
1:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:12:14.47 ID: Vxl/qAoJ0.net
数年前の心霊番組「CGで作ったのバレバレのYouTube動画!」↓
今年、民放キー局のゴールデン番組で心霊特番ほぼ0
悲しい
2:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:12:29.94 ID: Vxl/qAoJ0.net
オカルトブーム終わる。3:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:12:48.01 ID: b5CoQpmyd.net
都市伝説も最近ないな4:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:12:49.15 ID: H9NrlOI+a.net
樹海ロケなくなったな6:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:13:19.81 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>4自殺者の痕跡とかな
82:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:27:34.29 ID: Kjj4dKxEa.net
>>4近所迷惑やから仕方ない
あそこ住宅街あるからな
7:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:13:42.19 ID: 1TNCrcnWd.net
淳のTBSのやつやらないんか8:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:13:53.23 ID: wxDnKvIt0.net
心霊住宅の検証企画とかでガチっぽいのそれなりに映ってたで9:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:13:58.72 ID: h/dIhUFjd.net
アイドル、憑依されて動けなくなるあとでVTR調べたら謎の白い光が
10:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:14:09.70 ID: 2N8bVftA0.net
ほん呪と糞youtube動画垂れ流しやもんなほん呪は見たい人間が見るだけのものやったのに
11:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:14:11.91 ID: H9NrlOI+a.net
まぁ直接いった方が怖いし12:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:14:21.67 ID: LRchCSef0.net
つべそのままテレビでやるの冷めるは13:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:14:42.56 ID: 1kFNQjx3d.net
USOジャパンの廃墟侵入好きやったけどな14:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:14:49.33 ID: xcrDjhCH0.net
マジレスガイジ多いししゃーない25:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:16:36.77 ID: H9NrlOI+a.net
>>14愛馬がラジオもって廃墟入ってノイズ入るか試してたのは覚えてる
15:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:14:49.88 ID: Vxl/qAoJ0.net
1番恐いのは怪談なのになぜやらん怪談うまい芸人とかたくさんおるのに
16:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:15:14.10 ID: z/lOtEnQ0.net
史上最強の霊媒師の除霊17:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:15:16.19 ID: 5Uk5seEzd.net
アンビリの心霊写真コーナーすこ18:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:15:19.78 ID: 54pJmqF60.net
宜保愛子とか織田無道みたいなスターがおらん22:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:16:20.03 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>18織田無道の胡散臭い心霊写真鑑定好き
19:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:15:43.29 ID: ttriqp9k0.net
昔の心霊番組ようつべにいっぱいあるけど作り物感隠す気0で草生えるわ20:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:16:07.67 ID: AnBM7O2F0.net
事故物件に住む21:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:16:14.91 ID: zOMnKPrh0.net
やったらやったで文句言うやろ23:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:16:20.65 ID: n80FdDOIp.net
素人の心霊映像作品を文字通り作り物と知りながらテレビ局は買い取ってるんやから、そら胡散臭くなるわな24:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:16:25.95 ID: WxrpvckF0.net
稲川淳二座らせて二時間喋らせろ35:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:19:17.66 ID: 1TNCrcnWd.net
>>24何言ってるか分からんからええわ
26:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:16:55.17 ID: rqRaTRKj0.net
昔「911!マヤの予言!バミューダトライアングル!」今「シリ!SNSの怖い機能!ディストピア!」
30:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:17:45.25 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>26マヤの予言あったな
2012年で終わるうんぬん
27:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:17:13.21 ID: MhBzdlROd.net
おわかりいただけただろうか?ではもう一度…
28:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:17:27.69 ID: pA+8HQMQ0.net
48:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:21:50.57 ID: z/lOtEnQ0.net
>>28昔からこれと首がねじれたババアの画像よく見る
55:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:22:58.45 ID: AJKKVesQa.net
>>28本物のファン定期
29:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:17:38.84 ID: oZceAXFb0.net
CR稲川淳二の激アツ保留貼っとくで
95:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:29:02.19 ID: tK442DMhM.net
>>29セガ・サターンプレステ3DO時代の馬鹿ゲー感
102:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:30:23.79 ID: g/tTl97U0.net
>>29これの甘打ったけどどんだけ暑い演出きても当たらんかったわ
153:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:39:11.45 ID: y8qH/Zjx0.net
>>29大当たりの淳二ほんまかわいい
32:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:18:25.88 ID: jJ+BJ5qTd.net
今年やったの2回くらいか33:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:18:38.39 ID: AnBM7O2F0.net
怪談は結構やっとるやろ34:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:18:42.38 ID: NxyHb/s50.net
凄い昔にTBSでやった心霊番組で稲川淳二が富士の樹海に行ったやつ結構怖かった36:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:19:21.17 ID: qKYkpFqQd.net
USOジャパンの都市伝説恐すぎ37:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:19:21.92 ID: 5+z8rNqva.net
ワイは素人のライブ配信ばかり観ていたわ38:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:19:39.50 ID: cJslEw0wr.net
てか、心霊映像や写真が技術の進化で無くなるのはいいとして、USOとか答えてちょーだいの夏休みの心霊体験みたいな再現VTR系すら無くなる意味がわからん44:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:20:59.99 ID: iJVDzNZQa.net
>>38多分あれが霊感商法の入り口になるからNGなんやろ
45:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:21:06.54 ID: H9NrlOI+a.net
>>38夏休みの朝は楽しみにしてたわ
ごきげんようのゲスト稲川淳二とか
49:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:21:54.35 ID: O/F3GW/Yd.net
>>45ごきげんようで稲川出るともう夏かと思ったわ
39:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:19:55.16 ID: 8ZuwpZcu0.net
ノストラダムスの大予言までのオカルト黄金期スゴスギィ!!40:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:20:26.67 ID: 8AQLzkAL0.net
"ガチ"の心霊動画教えて42:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:20:44.54 ID: AnBM7O2F0.net
>>40そんなものは無い
46:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:21:19.70 ID: iJVDzNZQa.net
>>40ないぞ
41:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:20:39.79 ID: QZX2HV2F0.net
幼女と三面鏡のやつトラウマ
43:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:20:52.67 ID: hln3eCdz0.net
USOの上から現れるやつ未だにトラウマや47:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:21:38.11 ID: S1qFuudBd.net
なんやかんやで一人かくれんぼ実践とかはおもろかった今はアイドルが今なんか映ってなかった?みたいな臭い演技垂れ流すのがセオリーになっててくそ
54:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:22:58.41 ID: H9NrlOI+a.net
>>47昔にこにこでみた風呂場の脱衣所に定点置いてるのみたけどわりと面白かった
曇りガラスの向こうで何か動くやつ
50:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:22:07.32 ID: pj09PofTd.net
誰か知らんが、キモいナレ付きのyoutube垂れ流し番組マジで嫌い写っちゃった?だかそんなタイトル
声とノリがキモすぎる
57:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:23:29.83 ID: pADSwaPvd.net
>>50あれは子供の頃心霊番組を見てた層が茶化して作ってるからあかんわ ようは視聴者もわかってる前提になってる
いつの時代も心霊番組を初めて見る子供がいるってことをわかっとらん
63:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:24:43.19 ID: iJVDzNZQa.net
>>57最近の子供は頭ええからオカルト自体馬鹿にしてるからノーダメだぞ
52:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:22:20.81 ID: WK7lmGMA0.net
毎週やってたほんこわが懐かしい53:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:22:55.29 ID: hX+A9ExU0.net
今だと廃墟とか入ったら勝手に入っていいのかってクレームが凄そう58:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:23:42.18 ID: iJVDzNZQa.net
>>53まねして不法侵入して捕まる奴がいるみたいやからアレもできなくなってるんやろ
59:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:24:01.87 ID: GIRRRGx7r.net
まぁ今に比べりゃいい時代を楽しめたと思うわ60:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:24:11.97 ID: QpCM+8K60.net
