1:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:39:01.58 ID: bZFSdXdg0NIKU.net
【解答】 不正解。 昼間も同じように気を付けて運転しなければいけません。
5:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:40:27.61 ID: KI16k6m/0NIKU.net
はえーワイ明日仮免試験だからタメになったわ
サンキューイッチ
6:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:40:28.27 ID: BgZGlrUa0NIKU.net
こんな問題本当にでるんか?8:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:40:49.68 ID: 10jlWWDn0NIKU.net
>>6出ないぞ
20:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:44:05.11 ID: SFbr85PpMNIKU.net
>>6流石にこんなガバガバなのはない
21:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:44:06.06 ID: mePGDx1IaNIKU.net
>>6出ない
出回ってる程のキチガイみたいな言葉のアヤ問題は実試験ではほぼ出ない
11:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:41:28.27 ID: o/TXspS4pNIKU.net
原付免許やと出るやろ13:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:41:49.39 ID: RA0N5CbraNIKU.net
出たことあるんやが15:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:41:52.72 ID: qqVaE9620NIKU.net
糞みたいな問題はあるぞ17:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:42:49.64 ID: qqVaE9620NIKU.net
安全地帯に歩行者がいた場合でも徐行しなければならない○か×か
24:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:44:33.63 ID: +Y3JNK99pNIKU.net
>>17今以上それ以上に安全運転やぞ
25:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:45:00.74 ID: KI16k6m/0NIKU.net
>>17○やろ
19:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:43:29.78 ID: JwDuXvmeaNIKU.net
道路沿いのコンビニはいるときに歩行者いたので一時停止して安全を確認して入った答えはバツです。 歩行者がいなくても一時停止しなければなりません
ガガイのガイ
22:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:44:22.33 ID: qqVaE9620NIKU.net
×一定の距離を保てているのなら徐行義務はない
32:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:46:39.47 ID: y8u+0SGB0NIKU.net
>>22これはしゃーない
46:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:48:07.64 ID: mePGDx1IaNIKU.net
これは良い問題○だったらとんでもなくめんどくさいことになるからな
23:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:44:27.59 ID: WdB9OjQT0NIKU.net
夜は注意しようが見えないからな見える昼こそ注意高めないと26:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:45:36.46 ID: SFbr85PpMNIKU.net
>>23見えないなら車を止めるor乗ってはいけないが正解やぞ
28:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:45:45.56 ID: mePGDx1IaNIKU.net
まあでも変な引っかけは出るで31:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:46:18.81 ID: Eg9b9YHiaNIKU.net
池上彰も落ちたというし 深読みする奴はむしろ落ちる落第者はガチの馬鹿と深読み派でくっきりわかれるはず
121:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:58:23.87 ID: 1hUqJcHgaNIKU.net
>>31深読みしすぎる奴もいうて運転向かないしな
126:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:59:20.30 ID: torLhOJO0NIKU.net
>>31受からないレベルの深読みってそれもはや馬鹿やん
34:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:46:53.58 ID: TB2N3FlqMNIKU.net
Qおち●ぽを触りながら運転してはいけない39:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:47:30.85 ID: KfGesFSSHNIKU.net
>>34○
40:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:47:47.45 ID: aEwsWsI4MNIKU.net
>>39正解
37:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:47:17.04 ID: VfoIb9G+aNIKU.net
こんな感じの引っ掛けよく出たわどっちでも正解やんけ!みたいな
70:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:31.35 ID: SFbr85PpMNIKU.net
>>37さすがによく読めばどっちも正解の問題なんて出ないで
38:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:47:17.34 ID: g0irB0T2dNIKU.net
原付試験だとガチでこれくらいガバガバな問題出てくるしかも1問2点制だからもう試験というより運試しみたいなもん
64:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:13.97 ID: HQ3GTiSm0NIKU.net
>>38原付はガチでガバガバだよな
昔受けたとき20人中10人くらい落ちてる奴いたぞ
44:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:48:02.76 ID: I5VMEeyLaNIKU.net
