
1:かばほ〜るφ ★ : 2018/09/07(金)18:29:44.01 ID: CAP_USER9.net
「8日に本震」ツイート拡散 気象庁 必ず起きるわけではない
2018年9月7日 18時13分地震 影響
6日に発生した北海道での地震をめぐって、ネット上では東日本大震災や熊本地震を例に、2日後の8日により大きな「本震」が起きるというツイッターへの投稿が拡散しています。
これについて気象庁は必ず2日後、より大きな地震が起きるわけではなく、地震発生後1週間程度は常に同じ規模の地震に注意してほしいとしています。
ツイッター上では、東日本大震災の震度7の「本震」は、平成23年3月9日に起きた震度5弱の2日後に、熊本地震の震度7の「本震」は、平成28年4月14日に起きた震度6弱の2日後にそれぞれ起きたとして、6日に発生した北海道の地震も、2日後の8日に「本震」があるとして、注意を呼びかけるツイッターへの投稿が拡散しています。
これについて気象庁の地震津波防災対策室に聞いたところ、以下の2点を指摘しました。
▽必ず2日後により大きな地震が起きるとは言えない。
▽熊本地震では14日の震度6弱の地震の前に震度7の地震が起きていて、どれか一つの揺れを「本震」と位置づけていない。
そのうえで担当者は「今回、震度7を観測した北海道の地震では、発生後1週間ほどは、常に同じ規模の地震に注意が必要です。いたずらに不安をあおるのもよくない。また安心しすぎるのもよくない。大きな地震の発生のあとは、常に次の地震に注意をしてほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011617171000.html
2:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:30:35.53 ID: fW+qsP2n0.net
予知は出来ない3:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:30:46.99 ID: cRcTZ0gv0.net
大阪は起きなかったよ286:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:29:06.36 ID: 9eMuCUpE0.net
>>3そうそう
大阪の時も言い出した無責任馬鹿がいたわ
415:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)20:05:30.43 ID: HG3hJtBI0.net
>>286あ…明日…いや、なんでもない…
493:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)20:50:49.49 ID: HUhKSYZ00.net
>>415未来人来てんね
4:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:31:36.77 ID: ORcbbogr0.net
心構えはしておこう。239:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:20:06.88 ID: V7CjrpXG0.net
拡散ツイートってこれか
5:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:31:39.51 ID: MHIXNzup0.net
なんでおまえらはいつもそうなんだ?29:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:35:59.55 ID: hfUKy6oa0.net
>>5それが人間ってもんだ
6:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:31:40.26 ID: VSb9EUk70.net
心の準備はしとけ8:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:32:01.73 ID: d3IQVmpv0.net
地震学者も地震予測してるやん。あたりもしないのに。
皆を怯えさせるだけの本当に必要のない研究だと思う。
264:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:25:16.68 ID: Og+PUU9E0.net
>>8だからと言って明確な根拠もなく不安を煽って良いわけではないさ。
346:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:43:21.37 ID: 7ZFRbROr0.net
>>8馬鹿の考え
恐怖ではなく警戒すればいいだけのこと
10:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:32:37.64 ID: z52fJnt70.net
ちょっとまて、震度は7までしか無いぞ同程度な
350:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:44:41.81 ID: QDR5oh7y0.net
>>10揺れがどんなに大きくても7までしかないから7になるだけだろ
バイクや車の排気量や重量の区分で大型=無制限みたいなもんだよ
11:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:33:06.03 ID: jQNOg5Jn0.net
ツイッター民はバカNHKはツイッターとつるみすぎ
12:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:33:09.78 ID: pZbDsD0z0.net
とりあえず言うだけ言っておいて、当たれば、さもそれが的中みたいにどやって言うクズが、わんさかいるからな。
15:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:33:44.28 ID: nxd7QJs90.net
ってか釣りだろ?ずっと言ってる奴いるけど一回も来たことないぞ
385:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:54:56.18 ID: 7ZFRbROr0.net
>>15釣りとか馬鹿か
本震の可能性を注意してるだけやん
16:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:33:44.91 ID: rPD8V93C0.net
この規模の地震が北海道で起きた場合北海道以外で連鎖すると思う
26:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:35:30.73 ID: o5vU2EX/0.net
>>16山が裸になるのか17:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:33:50.82 ID: pNPfVJ9x0.net
まぁ、不要な外出を避けるぐらいはした方がいいわな。18:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:33:59.58 ID: 3n1NBe6q0.net
こういうの広めてるバカって本当は心配なんてしてないからな51:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:39:44.75 ID: o5vU2EX/0.net
>>18キチガイだろ20:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:34:06.09 ID: JwqOPit90.net
脅すなバカ野郎、住んでんだよ22:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:34:31.80 ID: ihjOpVU00.net
地震の予知なんかやると、うちの観光に影響が出る とか地価価値が落ちる とか言い出して、やめてくれの陳情ばっかりだろ。だから実際に予知ができても発表すらできない仕組み
こんなのやめちまえよ
25:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:35:10.41 ID: QmcCfNd80.net
大阪の時もめっちゃ言われてたな来なかったけど
54:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:40:19.73 ID: FQIgmlCO0.net
>>25今回の北海道大震災の1年前に震度5弱を観測してるんだよね
大阪北部地震6弱→1年後???の可能性
と言うこともできる
27:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:35:47.19 ID: niNxC/Cf0.net
こないだの大阪地震のときもこんなん言うてるやつおったな結局来んかった
28:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:35:50.00 ID: pZbDsD0z0.net
北海道に注意をむけさせといて、実は次は東京来るぜ。30:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:36:06.16 ID: +F+vRHMU0.net
ツイッター…昔の口裂け女わ信じてた層のツール31:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:36:10.02 ID: u4SouhWf0.net
>>1気象庁は大変だな。
・地震が発生する確率
・デマを信じてパニックする人間が発生する確率
どちらが多いのかは自明
33:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:36:40.25 ID: R8cn0gSi0.net
>>1デマだろうが、気を付けるように心掛ける為には良いことであり、いちいち気象庁が騒ぐ必要は無い
36:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:37:26.43 ID: MHIXNzup0.net
>>33書いちゃった人の言い訳がこちら
207:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:12:05.95 ID: cuGbRScK0.net
>>36まさにそれ。
そもそも備える事と予知は違う話で、ごっちゃに扱う事でデマの生きる道を与えてるだけ。
本当に未開人が
214:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:13:32.04 ID: O8xNMA9/0.net
>>36言い訳して謝らないのが特徴だな
35:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:37:17.51 ID: ORcbbogr0.net
たとえハズレでもいいじゃん。倒れてきそうな家具の側では寝ないとか、傍に明かりと靴を準備するぐらいはしといた方がいいだろ。
37:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:37:27.94 ID: C95uqz860.net
なんか余震少ないよねこの地震218:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:14:58.92 ID: RNZNKjNe0.net
>>37余震おきまくりだけど。
どうして根拠なしの書き込みするかね、で一発書き込みで逃げるとw
224:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:16:26.32 ID: kNsxhgUD0.net
>>37結構来てるぞ
39:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:37:37.71 ID: XphbGD/10.net
地震が予知できるような誤解をばら撒いてるからだろ地震予知で予算貰ってる奴は返せ
43:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:38:20.19 ID: Z+hkP3g40.net
でも余震は毎日続くよな昨日のしつこいピロンピロンがまだ耳に残ってるんだが
79:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:44:18.68 ID: o5vU2EX/0.net
>>43警告か45:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:38:40.34 ID: n9aqHFzr0.net
いいデマ悪いデマとかいちいち区別するのはどうだろうね根拠のないものなんでも信じるんじゃないって啓蒙するのは必要だよ
46:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:38:40.97 ID: lYrF6FG00.net
もうフラグ立ってますね気象庁来ない言うたらほぼ100%来るでしょ。320:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:38:09.25 ID: DlxrIDBC0.net
>>46来ないなんて言ってない。1週間程度は注意すべき期間だから、二日後に断定すべきでないと言っている。
47:艦内焙煎 : 2018/09/07(金)18:39:02.51 ID: ronDJsoGO.net
なんか大地震の後って震度5クラス起きてる気がする半額寿司買いだめしとくか
48:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:39:31.37 ID: 2QFQ/KQm0.net
デマは犯罪にして逮捕しろよ52:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:40:15.51 ID: oVqYk+u30.net
日本なんて何時地震が起きてもおかしくないんだから毎日 地震起きますよ ツイートやれよ 不安煽り房
55:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:40:23.29 ID: ooUsqyJS0.net
今までのデータで確率くらいだしてよ個人的には50%くらいだと思ってるが
56:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:40:35.55 ID: w+zcglJV0.net
お前ら、怯えすぎ2日後に来る訳ないじゃん
来るなら、今晩だよ
59:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:40:56.57 ID: 0W4M2Fxp0.net
来るだろうなあ…60:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:41:09.21 ID: JwqOPit90.net
前から大きいの来るとしたから、釧路根室沖とか言われていたから、揺れてる時、また311みたいの来たかと思った
61:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:41:11.37 ID: OYd+sj620.net
3.11の時は二日前の3.09の会見で大きい地震は来ないみたいなこと言ってただろw63:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:41:19.26 ID: DPWYrFAi0.net