小学校時代は夏と言ったら心霊番組やったのにな68:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:25:31.86 ID: cJslEw0wr.net
>>60一人で留守番してるときリビングに移動することすら怖かった体験を今のガキどもはしないんやな
61:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:24:36.35 ID: EKNrdYr7d.net
リングや着信アリ系の身近な恐怖系やるなら今はスマホアプリなのかね62:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:24:37.39 ID: K2dF3Lu00.net
ガチンコみたいなノリの番組でオカルト紹介すればええやん64:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:24:50.65 ID: 8ZuwpZcu0.net
ホラー邦画も良作でてこなくなったな今はネタにはしるかやけに絶叫してるものばっかり
69:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:25:43.35 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>64リングにはじまるJホラーブーム好きだったわ
最近はB級ばっかり
79:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:27:21.64 ID: EKNrdYr7d.net
>>64ホルホル系でなんでジャパニーズホラーあがらないのかね
清水崇が全米1位取ったしホラーの撮り方は世界中に影響与えたのにね
65:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:25:03.11 ID: LRchCSef0.net
結構ガチ心霊あるけどテレビで扱いにくいんやろな71:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:26:07.87 ID: iJVDzNZQa.net
>>65そんなのないんや…
66:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:25:20.67 ID: EiIuKC5K0.net
昔のオカルトってひょっとしたらあるかもって思えたのに今見たらはーくっだらねーって冷めた目で見てまうわなんでやろな
70:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:25:56.55 ID: EKNrdYr7d.net
>>66大人になった証やな
現実が苦しいから非現実のオカルトを見たくなるのよ
75:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:26:41.13 ID: AnBM7O2F0.net
>>70それやと子供の頃の心理に説明つかんわ
72:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:26:17.12 ID: 9xIsyA1W0.net
怪談を話す番組が1番おもろいわゾッとする話とか
74:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:26:32.60 ID: TwqC1vp7d.net
人志松本のゾっとする話好きだつたああいうのでいいんだよ
81:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:27:27.45 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>72>>74
ゴールデン進出して番宣ゲストをもてなす企画やグルメばっかりになって無事死亡
76:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:26:43.86 ID: fGtv5trM0.net
仰天!世界のびっくり映像ベスト100みたいな番組つまらん80:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:27:24.98 ID: pj09PofTd.net
>>76恐怖の瞬間まで…
3
2
1
デェん……
これ死ね
78:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:27:18.62 ID: uzQqv9vU0.net
島田なんとか言うネットから拾って来た怪談を後輩芸人がさも体験したかの様に話す手相詐欺師
87:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:28:11.89 ID: AnBM7O2F0.net
>>78アイツが今年の怪談グランプリ優勝したの納得いかんわ
84:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:27:47.85 ID: FXn/IyWc0.net
ホラー映画も心霊映像も画質が良くなって一気に怖くなった気がするわ85:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:28:10.44 ID: 0iqDSwQld.net
芸人「後輩でめちゃくちゃ霊感強い←奴おりまして…」88:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:28:17.41 ID: 1v5+MjcO0.net
YouTuberの心霊スポット凸漁ってるけど心霊動画らしいのはないな
103:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:30:23.97 ID: Kjj4dKxEa.net
>>88心霊基地外の動画おすすめやで
90:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:28:30.36 ID: pADSwaPvd.net
ゾッとする話ってオチだけ変えればすべらない話になるネタ多くてすげえわ松本家がゴキブリと戦う話とかどっちにもなりうる
101:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:30:15.84 ID: WxZ3YM1Oa.net
聖書のどっかを縦読みしたら 人類滅亡やんけ!ていうのなかったっけ108:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:30:59.28 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>101あれもこじつけだったな
聖書の暗号ってやつ
104:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:30:23.99 ID: 8ZuwpZcu0.net
一番意味分からんのはホラーやったら怖すぎって意味でクレームくることだわ貴重な枠だから潰さないでくれや
112:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:31:37.37 ID: Kjj4dKxEa.net
そういやTBSの怖い夜って今年はまだやってないよな115:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:32:12.60 ID: iJVDzNZQa.net
>>112やらせかました奴か?
ならもう無いやろ
117:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:32:48.46 ID: ZQzp9chm0.net
なんか、なんか悲しいけど、しょうがないよね121:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:33:40.76 ID: 50AbXEop0.net
流行りは巡るっていうし、また心霊ブームありそうなんやけどな143:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:37:13.23 ID: Kjj4dKxEa.net
>>121アメリカやとジェームスワンの作品がブームというか古き良きホラーをヒットさせとるな
邦画もなんかネタに走らんと真面目にジャパニーズホラーを作るべきやで
149:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:38:13.03 ID: iJVDzNZQa.net
>>143ホラー?
死神!
BLEACH!
が現実だぞ
123:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:34:00.70 ID: 5J9qTyB70.net
素人が撮影した画面に映り込む系の動画のわざとらしさ128:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:34:45.29 ID: QdbjUn2md.net
ブームじゃないにせよホン怖は毎年やるし世にもはホラーとギャグに舵切ってるし需要がないわけじゃないんやろうけど明らかにレベルが低い
129:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:34:54.60 ID: FXn/IyWc0.net
珍プレー好プレーがつべの出現で終わったのと似ている142:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:37:07.60 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>129フジテレビ「スタジオに野球わからない女性タレント呼ぼ!ザキヤマにナレーションやらせよ!」
133:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:35:46.43 ID: ARbgZxQm0.net
演技丸出しの奴はまだええけどCG丸出しのやつはほんまにやめてほしい見てるこっちが恥ずかしくなる
137:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:36:20.38 ID: VrJKlV+n0.net
昔のアンビリバボー今見てもクソ怖いわ全然思い出補正じゃなかった
効果音一つとっても怖い
150:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:38:17.02 ID: Vxl/qAoJ0.net
>>137杉沢村シリーズ好き
やっぱり清水圭とか所いた頃がええわ
146:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:37:42.68 ID: ARbgZxQm0.net
どんだけクソ映像でもそれなりのリアクションしてあげなきゃいけないスタジオのタレントや芸人がかわいそうにすらなる148:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:37:56.99 ID: UZpuUt7pa.net
特命リサーチ200Xすき154:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:39:12.12 ID: LBKA2Ip5d.net
>>148この手の番組なくなったよな
今やったら大量のゲストとワイプと健康情報
158:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:40:24.94 ID: ohtWNM9v0.net
>>154幻解超常ファイルが似てる
157:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:40:11.20 ID: 028HSbcyr.net
今は人の顔らしいのが写っても「野獣先輩に見える見える」って遊んでる時代やしな163:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:41:05.08 ID: AQ0nR9b20.net
ベティの誕生日三面鏡
おーしゃーま
酷使され過ぎやろこのへん
167:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:42:16.43 ID: sbakqkgP0.net
アンビリバボーのが無くなったのが痛い再現VTRいい出来しとるし
172:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:44:10.78 ID: 1JF6ARFM0.net
テレビにマジレスする奴が増えたのもあると思うわ プロレスやと思って見ればええんやで56:風吹けば名無し : 2018/09/08(土)22:23:29.78 ID: 1Lm6DyrG0.net
昔のキッズ「ヒェ〜夜トイレ行けンゴ…(オシッコジョワ」今のキッズ「このCGはよくできとるやん(オシッコジョワ」
引用元:20年前の心霊番組「怪談!心霊写真!心霊ロケ!再現VTR!」

コメント