小学1年生の算数の問題難しすぎワロタwwwwwwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:02:36.83 ID:uxSu3uzX0

20円のチョコレートと30円のせんべい、40円のアメ玉、50円のビスケットを組み合わせて、100円以内で買い物をします。

例えば、チョコレート2個とビスケット1個で90円になります。また、チョコレート5個でもちょうど100円になります。(チョコ1個20円という買い方もあります)

ここで問題です。
この4種類のお菓子を組み合わせて、100円以内で買い物をするとき、何通りの買い方があるでしょうか。

(小学校算数1年生の教科書P127(啓林館)の問題です。)

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:03:32.06 ID:6lZOpI1f0

可能背は無限大

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:04:51.93 ID:5fyrXRep0

お菓子300円じゃないから遠足じゃないな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:05:30.68 ID:T/vfg6ak0

樹系図って中学くらいで習う範囲じゃなかったっけ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:06:16.10 ID:acbD8d4u0

マジで小1の問題なら首吊ってやるよ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:07:11.38 ID:eiGMeYFs0

>>1が中学一年生を小学一年生と間違えた幼稚園児おつむの可能性が微レ存

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:07:32.70 ID:fQNXraOrO

【算数】たかし君は1個70円のりんごと1個30円のみかんを握り潰してこう言いました。「次はお前がこうなる番だ」

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:10:01.07 ID:OJk3ciHu0

>>8
ワロタwwwwwwww

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:35:33.39 ID:rcGi7CNiO

>>8
怖すぎワロタww

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:07:51.88 ID:ND+uofzS0

小卒の俺には難しすぎる

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:10:25.34 ID:I8RtE+fx0

高校の問題としてもいけそう

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:11:37.07 ID:pQyGj33aP

8通りくらい?
だれかマジレス頼む

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:14:42.95 ID:acbD8d4u0

>>14
パッと見ただけでそれより多いのは分かるだろjk

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:12:43.75 ID:eiGMeYFs0

終了
バカッターの感動解釈と同レベル

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:14:10.28 ID:HRNtwYQe0

>>17
そんなにビスケット入ってるのに50円は安すぎ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:14:04.50 ID:g/OMRNlC0

頭で数えると28くらいあった

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:15:11.52 ID:uTj1m6Zx0

26ぐらい?

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:15:27.62 ID:eiGMeYFs0

29だろ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:17:39.34 ID:g/OMRNlC0

あー20+30+50を数え忘れてた気がするから今29通りになった

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456970848X/

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:19:03.73 ID:pQyGj33aP

え?29なの?

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:22:56.13 ID:pQyGj33aP

あっわかった

20円が1通り
30円が1通り
40円が2通り
50円が2通り
60円が3通り
70円が3通り
80円が5通り
90円が6通り
100円が6通り
_______
 計   29通り  

合ってる?

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:27:49.93 ID:AiKn5z+nO

50+50 (1)
50+40 50+30 50+30+20 50+20 50+20+20 50 (7)
40+30+30 40+30+20 40+30 40+20+20+20 40+20+20 40+20 40 (14)
30+30+30 30+30+20+20 30+30+20 30+30 30+20+20+20 30+20+20 30+20 30 (22)
20+20+20+20+20 20+20+20+20 20+20+20 20+20 20 (28)

で28通り(買わないも含めたら29通り)かな

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:27:57.73 ID:/eJm/wJH0

この問題って算数の力を身に付けるための問題じゃなくて
皆で意見を出して話し合う力を付けるためのやつだろたぶん

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:31:07.70 ID:wYuSYlzQ0

普通に難しいだろ
高等数学でも同じような問題出るぞ

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:34:07.05 ID:eiGMeYFs0

>>53
マジレスすると小1は100円以内ならなんでもいい
(100円以内に収めるだけの問題)
それを組み合わせの網羅にアレンジしたのがこの問題

脳みそ3グラムの>>1が小一の問題だと勘違い

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:32:27.11 ID:yB5jIhaV0

おまえら小学生かよ(笑)

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:51:49.09 ID:g/OMRNlC0

漢字も使えんくなるわ

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 03:54:06.63 ID:I8RtE+fx0

そもそも小学生の問題じゃないですし

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 07:04:06.21 ID:Jp+n34DG0

つまり、ビスケットだけ買うにしても2通りあるってわけか
100円以内だもんな。こんなの小学校でヤった記憶ねーが、やってたらそのことに気づかず2回3回と解く破目だったろうな

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 06:39:43.11 ID:zcaYaVK40

×難しい
○めんどくさい

引用元:小学1年生の算数の問題難しすぎワロタwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました