
1:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:27:37.36 ID: u/7ywKwJ0.net
①馬鹿「東京はイベントが多い!」ワイ「イベント行くのなんか年に数回しかない。それならLCCで行けば良い」
②馬鹿「お洒落な店がたくさんある!」
ワイ「お洒落な店は高いからそんな頻繁に行けない。ドラマに毒され過ぎ」
③馬鹿「東京は仕事がたくさんある!」
ワイ「確かにそうやが仕事は札幌大阪名古屋福岡にもあるし県庁所在地レベルのとこでもいくらでもある」
④馬鹿「最先端の情報が集まってる!」
ワイ「情報なんかネットでいつでもどこでも手に入る」
⑤馬鹿「東京の方がかっこいい!」
ワイ「東京がかっこいいとしても東京に住んでるお前はかっこよくないぞ」
はいアルティメット完全論破
2:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:28:44.46 ID: od+Jw4VS0.net
君何歳?7:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:29:36.80 ID: u/7ywKwJ0.net
>>221歳やで
3:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:29:11.48 ID: u/7ywKwJ0.net
一方東京のデメリット①家賃が大阪名古屋に比べてもべらぼうに高い
②地獄の満員電車
③どこに行っても人だらけ
④首都直下地震がもう少しで起こる
20:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:32:08.82 ID: WmgMi3hQ0.net
>>3それって上級国民にとっては別にデメリットちゃうぞ
お前の物差しやんけ下級国民
27:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:33:03.08 ID: u/7ywKwJ0.net
>>2099%は上級国民ちゃうやん
4:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:29:13.60 ID: v/ysTw1JM.net
君仕事は?年収は?8:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:30:00.64 ID: u/7ywKwJ0.net
>>4学生
60万ぐらい
5:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:29:28.55 ID: od+Jw4VS0.net
学歴は?11:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:30:28.00 ID: u/7ywKwJ0.net
>>5国立大
6:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:29:34.39 ID: m8/dxolw0.net
東京ダメならどこがええんや?9:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:30:10.52 ID: CRFva+Va0.net
何が言いたいの?人口が増えるのがイヤだから東京に来るなって事?
13:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:31:00.34 ID: u/7ywKwJ0.net
>>9東京への無意味な憧れはゴミ
10:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:30:21.14 ID: +3PvsViv0.net
名古屋大阪も南海トラフで死ぬんだが15:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:31:30.64 ID: u/7ywKwJ0.net
>>10大阪は関係ないんちゃうの
12:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:30:59.37 ID: aIgZyJqX0.net
住みたがる奴はあんまりいないしかたなく住んでるのがほとんど
21:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:32:09.52 ID: u/7ywKwJ0.net
>>12そうでもないで
若者は無意味に東京に憧れとる
14:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:31:21.89 ID: E4jwhtwGa.net
3問目でお里が知れる16:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:31:59.26 ID: ngpYuMfj0.net
お前みたいに感性の乏しいやつはそれでいんじゃね?18:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:32:01.39 ID: kE6NGL9dp.net
君東京住んだことある?23:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:32:33.03 ID: u/7ywKwJ0.net
>>18行ったことはあるで
32:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:33:34.38 ID: THLHO8Gp0.net
>>23いやいや住んだことないんかーいw
19:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:32:02.05 ID: uhn/brVF0.net
カッペは東京、東京って東京騒ぎしすぎなんだよそのカッペが集まってマスコミを作って地方向けに情報を発信
そしてまたカッペが騙されると
中島らもは偉大な社会学者だったなあ・・・
24:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:32:42.41 ID: 2F7iFHUc0.net
東京にいく理由ってガチで東大に入ることくらいしかないよな東大以外だったら別に京都でも仙台でもええわけやし
33:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:33:41.63 ID: sTGKx2QTa.net
名古屋が一番よいよね。49:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:35:04.01 ID: u/7ywKwJ0.net
>>33名古屋になくて東京にあるものなんかないわな
57:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:36:02.68 ID: sTGKx2QTa.net
>>49だよね。あと名古屋は立地が最強だわ。福岡もよいけど立地が悪い
135:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:50:59.19 ID: 27vVeru2H.net
>>49東京タワー はい論破
137:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:51:14.04 ID: jYhWzadoM.net
>>135ちょっと草生えた
34:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:33:42.45 ID: q26VvZJI0.net
むしろ東京以外に住む理由がないわ37:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:33:57.19 ID: pgOTo1U70.net
職種的にほぼ東京だけなんや39:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:34:11.87 ID: 5brPRTp90.net
