1:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:08:33.20 ID: LxD4nmcr0.net
サインでいいじゃん2:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:09:14.59 ID: aavaxbVt0.net
ハンコ屋どうすんだよ10:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:13:55.07 ID: LxD4nmcr0.net
>>2勝手に潰れたら?
4:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:09:58.29 ID: 8wIGC4wFa.net
どう考えても元号5:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:10:23.34 ID: aITtkZjsd.net
おもてやし6:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:10:46.49 ID: xt6a7C6y0.net
萌え9:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:13:24.20 ID: 9Z4ZW9GG0.net
敬語だろこいつのせいで老害どもが調子乗って山根みたいな奴が出てくるんだろ
11:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:14:12.38 ID: YpLfgh320.net
履歴書12:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:14:35.68 ID: xmZjiR8V0.net
年賀状やろ14:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:15:34.00 ID: ykogIsY5p.net
一生涯で元号を西暦に変換する手間を合計したら半日分くらいになるやろ15:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:16:42.73 ID: zbwJ3hXD0.net
マナー講師みたいな奴らはマジで害悪ああいう職業を職業として成り立たせてはダメ
16:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:17:15.08 ID: dbKtewk+0.net
印鑑登録の時1mmくらい欠けてただけで断られたのはクッソいらついた18:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:19:43.74 ID: TnS3Oyaf0.net
結婚式がいらない19:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:20:18.65 ID: Mj2VWKc60.net
銀行はハンコいらんようになってきたな20:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:20:48.76 ID: amqamHR3M.net
めうぅ…22:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:27:06.55 ID: Etz/eU51d.net
若い会社だと手書き履歴書は淘汰されてきてる業界によるんだろうけど
24:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:32:09.29 ID: qCwt/RsbM.net
ヤマト来たときにいちいちサインしたくないからハンコでええわ27:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:37:21.89 ID: KWL92TFlr.net
32:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:39:14.09 ID: fwiiKQm50.net
はんこほんまいらんそもそも物事の証跡として不十分すぎるやろ34:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:40:36.83 ID: ltfx3k3Ua.net
>>32サインよりは信用度高いけどな
実印とかそういうのに限るけど
36:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:42:00.21 ID: huoEy54F0.net
>>34印鑑証明とかどんなはんこでもええんやろ?百均とかならすぐパクれるやん
37:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:44:23.40 ID: ltfx3k3Ua.net
>>36普通はある程度いいやつ使うと思うけど
一応指紋みたいなのが印鑑にもあるらしいし
他のと混ざらないように
シャチハタはそういうのが無いからダメなんだっけな
33:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:39:59.64 ID: U+HYOxCea.net
完成した資料に判子押すの達成感あるからセーフバカみたいなマナーは死んでくれ
35:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:41:36.70 ID: S6MJiAbU0.net
敷金礼金38:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:45:10.13 ID: BfrnlZul0.net
台湾も印鑑やった非常時とか結婚したらめんどくさいわ
40:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:47:30.88 ID: ZnljLCto0.net
指紋でいいじゃん41:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:48:50.93 ID: jELgIMcHa.net
ビジネスマナー42:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:48:57.81 ID: V9O3uYBD0.net
役所でも印鑑の印あるけど押さなくてもええよななんの意味があるかわからん
43:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:49:23.96 ID: 8fscxSue0.net
今は印影から簡単に複製できるし44:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:50:31.48 ID: b+iQ7UYg0.net
>>43印影盗むなら印鑑ぬすんだらええやない
45:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:53:48.41 ID: gXgHL11ka.net
サインも練習すれば真似できるやろ47:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:54:17.58 ID: 580aca9vd.net
元号やろ誰が得するの
50:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)04:57:38.53 ID: SWOIRzSx0.net
お中元とお歳暮52:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)05:00:15.65 ID: vR0HtbK/0.net
間違いなく和式トイレ55:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)05:00:30.06 ID: HHtiN0iY0.net
保証人なんだよな66:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)05:07:51.81 ID: 0/N0LBfu0.net
61:風吹けば名無し : 2018/08/26(日)05:05:35.35 ID: vHE//Pfx0.net
形にこだわって中身が伴ってない虚礼が多すぎるわ引用元:【朗報】日本で一番いらない文化、「ハンコ」に決定

コメント