月の手取りが40万円超えたんだけど



 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:32:25.426 ID: Yd/MV1zS0.net

偏差値的にはどれくらい?





2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:32:42.922 ID: KH2+z4I7M.net

大富豪



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:33:17.639 ID: Yd/MV1zS0.net

>>2
それはない
軽自動車乗ってるし
スマホもiphoneじゃない、安いやつ








4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:32:59.304 ID: pl61yRG80.net

偏差値52



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:33:07.087 ID: umWeSCLR0.net

年齢は?



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:34:20.864 ID: Yd/MV1zS0.net

>>5
38歳

残業代を含んで手取りで40を超える月がある

ちなみに、転職を考えている




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:36:51.428 ID: umWeSCLR0.net

>>14
残業時間がとかがどんくらいかによるけど
125日以上休みがあって残業も月15〜20時間以内とかなら
仕事が向いてないとかしんどいとかじゃなきゃそのまま働きたいけどなー




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:38:40.694 ID: Yd/MV1zS0.net

>>19
残業は0から40時間くらい

斜陽産業なのと、俺には向いてないので
転職したい




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:33:25.078 ID: 3ff4FVqJH.net

少ない



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:33:43.147 ID: pZf3Y+UU0.net

いや大富豪だろ
石油王でもいいぞ




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:34:03.637 ID: wiBIwiDWa.net

いまだと55ぐらいじゃね



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:34:08.918 ID: Wiaz3Q8z0.net

年収800万ぐらい?



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:34:37.485 ID: e2QPSeTYa.net

ボーナスなしなら年収600万くらいだな



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:35:22.499 ID: Yd/MV1zS0.net

年収はよくわからん
年末調整の紙は捨てちまった




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:35:49.081 ID: DA4g5DVy0.net

紹介して



20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:37:09.178 ID: Yd/MV1zS0.net

夏のボーナスは手取りで70万円くらいだった



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:37:44.276 ID: noi6BGzv0.net

年収700は超えてそうだな



22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:37:45.829 ID: EfuHW/Hw0.net

俺手取り71万
来月は残業代で80万入る




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:44:37.489 ID: vgnDurdJ0.net

マンション買うの?
管理費かかったり積立問題とか
大変そうじゃない

>>22
すごいね




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:45:06.433 ID: Yd/MV1zS0.net

>>28
独身なもんで・・・戸建はいらねー




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:41:30.312 ID: Yd/MV1zS0.net

1年の手取りが620万か・・・
4000万円のマンションとか、いつ買えるんだよ・・・




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:42:11.938 ID: noi6BGzv0.net

ローンで余裕だろ



27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:43:42.096 ID: Yd/MV1zS0.net

>>25
訳ありでローンが通らないんだよね




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:43:23.595 ID: r2s921DQa.net

ローン組めローン、一括でもするつもりかよ



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:45:18.232 ID: 87LEY2dD0.net

職種なんだよ



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:46:10.998 ID: Yd/MV1zS0.net

>>31
プログラマーとかコンサルとかやるなんでも屋




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:50:22.234 ID: vgnDurdJ0.net

>>34
フリーランス?




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:52:26.952 ID: Yd/MV1zS0.net

>>41
違うよ。
フリーは興味あるけど、
仕事をとってくる自信がない




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:55:29.579 ID: EfuHW/Hw0.net

>>45
この業界、やったことあることなら楽勝定時。
初めてやることなら激務だろ。
自分次第じゃねーの。




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:45:40.590 ID: umWeSCLR0.net

立地と間取りがどんなもんか知らんが4000万のマンションとか無駄出費だわ



51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:58:17.278 ID: N/lm5A6p0.net

>>32
月30万の高層マンションに住んでる俺…高みの見物




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:45:41.577 ID: 84AMNNnT0.net

いいじゃない



35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:46:33.717 ID: noi6BGzv0.net

よく不動産は無駄とかいうやついるけどなら金なにに使うんだよ
生きてるうちに金はつかっとけ




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:49:45.014 ID: Yd/MV1zS0.net

>>35
エロ動画に大量出費してる俺に何か一言




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:49:13.041 ID: Msl+vuhf0.net

東京人?