つまり地方都市が最強40:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:34:14.67 ID: B/liNVx00.net
都会の憧れをこじらせた奴46:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:34:48.74 ID: 2EZkh7HF0.net
ワイ格ゲーオタクマイナーゲーは東京大阪以外だとまともに対戦できなく泣く
50:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:35:07.12 ID: ZARtN0xn0.net
5が雑54:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:35:38.09 ID: TbWTVoMB0.net
能・コネ・資産何も持って無い奴が住めるとこじゃないわ
58:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:36:05.03 ID: 8NjDWOUf0.net
その年に数回しかないイベントに申し込むのすら億劫になんねんな近くならとりあえず申し込むねんけど
67:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:36:58.95 ID: u/7ywKwJ0.net
>>58それならそんなに行きたくないってことやろ
59:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:36:09.59 ID: rASXyjIV0.net
ワイは大阪広島神戸博多松山名古屋東京と住んだけどやっぱ東京が一番ええで時点で博多
61:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:36:21.88 ID: 8K/tgepVa.net
東京に来ても生活スタイル変わらない。休みはゲームして引きこもってる62:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:36:23.24 ID: B4d8OOir0.net
>>1一つ目からおかしくて草
そんなのお前がイベント行かないだけやんけ
73:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:37:50.05 ID: u/7ywKwJ0.net
>>62そんな毎週毎週イベント行く金が普通のやつにあるんか?
75:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:38:59.07 ID: B4d8OOir0.net
>>73社会人ならあるやろ普通…
78:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:33.18 ID: u/7ywKwJ0.net
>>75で、毎週なんのイベント行ってるんや?
48:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:35:00.61 ID: /U3zlaO70.net
かっこいい所に住みたいやつにお前はかっこよくないけどなっていうの筋違い過ぎんか76:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:05.81 ID: /U3zlaO70.net
おい雑魚反論なしか?84:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:40:24.07 ID: u/7ywKwJ0.net
>>76東京はすごいかもしれんが東京に住んでるお前はすごくないということや
東京に住んでるだけで偉いと思ってるバカの多いこと多いこと
88:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:24.71 ID: cFGzaZxfp.net
>>84そんな風に思ってるのド田舎住みのお前の周りだけや
94:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:49.71 ID: /U3zlaO70.net
>>84どこの田舎民だよ
63:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:36:25.21 ID: N5whFcM6a.net
そんなこと言われてもなぁ生まれが東京やし
77:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:08.18 ID: u/7ywKwJ0.net
ここまで反論無し79:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:37.38 ID: /U3zlaO70.net
>>77つまんな
80:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:40.89 ID: WmgMi3hQ0.net
>>77すでに論破してるんだよなぁ
82:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:50.48 ID: VNrRJoTI0.net
>>77オタクには東京が向いてると思うんだがどうや?
87:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:12.44 ID: u/7ywKwJ0.net
>>82ワイはオタクじゃないから知らんのやがアニメなんかdアニメとかでいくらでも見られるんちゃうの
100:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:43:20.90 ID: VNrRJoTI0.net
>>87言い方が悪かったな
アニメはどこでも見れるけど物買ったりゲーセン行ったりってなると東京はいいとこやで
81:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:45.01 ID: 6RSLLRhD0.net
IT系で高給の仕事は東京ばっかやで83:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:39:58.53 ID: OJREqTEj0.net
まぁでも実際流石に増えすぎると住みにくくなるんちゃうか85:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:40:31.29 ID: WwlLLCvr0.net
風俗の1点で東京一強やぞ86:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:07.14 ID: 5brPRTp90.net
>>85すすきのよかったで
89:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:40.36 ID: u/7ywKwJ0.net
>>85風俗なんか日本全国どこでもあるやん
98:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:42:32.64 ID: rASXyjIV0.net
>>85風俗は博多(中洲)が最強やろ
ただ素人女は数が多い分東京のほうがええけどな
質はこれまた博多が一番やった
名古屋は噂どおりのブスの産地
103:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:43:31.32 ID: sTGKx2QTa.net
>>98なんで、東京は素人多い?
111:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:46:05.42 ID: rASXyjIV0.net
>>103単純に母数が圧倒的
上昇志向のあるまんさんが地方から集まるから質も高い
ただ九州は美人が多い上にその美人が集まる博多は東京より質高い
117:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:47:46.59 ID: u/7ywKwJ0.net
>>111なんで上昇志向ある=質が良いんだよ
東京ってフリーターだらけやろ?
地元で仕事にありつけない馬鹿が夢見て東京行ってるんやろ
そんなクソ無能ばかりやからマイナス成長
有能ばかりがほんまに集まるならマイナス成長するわけないやろ
138:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:51:14.99 ID: rASXyjIV0.net
>>117少なくとも身だしなみ気をつけとるまんさん多いし田舎みたいな芋臭いのはほとんどおらんわ
好みの問題もあるやろうけど
マイナス成長はサービス業多くて製造業が少ないのが原因やと思うで
日本の強みは製造業やし
でも地方と比べたら平均給与はかなり高いやろ
146:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:52:52.88 ID: u/7ywKwJ0.net
>>138日本の強みが製造業って30年以上寝てたんかお前
150:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:53:13.47 ID: yf94rjZM0.net
>>146じゃあなんだよ
105:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:43:36.70 ID: u/7ywKwJ0.net
そもそも風俗で住むとこ決めるとかどれだけ惨めやねん90:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:40.69 ID: OJREqTEj0.net
マイナーな趣味あるやつは東京の方がええやろな114:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:46:51.61 ID: 6RSLLRhD0.net
>>90これもあるな
都会はコミュニティの数自体多いから
1つ合わなくても他で合うとこがあれば馴染めたりする
選択肢が多いってのはええことや
123:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:49:00.05 ID: OJREqTEj0.net
>>114人が集まるところにはマイノリティも多いからな
ただ逆にこれくらいしかメリット無い気もするが
167:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:55:56.45 ID: 6RSLLRhD0.net
>>123まあメジャーな趣味でもレベル別とかに分かれられるし(草野球とか)
人口が多いことによるメリットは色々あると思っとる
店多い仕事多いも裏を返せば人が多いことによるものやし
ただそのメリットはデメリットと裏返しなんやけどな、満員電車とかはデメリットの代表例やし
91:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:44.44 ID: PhOz8dnz0.net
札幌 冬以外は快適だけど冬がキツイ 他都市への移動が飛行機前提東京 ヒト・モノ・カネすべて集まる日本一の都市だけど人多すぎ 通勤地獄
東京近辺 基本東京前提の街でこれまた通勤地獄 いいところもあるけど
名古屋 夏場の気温が酷い
大阪 外国人多すぎ 夏場の気温が酷い
広島 豪雨災害が多い
福岡 台風被害が多い
やっぱり仙台がナンバーワン!
93:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:41:45.71 ID: TSErEsFh0.net
これは札幌エアプ95:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:42:04.16 ID: QOXW0zXwM.net
東京生まれで東京育ちだけどこんだけネットや流通が発達したら別にどこ住んでもええなとは思うかといって東京出ていく必要も手段もないんだが
96:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:42:05.44 ID: XNGxC864a.net
「東京は住むところじゃない」これよく聞くんやけどなら住んでる奴らは何者なんや?
99:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:42:39.60 ID: tieEPmMM0.net
道にしても東京のがキレイやぞいちいち他県と差があるわ
104:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:43:35.89 ID: pgOTo1U70.net
>>99いや道汚いと思うぞ
107:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:44:51.93 ID: u/7ywKwJ0.net
>>99綺麗なわけあるか
人が多いということはそれだけ馬鹿やキチガイの数も多いということや
サッカーやハロウィンのときの渋谷なんかゴミだらけやん
115:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:46:57.85 ID: tieEPmMM0.net
>>104>>107
きれいだよ
しっかり舗装して雑草も少ない
比べるとゴミも捨てられてない
昔東京と埼玉県境に居たからよくわかる
101:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:43:20.80 ID: PhOz8dnz0.net
札幌が仙台の位置にあったらなぁと思うわ102:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:43:22.93 ID: 6RSLLRhD0.net
イッチは質と量の差をないがしろにしすぎやなあるないの二元論じゃない
108:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:45:15.09 ID: SG1d5ZSl0.net
お笑いライブが東京に集中しててなぁ地元じゃライブハウスなんて無いから仕事帰りにライブ見るのに憧れるわ
109:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:45:43.21 ID: u/7ywKwJ0.net
満員電車という1点のみでも糞と断定できるわあんなの奴隷船やん
118:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:47:59.58 ID: Yt4+wV7fa.net
東京はボッチでもなんか同じ人が沢山いると思える感じがあるわ119:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:48:10.95 ID: m3dsIdz6a.net
まあ東京はクソやでどこ住んでもクソや
121:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:48:42.85 ID: /a70bcRZ0.net