>>1起きたらどーすんだよww
うかつなこと言うんじゃないww
72:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:43:09.92 ID: fW+qsP2n0.net
>>63必ず起きるわけじゃ無いって言ってるんだよ
しっかり読め
226:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:16:36.81 ID: DPWYrFAi0.net
>>72いやいや、よく考えてみろ
もし本当に起きたら「必ず起きた」ことになるんだよ
だから「必ず起きるわけではない」という言い方もマズイわけだ
64:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:41:37.54 ID: dwEGZpA70.net
日時指定の地震予知なんて出来ないってのに、なんで信じる人が後を絶えないのか。日時はともかく、来る可能性はあるから警戒するに越したことはないが。
66:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:42:13.37 ID: P7F4v5XV0.net
2度あることは3度ある。69:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:42:48.71 ID: omvBnzTo0.net
本震くる確率は70%くらいだから安心しろ75:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:43:27.53 ID: jKrSHw890.net
すべては神のみぞ知る78:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:44:06.23 ID: 2KSzNGhb0.net
家族がガチで信じていてちょっと引いた80:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:45:09.34 ID: sO0Jq7BS0.net
こないよ。継続率72パーセントのSTタイプパチンコのように単発で終わるよ82:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:45:31.89 ID: JhsAUKHM0.net
少し知能があれば、予報なんて当たるわけがないこと分かるのにな83:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:45:33.80 ID: 3xAZJWuJ0.net
こうやって警戒してる時は来ない天災って油断してるときに来るのが、いつものパターンじゃないか
86:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:46:49.38 ID: ELjDYI1f0.net
30年以内に地震が起こる確率もデマ87:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:46:49.90 ID: NINR4Lue0.net
余震で震度5ぐらいは起きそうだけどないからヤバイ90:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:46:57.69 ID: OPxOAbjT0.net
天災は忘れた頃にやって来る、昔の人は良いこと言ってた.w91:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:47:01.79 ID: 1TF9OliiO.net
信じるやつなんかいないんじゃないの予測出来たら苦労はない
108:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:51:02.20 ID: 2KSzNGhb0.net
>>91マジで信じている奴が結構いるから困る
警戒すること自体はそれ程悪いことではないんだが
92:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:47:14.43 ID: s9DBPkLM0.net
どっかで見たけど最近のSNSによる災害時のデマの流れはLINEによって仲間内でデマが養殖されて形が出来て
その中の一人がやり取りする内にそれを正しい情報だと思い込んで
他の仲間以外にも教えなきゃと外部にツイッター等で放流拡散
で、それがまたLINEによって仲間内で広がって浸透するってさ
216:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:14:25.50 ID: zwuH/S7B0.net
>>92アホ大増殖だな
93:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:47:36.80 ID: 8eaWxs+X0.net
起きる可能性があるから備えようって意味やぞ95:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:47:49.84 ID: BCdW5MBe0.net
まあ安心はできないから気をつけるわ
96:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:48:20.09 ID: gFM/rclg0.net
信じるような人は悪徳商法の被害に遭いやすい。97:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:48:28.39 ID: wQ7iIFUh0.net
東北震災は4日後だったぞ100:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:48:57.32 ID: qqq7DBFq0.net
熊本の時は前震から1日と4時間後今回はその時間をとっくに過ぎてる
118:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:53:03.17 ID: 5ffcPjsU0.net
>>100なぜ熊本だけ
東北はひどかったぞ
101:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:49:09.89 ID: JhsAUKHM0.net
ツイッターの短所はデマを信じやすい構造だなフォロワー多い奴が言えば信じるやついそう
それに比べてここは相対評価しやすい
102:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:49:16.42 ID: xnHtEzNu0.net
日時はともかく、熊本の例があるから後から大っきいの来るかもと備えとかんとならんわな。103:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:50:09.39 ID: rg2KSqwG0.net
ふざけんな!おちおちオ●ニーも出来ねえじゃねえか!
105:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:50:23.81 ID: eUiTZLN00.net
いやこれ普通に専門家の人が指摘してるから111:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:51:25.89 ID: 8szNvLiA0.net
>>105どの専門家が8日に本震って言ってんの?
158:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:01:11.77 ID: mytLjpbK0.net
>>105専門家って誰よ?
デマッターでも根拠なく大勢がテキトーこいて同じ事言ってるけどなw
106:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:50:24.32 ID: BuFGIiQV0.net
必ず二日後に本震とかスピリチュアルにもほどがある107:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:50:39.58 ID: tzaGhwvv0.net
余震が多くて体がおかしい112:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:51:32.72 ID: VcVoD7NY0.net
震度7の後の本震ってどんなレベルだよ117:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:52:21.14 ID: wQ7iIFUh0.net
>>112震度とマグニチュードは違うぞ
114:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:51:38.19 ID: 7eVDkdtP0.net
>>1熊本地震で本震と余震の見分けがつかなかった
気象庁が口出しすることではないのでは
115:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:51:52.02 ID: BCdW5MBe0.net
5日ぐらいは要注意なのはわかってるぜ134:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:56:35.38 ID: fW+qsP2n0.net
こういう例もあるから注意しましょう ← わかる2日後本震が来る ← わからん
デマは発信元だけじゃなく拡散する方にも問題ある
139:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:57:33.95 ID: zE7OnyBq0.net
こういうのは当たった試しがない。寧ろ安全宣言みたいなもん140:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:57:34.27 ID: VaE3EzI70.net
次に震度7クラスの地震が発生する地域は最低1ヶ月ライフライン停止を覚悟したほうが良い。新燃の噴火も控えてるから、食料供給にも不足が出てくるぞ。
146:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:58:15.32 ID: dwzwiUg20.net
可能性があると言っておけば誰にも怒られない148:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:58:53.90 ID: o+9mFHvK0.net
デマでも虚言癖でもなんでも信じるアホでも接続できる時代ですしね華麗にスルーされてた時代は終わってますわ
151:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:59:47.38 ID: 9eftJDqt0.net
あの子に告白しとくか157:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:01:06.63 ID: o5vU2EX/0.net
>>151まぁがんばれ155:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:00:10.09 ID: Kv4dK4dS0.net
北海道で大地震警告自体してる奴いなかったんだから余地なんてできるわけがない。地震予知も未来人も結局すべてがデマ
156:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:00:55.45 ID: Qq3f0/1p0.net
起きるかも知れないし起きないかも知れない165:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:02:52.95 ID: XmgL6bhU0.net
余震に注意しようこれだけでいい
175:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:04:09.03 ID: TWl2HynO0.net
南海トラフくるくるいうてこないし意外に四国とかが安全なのかもな
187:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:07:29.34 ID: Pcqt8E++0.net
なにこれ?一般人。二日後に、本震あるかも知れないから気をつけて!
気象庁「一週間、震度7あるかも」
不安を煽ってるのは、どちらなんだろう…
191:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:08:10.68 ID: Itr57ATB0.net
>>187一般人
196:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:09:11.91 ID: 7EROJYH/0.net
被災者からしたらこの手の煽りツイートって心底ムカつくだろね203:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:11:15.35 ID: Tq4XiOC30.net
ツイートの本人は不安を煽る目的は無く注意喚起の為だったと言ってるぞ227:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:16:38.31 ID: rHzsVfd40.net
で、きちゃったらどうするん?230:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:17:48.33 ID: V+0QgwO90.net
>>227ツイート主様に全裸で土下座する
228:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:17:10.81 ID: SzWPzPuuO.net
Twitterも5CHもデマばかり拡散するし、大して変わらんな
245:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:20:56.16 ID: MEfIT9yrO.net
電気つけてお願い249:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:21:33.86 ID: AWphY2KB0.net
>>245早く寝るしか
268:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:25:56.02 ID: ubBs3sYH0.net
いつか来るだろう来月か
一年後か
100年後かは知ら無いが
274:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:26:40.00 ID: Tqv1qn6Q0.net
起きると考えて備蓄など行動したほうが賢いな277:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:27:01.71 ID: /h+CJUxB0.net
熊本が本震が遅れて帰たから信憑性が増してしまう280:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)19:27:47.66 ID: M3Fw/K1Z0.net
まぁ用意はしとけって関東民だがとりあえず24000mAhのモバイルバッテリー尼で2台ポチったわ
iPhoneなら6〜7回は充電できるらしい。前に買ったの5年ほど前だが隔世の感がw
49:名無しさん@1周年 : 2018/09/07(金)18:39:36.20 ID: 8gJViU3Z0.net
大阪の追撃が来るかと思ってたら北海道日本全国覚悟して準備しとくしかないわ
引用元:【北海道地震】「8日に本震」ツイートがネットで拡散 気象庁「必ず2日後、より大きな地震が起きるわけではない」

コメント