42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:50:36.125 ID: Yd/MV1zS0.net

>>37
拠点は東京じゃないけど、
派遣みたいなもんなんで東京によくいきます




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:49:23.431 ID: iFDZQyE60.net

新卒で基本給21万だから神様に見える
つよい




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:50:19.752 ID: EfuHW/Hw0.net

俺もプログラマーなんだがコンサルやってて40万って草
新卒がもらえる額が40万だぞw




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:52:26.952 ID: Yd/MV1zS0.net

>>40
まじかよ・・・
激務じゃない会社に転職したいよ・・・





48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:55:35.655 ID: FJFqM6HLa.net

基本給だけで月の手取り45万位だな
嫁も35万くらいだからとりあえず食うには困らない




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:57:18.293 ID: Msl+vuhf0.net

お前ら富裕層かよ



52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:58:34.897 ID: Yd/MV1zS0.net

転職の際の希望年収って、いくらに設定すればいいか、わからんのよね



55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:01:00.662 ID: WSo7GxsX0.net

>>52
派遣額の70-75%




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/02(日)23:59:52.230 ID: Yd/MV1zS0.net

ドワンゴが自由そうで、興味あるんだけど



59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:08:07.737 ID: KAHyrpb20.net

この手のスレって大体嘘つきばかりか正直者ばかりのどちらかに偏るよね
今日のスレは嘘つきが多いみたいだけど他のスレだと手取り20万に偏るし




61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:09:21.104 ID: l45qT5QR0.net

なんで皆明細書うpしないんだ??



65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:11:42.964 ID: BI9Bmk1o0.net

>>61
通帳に社名とか、いろいろ情報が入ってて、
消し忘れたり、うまく消せていないリスクを冒してまで
うpする理由はないでしょ
普通のサラリーマンで、脆い立場なんだから




62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:09:49.329 ID: bYAz7+5G0.net

ニート共が夢の跡



63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:10:03.125 ID: BI9Bmk1o0.net

うちの会社は、大手メーカー準拠だから、
早慶の理系院卒の給料ってこんなもんだよ




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:10:34.119 ID: wgh6uCYu0.net

歩合が大きいから波あるが手取りだとなかなか30万いかんなぁ俺は
年収でなんとか400あるから人並みの暮らしは出来てるけど




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:12:14.393 ID: h0n8XjAV0.net

会社員で40は勝ち組だろ



68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:14:23.162 ID: BI9Bmk1o0.net

>>66
早慶の理系院卒で40歳で年収1000万ってのが
よくあるパターン
そういう学歴の中で、勝ち組かと言われると微妙でしょ




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:19:00.782 ID: +nDC5t4w0.net

うらやましすぎてはげてきた



71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:19:39.551 ID: 7ERKVPiy0.net

この手取りは月の労働時間とかによるな。
あとはどんな能力が必要かにもよるね。

俺は20才で手取り30万いったことあるから言えるけど給料高い仕事はろくでもないのばっかだよ。
自分がAIにでもなったつもりじゃなきゃやってけない。




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:21:26.832 ID: lO5r7H/p0.net

>>71
自分の経験だけで、高給は碌でもない仕事ばっかとか言われてもね…




89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:31:20.945 ID: 3ay6V/g70.net

一回り下だけど裏山
でも38ならそんなもんじゃないの?




90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:31:42.238 ID: nAopZc7y0.net

残業あるのと残業ないの
どっちが幸せかな




91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:34:25.851 ID: 3OCS3iiW0.net

6年で3000万ためて家買ったけど
買ったとたん力尽きた




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:34:36.169 ID: vgiz6cAL0.net

35歳月手取り25万…
なお副業で月平均30万入る模様




94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:37:02.469 ID: hqumbvKod.net

>>92
素晴らしいわ




95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:37:05.950 ID: 0wRZS2AZ0.net

普段自称高給取りがワラワラ沸いてくるのにこのスレは小市民ばっかりだな
どうせ自称高給取りさん達は働いたことも無い学生のガキだろうけど




101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:40:50.551 ID: JGtj3QDM0.net

>>95
こういう目立たないけど
コツコツ頑張って貯蓄を勤しむ人達の
書き込み見ると
明日もちょっと頑張ろうと思える!




99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:39:33.136 ID: nAopZc7y0.net

お金貯めてどうするだろう本当
自問自答ねこれ




114以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:52:51.412 ID: BI9Bmk1o0.net

まあ、退職してもさ、孫の面倒を見る、みたいな仕事があればいいよね
それが無くなったら死にたくなるだろうな
でも死ねないんだよねえ




123以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)01:00:12.890 ID: J+dsGUDBd.net

パチンコで80万にしようぜ!!



124以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)01:01:22.946 ID: ix3Bng520.net

俺も5000万円貯まったら仕事辞める






112以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/03(月)00:50:21.602 ID: 55mYwKo/0.net

貯めれるだけ貯めとけ
金はあっても困らないしいざというときの選択肢に影響するから




引用元:月の手取りが40万円超えたんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました