.net
>>7そうなんだよ
俺はまだワンチャンぐらいあるけど彼女は無理だろうな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:23:04.799 ID: 7OfdnVIT0.net
俺も貯金なし結婚したけど結婚費用は親に出してもらったし今まで浪費してた分を使わなくなったので5年で2千万以上貯まった
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:25:07.810 ID: XDnKkfzQM.net
>>8僕の収入全部貯蓄してもそれは無理っす
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:23:13.642 ID: DnbO/ukK0.net
お互いの年収書けよアホだから貯金も出来ないんだよボケ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:25:41.853 ID: XDnKkfzQM.net
>>10俺400ちょい
彼女300ぐらい
地方都市
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:26:22.788 ID: nvyphwnv0.net
>>15離婚待った無しだな
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:28:25.861 ID: XDnKkfzQM.net
>>18たりひんか…?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:31:12.863 ID: nvyphwnv0.net
>>22子供いらんってならどうにかなるが子供作った時点で崩壊するな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:24:05.987 ID: 8p800y31a.net
絶対不満出るだろ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:26:21.661 ID: XDnKkfzQM.net
>>13だよな
なんで貯蓄ない男と結婚したがるのか
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:26:15.546 ID: BV5xSuYt0.net
共働きなら余裕やろ20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:27:30.456 ID: XDnKkfzQM.net
>>16子供できたら彼女の収入は減るけどいけるか?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:26:59.241 ID: DCvp8yvid.net
400あって貯金できないとかどんだけ豪遊してんの22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:28:25.861 ID: XDnKkfzQM.net
>>1920代の頃身の丈合わない遊びばっかしてて借金返済中や
返済終わるから籍入れる
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:27:52.218 ID: pmkzuq1/0.net
共働きで世帯収入500にしたら貯金なんかいらん
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:29:21.156 ID: XDnKkfzQM.net
>>21さすがに子供できるとそれじゃキツくないか?
よう分からんけど保険やら諸々
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:31:28.337 ID: pmkzuq1/0.net
>>25地方だろ。いける
普通に住宅ローンくんで
20年成人させるまでは稼ぎの全部もっていかれるくらいになるが
50歳で全て完済したら10年で一気に貯金できる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:36:57.323 ID: XDnKkfzQM.net
>>29家はいらんなー
どうせその頃には固定資産税に加えて維持費やら諸々金かかりそう
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:29:07.080 ID: wXM/XsP6d.net
金なんてどうにでもなるから早く子供作れアラフォーになって出来なくて不妊治療とかになったら貯金が無意味になるぞ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:32:45.314 ID: XDnKkfzQM.net
>>24そうだよなー
5年ぐらい自然妊娠できんかったら諦めるとか幻想だよな
修羅場なりそう
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:29:44.592 ID: pmkzuq1/0.net
アラフォーの妊活とか200万〜円するもんな37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:33:49.844 ID: XDnKkfzQM.net
>>26ほんま無理や
先の見えん地獄やろ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:29:54.049 ID: Zly8Mz7g0.net
30代でそれってどんだけ浪費してんだよ即破綻だわ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:33:49.844 ID: XDnKkfzQM.net
>>27だよな
自覚はある
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:31:31.835 ID: Erf8YNsEd.net
養ってもらって一生遊んで暮らす40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:36:57.323 ID: XDnKkfzQM.net
>>30最高や
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:31:49.180 ID: zkezWHPt0.net
結婚にかかる費用は?
そろそろ結婚したいな……とは思っても、両家への挨拶をはじめ、引越し引っ越しや結婚式の費用のことなど考えなくてはならないことがたくさんありそうで、
なかなか踏み切れないという声をよく耳にします。
今回は、結婚に必要な費用のことをクリアにしていきたいと思います。
ゼクシィ結婚トレンド調査2017によると、首都圏における2017年の結婚にかかった費用の平均は約515万円で、内訳は次のとおりです(万円未満四捨五入)。
約515万円と見ると、あまりに大きな金額でグッタリしそうですが、援助やご祝儀などのいただけるお金を考えると、
全額を自分達たちで準備しなくてはならないわけではありません。
https://news.mynavi.jp/article/3minmoney-22/
![]()
![]()
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:37:39.684 ID: XDnKkfzQM.net
>>31ゼクシィは信用できへん
金使わそうって魂胆みえみえや
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:32:49.865 ID: ekYwO1Vj0.net
その彼女、結婚生活には愛情よりも経済力が大事ってこと分かってないんだな現実に直面するまで知らないふりする愚か者よ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:34:34.891 ID: M3ocEg85d.net
その年収でその年で結婚の予定あってなんで貯金してないの?42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:39:27.145 ID: XDnKkfzQM.net
>>38ずっと返済にまわしてた
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:40:16.797 ID: M3ocEg85d.net
>>42結婚やめたら
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:43:08.527 ID: XDnKkfzQM.net
>>43さすがにこの状況で俺に拒否権ないわ…
家電周りもあらかた相手が買うし
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:36:09.049 ID: lpoPPUDK0.net
レス見るにお前さんは何だかんだ大丈夫そうだが奥さんがどこまで耐えられるかって感じになるな
すっぱり子供諦めれば全部丸く収まるけど
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:39:27.145 ID: XDnKkfzQM.net
>>39ほんとそれ
最近一緒住むにあたっての金の話しとかしてるけど
その度発狂して俺がなだめてる
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:44:02.723 ID: SNr/VthI0.net
>>47いやいや楽勝やで
近所に安いスーパーあれば魚、肉、野菜なんでも食べれる
物の値段をちゃんと知るのは大切
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:47:32.038 ID: XDnKkfzQM.net
>>49そのレベルを求めると専業させろ言われそうで怖いわ…
俺がやる分で精一杯節約せなな
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:41:46.724 ID: nvyphwnv0.net
既に崩壊始まってね?51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:44:45.766 ID: XDnKkfzQM.net
>>45もう何年もこれやから慣れたわ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:41:40.681 ID: SNr/VthI0.net
手取り300万で1年に貯金100万できるから余裕で暮らしてけるだろ47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:43:08.527 ID: XDnKkfzQM.net
>>44それはほんともやし生活やろ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:42:58.097 ID: yMMQcsXB0.net
部下に金借りる為土下座するはめになる51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:44:45.766 ID: XDnKkfzQM.net
>>46人に金借りるぐらいならサラ金行く
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:43:21.387 ID: zDOfiZAo0.net
地方都市で二人で700万稼いでれば結婚自体は可能だろ専業主婦は無理だが今時共働きも少なくないし
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:47:32.038 ID: XDnKkfzQM.net
>>48まぁ子供できるまでは生活我慢せずに貯蓄するぐらいは可能やな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:44:18.452 ID: HKlOrV60M.net
風俗落ち待ったなし55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:48:49.730 ID: XDnKkfzQM.net
>>50未経験のアラフォーとか需要ないだろ
BBAは経験豊富でないと
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:46:09.768 ID: zDOfiZAo0.net
ぶっちゃけ地方なら年収350万程度でも年間100万程度貯金することは可能旅行とかは行けないけどなぁ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:48:49.730 ID: XDnKkfzQM.net
>>52旅行行かないと暇で死んじゃうよぉ…
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:46:13.602 ID: SNr/VthI0.net
年収400でも暮らしていけるけどな地方都市なら家賃もそんなに高くないし
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:50:12.110 ID: XDnKkfzQM.net
>>53一緒住む家は家賃八万や
立地もよくないし若干後悔しとる
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:49:18.112 ID: qgJC6v570.net
普通に食べてはいけるだろただ式あげたり家買ったりが出来ないだけで
とりあえず団地の抽選に応募してみれば?
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:52:29.136 ID: SNr/VthI0.net
>>56式は無理そうだなぁ
できても結婚何年後とかかな
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:52:45.457 ID: XDnKkfzQM.net
>>56式は1年ぐらい貯蓄して身内だけで挙げるつもり
俺は団地とかでもええんやけど、向こうのご両親が色々言ってくるんよね…
それを盾にして彼女も嫌や言うとる
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:50:34.673 ID: SNr/VthI0.net
どこに住んでるのか知らないけど、前住んでた名古屋だと3Kで4.8万とかあったし余裕で暮らしていけるだろ61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:54:23.664 ID: XDnKkfzQM.net
>>58あるにはある
ぼっろい一軒家4万とかな
ただ彼女が嫌がって八万のアパートや
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:55:20.076 ID: SNr/VthI0.net
>>61築20〜30年ぐらいだったら全然ボロそうには見えないけどな
それ以上になってくると和室とかが当たり前になってくるけど
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:55:06.763 ID: zDOfiZAo0.net
甘ったれんな社宅使え
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:57:31.523 ID: XDnKkfzQM.net
>>62んなもんあるはずないだろ!
転勤すれば補助でるからそれを願うか
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:59:36.164 ID: 5oOkupDLd.net
俺の場合(31歳)だけど結婚式 300万
結婚旅行100万
新居の電化製品家具類200万
多きなお金はこれくらいだけだが、だいたい親が援助してくれるから大丈夫だ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)12:37:05.685 ID: 9RhIBDxc0.net
独身の内から貯金なんかするくらいなら片っ端から投資して収入増やす方法確立させた方が良くないか結婚して一生お小遣いとか働く気無くなるだろ…
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/14(土)11:32:36.868 ID: 9tl0onZNa.net
頑張ってくれ引用元:貯金無しで結婚したらどういう生活が待ってんの…?



コメント