ワイ都民、北海道か九州に移住したいが仕事がなくて泣く125:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:49:29.44 ID: SG1d5ZSl0.net
>>121今技術者と労働者が人少ないから来てや
122:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:48:58.68 ID: FXhYcWqi0.net
ワイ都会人は田舎暮らしに憧れるけどネットでは「田舎は陰湿!村社会!」
って否定されるわ
130:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:50:08.83 ID: u/7ywKwJ0.net
>>122村社会ってどのレベルのこと言うとるんやろな
人口10万人レベルのとこでもそんなのないやろ
141:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:51:55.23 ID: FXhYcWqi0.net
>>130村社会ってのは言葉のアヤやろうけどな
なんか繋がりやコミュニティがめんどいってのはマジなんか知りたいわ
153:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:53:33.21 ID: OJREqTEj0.net
>>141田舎にもレベルがあるからさ
一口にはなんとも
133:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:50:29.49 ID: apdsjt9W0.net
実際その通りだしないつも監視されてるの怖いぞ
139:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:51:19.27 ID: FXhYcWqi0.net
>>133やっぱそうなんけ
長野の山奥に別荘あるからそこで隠遁生活したいンゴ
157:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:53:59.72 ID: apdsjt9W0.net
>>139「昨日誰々さんをどこそこで見たんだけど、何々なのかねえ」
みたいな感じで噂が飛び交ってるぞ
無自覚にやってるのも怖い
161:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:54:33.09 ID: u/7ywKwJ0.net
>>157お前が言うてるのは人口何人レベルのとこや?
171:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:56:52.52 ID: apdsjt9W0.net
>>161ハッキリ言わないが市町村では数万クラス
噂が行き交ってそうな範囲だともっとずっと人口少ないけどな
100かそこら
178:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:58:05.96 ID: u/7ywKwJ0.net
>>171ガチの田舎は知らんわ
県庁所在地レベルやとそんなのはありえない
124:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:49:22.11 ID: CwkknzQq0.net
ワイ新宿区民、中国人が多すぎて中国と錯覚する129:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:50:05.15 ID: 2o2MWwBu0.net
ワイの推し達週一以上でイベントやってんだよなぁ131:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:50:12.46 ID: 8RbKeVEm0.net
アニメゲーム好きなら東京かその周辺がいいわイベントの数が違いすぎる
通販ないのも大半だから物販すら買えない負け組や
134:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:50:52.80 ID: yzyUGpAI0.net
地方でやってけないアホの受け皿やぞちな東京出身在住
136:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:51:13.42 ID: 0bCDPgLP0.net
一利ある155:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:53:53.49 ID: qY9gnmgC0.net
東京に住めば球場に行きやすいってものすごいメリットやないか?マリンや西武ドームに行けるし、神宮ならアウェイチームにも優しいし
156:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:53:58.61 ID: dplKBR8F0.net
じゃあ東京から出ていくから職紹介してくれ158:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:54:06.92 ID: Bg7ZtbIOa.net
ワイ無能やから地方行っても出来る仕事ないから都会だと無能でも紛れて生活出来るからええわ
164:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:54:58.51 ID: yf94rjZM0.net
東京1,2回しか行ったことないけど有能だらけで怖そう
169:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:56:32.54 ID: ttWD7hFga.net
>>164女は間違いなくすれる
整形とか円光とかし始める
165:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:55:19.98 ID: 7ALVSUEa0.net
スポーツ観戦好きだと離れられない168:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:56:23.65 ID: eFietYqrd.net
風俗を第一に考えるなら札幌やろこれだけは断言できるわ
176:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:57:57.87 ID: /mdxiXOA0.net
ガチの田舎民は東京に興味ないからな。比較もしないし羨んだり蔑んだりもしない。
何かしら東京に憧れがあるけど色んな理由で住めない奴ぐらいだよ、うるさいのは。
179:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:58:10.07 ID: yf94rjZM0.net
東京の中流家庭って闇抱えてそうドラマの観すぎかしらんけど
娘とか円光してそう
106:風吹けば名無し : 2018/08/28(火)00:44:29.60 ID: OJREqTEj0.net
金あればどこでも楽しい引用元:【朗報】ワイ、東京に住みたがる馬鹿を完全論破する

コメント