日本語もまともに読み解けないやつにハンドル握ってほしくないしええやろ47:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:48:42.24 ID: XCUIEbc+dNIKU.net
駐車禁止の標識がある道路沿いで停車してはならない48:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:48:46.57 ID: J3zseIgP0NIKU.net
急に飛び出してきたなんj民は避けなくても良い52:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:49:02.47 ID: Z6EvDvrB0NIKU.net
>>48〇
105:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:56:18.23 ID: Bpmci2i8aNIKU.net
>>48◯
轢き殺せ
120:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:58:10.45 ID: torLhOJO0NIKU.net
>>105轢かれた方は死ぬし轢いた方も刑事罰やし世のためになるな
49:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:48:46.67 ID: P8JwiLKT0NIKU.net
スクールゾーンの表示があったので徐行で走行した○か×か
51:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:49:00.58 ID: qqVaE9620NIKU.net
>>49×
69:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:30.03 ID: P8JwiLKT0NIKU.net
>>51正解や
わいは制限速度以下なんだから徐行でもええやろって○にしたで…
58:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:49:56.49 ID: P3463SqHaNIKU.net
左折可と一方通行の標識考えたやつキチガイやろ66:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:21.26 ID: XCUIEbc+dNIKU.net
走行中助手席の痴女は運転手のチン●ンをシコシコしてはならない80:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:53:03.32 ID: P8JwiLKT0NIKU.net
>>66ワイのサイドブレーキ…
67:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:28.30 ID: DcvrEP9/0NIKU.net
出るぞ・夜間は特に気を付けて運転しなければならない(が、昼間は気を付けなくていい)
の( )の中を察して×だと回答するんかと思えば
・老人マークがついた車には幅寄せや急な割り込みをしてはいけない(が、マークのついてない車には幅寄せや急な割り込みをしていい)
の答えは◯
68:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:29.99 ID: qqVaE9620NIKU.net
歩道でも特別な許可が出ている車は走行してもよい○か×か101:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:55:53.58 ID: zulBG2Qk0NIKU.net
>>68まる
115:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:57:12.38 ID: qqVaE9620NIKU.net
>>101×やぞ
原則歩道を走行する際は徐行でなければならない
走行は徐行じゃないからな
73:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:52.33 ID: MTrZIZvD0NIKU.net
ドアは途中までは優しく閉め、残りわずかになったら一気に閉めるワイパワー系ガイジ、ドア破壊の可能性を考慮してバツにし無事死亡
82:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:53:24.12 ID: VfoIb9G+aNIKU.net
>>73深読みが仇になるタイプな
引っ掛けと合わせて出るからそういう落とし穴ハマりやすいよな
74:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:54.83 ID: yeg1X51MdNIKU.net
こういう引っかけおおすぎて草はえる87:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:54:10.82 ID: lqFvgbJ+0NIKU.net
「安全地帯には決して入ってはいけない」って問題なかったっけ答えは○やったけど緊急時は入ってもええんちゃうんか
97:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:55:26.61 ID: MTrZIZvD0NIKU.net
>>87緊急時でも安全地帯だけはダメだった気がする
90:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:54:27.16 ID: Pts5eYb30NIKU.net
引っ掛けだけならええんやけど引っ掛けに見せかけた普通の問題も紛れ込んでるから害悪やで103:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:56:11.03 ID: VfoIb9G+aNIKU.net
試験の問題文見ると、ほんま日本語ってめんどくせぇ言語だなって思うわ106:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:56:23.11 ID: qqVaE9620NIKU.net
以下と未満以上と超過
統一しろガイジ
107:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:56:23.33 ID: HbhrkrmG0NIKU.net
毎日乗ってるけど原付きの積載量とかは完全に忘れたわ108:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:56:25.14 ID: HQ3GTiSm0NIKU.net
歩道をまたぐときの一時停止とか誰も守ってないし守ったら事故多発するよな116:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:57:31.42 ID: SFbr85PpMNIKU.net
>>108路線バスとか絶対とまるやろ
110:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:56:44.83 ID: KI16k6m/0NIKU.net
お前らのせいで不安になってきたやんけまず運転合格しなきゃだけどな
118:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:57:49.00 ID: 1EST2oCj0NIKU.net
安全地帯て見たことないんやが128:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:59:39.56 ID: SFbr85PpMNIKU.net
>>118ワインレッドの心とかご存じない?
131:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:59:53.70 ID: zeUhNfZe0NIKU.net
>>118シマシマのやつちゃうん
149:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:01:46.23 ID: CEMiOKJ50NIKU.net
>>118広島旅行で初めて安全地帯マーク見て感動したわ
122:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:58:25.61 ID: XCUIEbc+dNIKU.net
今の試験やと普通免許の範囲変わったからその辺で乗れるのは◯◯まで系の問題出そう124:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:58:54.26 ID: 8U0ZYIXSaNIKU.net
ワイの北大卒の知り合いが仮免学科試験で5回落ちてた127:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:59:34.65 ID: b8P83jzHrNIKU.net
「自動車は免許を持っていないと運転してはならない」ワイ「当たり前やろなんでこんなん問題にするんや...ん、良く考えたら教習中って免許持ってないのに運転してるやん確か私有地は大丈夫なんやっけ?これは引っ掛けやな×と...」
「正解は○!!!!!」
まじでなんで問題にしたんやこのカス?
138:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:00:49.09 ID: QC7HOn6g0NIKU.net
>>127「運転」の定義が公道に出てることを含むとかじゃなかったっけ
141:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:01:08.98 ID: qqVaE9620NIKU.net
>>127仮免許と免許携帯してる奴が隣に必要やなかったか?
153:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:02:09.24 ID: XCUIEbc+dNIKU.net
>>127免許取ってれば不携帯でも運転していいんや!って意味の持ってるかもしれんで
132:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:00:01.31 ID: V7EdWeq1HNIKU.net
ペーパーやともう一回合格しろって言われたら1000%無理やな133:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:00:17.59 ID: ZMbjqg1QMNIKU.net
ワイ沖縄民、安全地帯がよくわからない135:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:00:30.75 ID: bJeg/NY0aNIKU.net
スクールゾーンに女子小学生がいたら近寄って声をかけたい〇か×か
136:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:00:39.54 ID: RA0N5CbraNIKU.net
原付は時速50キロ以上で走ってはいけないバツ
言いたいことはわかるんやけどさ…
147:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:01:40.25 ID: kaZDRZSY0NIKU.net
>>136こういうのがクソやほんま
137:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:00:45.34 ID: MTrZIZvD0NIKU.net
中型あたりの積載量系覚えるの無理過ぎて草も生えない今は準中型のせいであんま出ないらしいが
139:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:00:57.70 ID: LsetRUlZaNIKU.net
霧のときのフォグライトがどーたらこーたらってのが面倒だったわどっちともとれるんじゃカス
143:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:01:13.25 ID: P8JwiLKT0NIKU.net
学科試験て面倒くさくてやる気出ないってやつは一定数おるやろ絶対に車とかバイク乗りたいってやつは頑張れるけど
学部1年で暇だからとりあえず…ってやつは絶対モチベ出ない
145:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:01:28.06 ID: g/hfa+0OdNIKU.net
Q 助手席の人に股間をさわらせながら運転してはいけない156:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)20:02:35.23 ID: yz1Z5QBc0NIKU.net
なんでワイは免許とれたんや……71:風吹けば名無し : 2018/08/29(水)19:51:47.99 ID: iVL5U1Vz0NIKU.net
こういう無駄な問題はマジで必要ないよな引用元:教習問「夜間は特に気を付けて運転しなければならない」彡(^)(^)「こんなん○に決まってるやんw」

コメント