新鮮な刺身って最高にうまいよな!オススメの魚教えて

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:15:10.21 ID:nxighI6A0
俺が好きなのは新鮮なアジと二日寝かしたタイ

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:16:26.36 ID:FD4hfswD0
のどぐろ
トキシラズ

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:17:45.15 ID:nxighI6A0
>>2
のどぐろってアカムツと同じか?こってりしててうまいよな!
煮付けしか食った事ねえけど!

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:17:38.41 ID:aoHguj/K0
魚屋だけどサバかな
タイなんか食わずにタラの昆布じめ食えよ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:18:52.42 ID:FQgnGelZ0
2日寝かせるとタイって旨くなるのか

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:20:38.71 ID:aoHguj/K0
>>6
肉は寝かせると熟成して旨くなるだろ、それと全く同じ原理
生で食う以上、建前では新鮮が美味いっていうだけ
エビなんか本当に取れたてのやつは刺身じゃ食えないぞ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:18:55.41 ID:+zB5QVVo0
ホッケ
近所に売ってなくて辛い

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:20:08.75 ID:GN3b+WPOP
スズキ

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:22:31.80 ID:nxighI6A0
>>12
スズキの洗いって有名だな。東京湾育ちだから
イメージ悪いんだ・・・スズキって・・

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:23:47.56 ID:aoHguj/K0
カワハギは食ったことあるか?
安いウマヅラハギでも最高に美味いぞ
キモが食えるならだけど

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:24:52.44 ID:nxighI6A0
>>17
うまいよなカワハギ!肝醤油に身をまぶして白飯に乗っけて
あああああああああ!

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:24:46.14 ID:6pvffSs/0
締めたてか寝かせた方がいいかはもうこれは個人の好みの問題
どちらもそれぞれに良さがある
鰤やクエは内臓入れたまま一週間くらい寝かせると全身に脂が回る
俺は鰆かやっぱりミナミマグロだな

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:25:14.70 ID:LKhGnrrz0
ごまさば
漬けにして食う、地域によっては手に入らない

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:29:29.62 ID:nxighI6A0
>>21
ゴマサバを漬けで食うなんて食い方あるんだな。サバっていいよな!
真鯖とゴマの旬が交互に来て最高だよ!

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:35:04.60 ID:LKhGnrrz0
>>29
九州だと食い方のバリエーションって域を越えて
「ごまさば」ってのがすでに料理名になってるくらい浸透してるんだ
鉄火丼みたいなもんだけど味がぜんぜん違うし、手に入るならいいと思う

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:25:32.99 ID:l5E0NRza0
時期がよければサンマだけど
今ならブリかな

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:25:56.73 ID:iNcHhEPV0
八角
都内のデパ地下や魚屋でも時々売ってる

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:26:35.14 ID:FD4hfswD0
ついでに刺身に合う旨い日本酒も教えて

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:28:04.62 ID:aoHguj/K0
>>24
福井の地酒、一本義いいぞ
なんたって俺の地元だからな

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:30:36.93 ID:G52plmcM0
造るのがめんどいけど旬のさんまはうまい

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:34:29.79 ID:2NyvEaFc0
魚は種類より何処で食うか次第って印象だな
北海道なんかだとウニホタテとかは美味いけどマグロはイマイチなことが多いとか

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:34:51.86 ID:nxighI6A0
ああ・・・毎日刺身食いてぇ・・・

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:35:46.48 ID:z+X7rqkj0
グレが最高に美味い。
山口で漁師やってる俺が言うんだから間違いない。
あと2時間したら仕事行ってくるぜ!

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:37:54.45 ID:zldZQs920
>>45
なんか磯臭くね?
磯で釣れたのとはまた違うんかな

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:45:12.21 ID:z+X7rqkj0
>>48
不思議と山口のグレは臭く無いんだ。
まぁボラもそのまま喰えるぐらい臭くないから、海が綺麗だからだろうか?

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:40:02.14 ID:KZpIxYc60
北海道で食ったぶどう海老とホッケの薄引きは感動した

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:41:03.45 ID:jkCXvtVr0
ああ腹が減る!

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:41:56.89 ID:9SUrsGWn0
トビウオ好きだけど、まだまだ季節じゃないな
初夏だし

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:45:41.57 ID:UK6MkELk0
うちの嫁が刺身苦手なんだがなんとか食わせたい
赤身とか血合いとか苦手なんだが、オススメないか?

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:47:05.58 ID:aoHguj/K0
>>58
こういう人にこそタラの昆布じめだわ
あとは薬味たっぷりのアジのたたきとか?

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:48:44.02 ID:rqSTRAk10
>>58
カワハギとかウマヅラハギは血合い気にならない気がする
肝醤油は確かに美味いけど肝のクセが気に入るかどうかってのも有るし時期も有るし
つってもウマヅラハギの刺身しか食ったこと無い(こっちだとどっちもカワハギって言う)けどね

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:49:21.19 ID:nxighI6A0
>>58
今の時期ならホウボウの刺身なんておすすめだよ!

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:50:24.48 ID:eD1fM4Hz0
>>58
生臭さがダメなんだろうな
ならタチウオとかフグ、カワハギ、そしてカンパチがオヌヌメ

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:48:21.75 ID:jkCXvtVr0
アジのたたきとかなめろうは美味えよなあ・・・

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:49:05.03 ID:FD4hfswD0
>>66
なめろうはヤバい

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:54:46.49 ID:FD4hfswD0
そういえば1回だけ鮭児食ったけどあれも旨かったな

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:55:18.62 ID:oT7kWwee0
寝かせるって大事だよな
知り合いからハマチの獲れたてもらって
すぐ切り身にして食べてみたらコリコリどころかゴリゴリしてたww
食えたもんじゃない。

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 01:58:23.53 ID:nxighI6A0
>>82
イシダイなんて料理屋は一週間寝かせた頃が旨味の絶頂なんて言うけど
なんも知らん人が聞いたらそんな古い刺身食えるの?って感じだもんね

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 02:00:11.08 ID:BWsh1AZz0
この時期のブリは最高すぐる。

ポン酒初心者なんで、鈴音とか澪なんかの発泡清酒が好きだ。

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 02:03:40.91 ID:K/htuQbn0
うわぁ!
にんにく醤油でカツオの刺し身食べながら
日本酒飲みてぇ

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 02:34:50.73 ID:CKVBQmAJ0
美味しんぼによるとサバの刺身が最高に旨いとか
俺は食ったことないけど
俺自身はヒラメとかハマチとかの白身の方が好きだわ

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 03:29:29.40 ID:FF3IO1kkO
>>114
生サバは旨い
浅くしめてもしめ鯖とは別物だわ
生が出回ってる九州が羨ましい

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 03:08:09.64 ID:xEnHNWlK0
刺身ならアゴ
トビウオの事ね

日本酒と一緒に食べると最高

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/18(土) 03:11:51.03 ID:XKS6jatlP
アゴは干物にして出汁とってもうまい
出雲のそばはアゴ出汁だったような

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 03:28:52.18 ID:34OKnjcM0
地域限定で、にしん。本気でうまい。

活カワハギお造り用
転載元:新鮮な刺身って最高にうまいよな!オススメの魚教えて
http://ift.tt/1eTN7M5

コメント

タイトルとURLをコピーしました