
1:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:47:29.92 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
ひとが来ません2:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:47:58.95 ID: AJu2n4plMNIKU.net
料金半額4:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:48:01.55 ID: gxZKRDZLdNIKU.net
野球要素ねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwww8:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:49:20.05 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
>>4
満員のナゴヤドームはレゴランドだけ
13:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:50:05.21 ID: lsvh1ZmjpNIKU.net
>>8暗い 照明つけろよ
5:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:48:16.55 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
貸切やぞ
29:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:54:16.71 ID: j7hLzBHG0NIKU.net
>>5ええんかこれ…
34:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:55:48.67 ID: oVOLSUNNaNIKU.net
>>5叩きを利用した持ち上げ風晒しあげ
39:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:56:18.45 ID: jGdDU5BqMNIKU.net
>>5やばすぎやろ
49:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:57:51.73 ID: E36oIaMT0NIKU.net
>>5草
近所のジムの平日昼間ですら難しいのに
50:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:58:18.75 ID: DFJNMflb0NIKU.net
>>5レゴランドマニアとかいうオリックスファン並の希少な人種
78:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:03:29.76 ID: CqAIExMQ0NIKU.net
>>5この文考えた奴人の心無いやろ
6:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:48:41.82 ID: TspuapOx0NIKU.net
レゴ社と縁を切る9:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:49:31.57 ID: eCSBastb0NIKU.net
入った瞬間奥の高速見えるの萎えるわ11:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:49:48.56 ID: Wo4+TijL0NIKU.net
一旦バラす36:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:56:07.00 ID: Z0HptwgNxNIKU.net
>>11月一でそれやればいいやん
12:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:49:54.81 ID: YDVpjC6iaNIKU.net
無料開放15:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:50:19.49 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
急遽値下げした1dayパスポートに更にたった500円払ってもらうだけで年間パスポートに変わります
お得です
17:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:51:10.27 ID: Z+yGyTEgaNIKU.net
>>15オフピークって毎日がオフピークやろ
18:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:51:10.81 ID: 320hHltF0NIKU.net
立て直すより更地にした方がええやろ19:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:51:26.08 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
“程よい混み具合”やぞ😡
26:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:53:24.29 ID: sZgtovMa0NIKU.net
>>19もう一周年なんやね
話題にすらならんから知らんかったわ
82:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:04:22.51 ID: GK6EvSw00NIKU.net
>>19悪く言えばガラガラなんやろ?
20:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:51:33.35 ID: PEvty94P0NIKU.net
高い立地条件最悪
周りが工場
無理や
21:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:51:49.26 ID: VZ071Xip0NIKU.net
観光不毛地帯の名古屋に作るのが悪い23:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:52:46.02 ID: MkmzfCfU0NIKU.net
子供ってのは親が連れてきて初めて園内に入れるものなんだからターゲット層を親にするべきなんだよな24:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:52:47.88 ID: Z+yGyTEgaNIKU.net
潰してイタリア村もう一回作ろうぜ25:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:53:14.19 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
通常14人乗りが運がよければ貸切です
31:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:55:08.48 ID: 320hHltF0NIKU.net
>>25うーんこの
48:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:57:41.76 ID: CH8BBsnj0NIKU.net
>>25こういうのってレゴランドで事前にチェックするのかな?
そうなら相当バカだやよね
お客さんが全然いなくて快適って…
27:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:53:58.48 ID: Z/EnI90E0NIKU.net
毎月メジャーコンテンツとコラボ企画28:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:54:14.75 ID: 5yBUomD7pNIKU.net
名古屋に作るのはいいとしてなんであおなみ線しかない臨海部に作るのか意味不明33:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:55:46.48 ID: j7hLzBHG0NIKU.net
レゴランドマニアとかガチで存在するんかレゴマニアならわかるが…
37:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:56:07.70 ID: JxJ5vV4YaNIKU.net
ナガシマと共通パスポートにしてホテルに客を泊める38:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:56:11.03 ID: vqETuX8l0NIKU.net
水族館をつくる40:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:56:21.50 ID: C15hcr/O0NIKU.net
USJも最初は迷走してたけど最終的にハリウッド映画と特に関係ないエンタメ全般路線で大復活したんやろつまりレゴランドもレゴ専やめてなんでもあり路線になりゃええねん
57:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:00:02.40 ID: dKa2eTp7aNIKU.net
>>40まあなんでもありやりつつ
ハリポタエリア作ったりしてるのが良い流れになったな
63:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:00:54.30 ID: oVOLSUNNaNIKU.net
>>40つまり指輪物語やヒロアカやドラクエやソニーやプリキュアとコラボすればええねんな
43:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:56:48.66 ID: M8no2fz20NIKU.net
新しいナゴヤドームを作る46:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:56:58.79 ID: uIcZ9F+5pNIKU.net
いうほどレゴブロックで遊んでないから思い入れがない51:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:58:57.97 ID: IZgUqqtB0NIKU.net
違う建物を建てる53:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:59:30.36 ID: BU5qlZhpaNIKU.net
テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市)の運営会社は18日、基本料金を一部値下げすると発表した。
夏休みや年末年始などの繁忙期(年約120日)と、平日中心の閑散期(年約160日)に分け、子ども1日券(3〜12歳)は繁忙期が従来価格から15%引きの4500円、閑散期は30%引きの3700円とした。年内は休園日も設定しない。
新料金では、閑散期の大人1日券は3割引きの5000円とした。繁忙期の価格は据え置いた。運営会社は「子どもを優先して値下げした。『レゴランドは全体的に高い』というお客様の声に応えた」としている。
新たな年間パスポートも導入した。閑散期、繁忙期の組み合わせにより3種類あり、平日を中心とした閑散期(年約160日)のスターターパスは大人9900円、子ども6500円。
お盆やお正月など、最も混雑する時期を除いた年間約280日間入場できるスタンダードパスは大人1万6400円、子ども1万700円。併設の水族館にも入れる。
いつでも入場できるプレミアムパスは大人2万1900円、子どもは1万6900円としている。
併設の水族館に加え、東京や大阪にある娯楽施設「レゴランド・ディスカバリー・センター」の入場も可能になっている。これまでの年間パスポートは大人1万7300円、子ども1万3300円だった。
夏休みの繁忙期を前に新料金を導入し、担当者は「より多くの方に入場いただきたい」としている。
はい
58:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:00:08.44 ID: jeqgq+ua0NIKU.net
>>53ふざけすぎ
54:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:59:47.02 ID: h8vWgy2F0NIKU.net
いうてユニバも初動は微妙やったしまだワンチャンあるで56:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)19:59:54.65 ID: tEDv7m2bMNIKU.net
テーマパークに大切なんは世界観やと思うレゴの世界観って全然ピンとこねーわ
65:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:01:31.09 ID: tby5at0u0NIKU.net
ワイやったら一大スーパー銭湯施設をつくって
その施設の一角にレゴで遊べる空間を作るわ
66:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:01:38.43 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
甥っ子きたからあやしてて落ちてるやろなと思ったら残ってて草みんなレゴランド大好きやな
68:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:01:58.82 ID: qBJqCxX70NIKU.net
レゴランドにレゴ仕様の中日ドラゴンの球場作る70:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:02:02.77 ID: FRvNfY8j0NIKU.net
レゴ捨てないとむりディズニーのように完成されたコンテンツじゃないからコンセプトがおかしい
71:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:02:12.11 ID: AELehQa90NIKU.net
レゴランドと名乗ってるくせにレゴっぽくないからやろもっとレゴれよ
73:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:02:25.92 ID: wyZe/HOO0NIKU.net
とにかく外人を呼ぶしかないんちゃう74:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:02:26.09 ID: X4GHGcNiaNIKU.net
人来ない原因はあの値段やろディズニーとちゃうねんぞ
75:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:02:30.61 ID: S/HHKFlzaNIKU.net
ンゴランドとか誰が行くねん…ナガシマ行ったほうがええやろ
77:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:03:09.49 ID: eD75RrCXaNIKU.net
入場料タダにしてアトラクション毎に料金出させるとか限定レゴ売るとかすればいいやん81:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:04:11.39 ID: BU5qlZhpaNIKU.net
プールできてて草
84:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:04:33.45 ID: vDUaqf0u0NIKU.net
>>81これはヤバイ奴きそう
85:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:04:50.31 ID: 42a9J0210NIKU.net
>>81マジかよレゴランド行きます
89:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:05:27.46 ID: B3nWizqC0NIKU.net
>>81ええやん年パスに切り替えるわ
95:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:06:23.09 ID: PEvty94P0NIKU.net
>>81おーええやん
でも地元の500円のプールでよくない?
90:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:05:32.24 ID: uIcZ9F+5pNIKU.net
シンガポールのセントーサ島真似して色んな施設作るしかない94:風吹けば名無し : 2018/07/29(日)20:06:21.04 ID: 10ZRvAcFKNIKU.net
ドラゴンズランドに改築勝ったら半額や
引用元:【急募】レゴランドの立て直し方

コメント